2015年04月18日
カゴ釣り道場
今回も、いつもの沖堤でカゴ行ってきました。
朝が早くなってきたので、起きるのが辛くなってきましたが・・・
天気もいいので人多めで出船
狭いながらもなんとか陣地取れ、砲撃開始
潮は飛ぶように早く、風も強い・・・
ファーストフィッシュは明るくなってきた5:50

連発で

2匹とも30あるかないかぐらい
周りでは爆釣してるが、ここはそのおこぼれがかろうじてかかる感じ

ここはこんなのばっか
ストレスたまる中、ひさびさのウキスポンだが軽い・・・・

まさかの20ほどのメバル
実は初めてメバル釣りました
その後もまわりでは快調に釣れまくってる中

10:00

10:30
なんとか2匹GET
その後は潮もとまり、アジの姿も見えなくなる・・・
アジの気配ないま3時間ほど
13:30 ギブアップ

アジ4匹
メバル1匹
フグ、エサとり たくさん
周りは絶好調のなか、なんとかおこぼれ4匹GETできました
まだまだ、修行が足りません
めっちゃ、勉強になる日でした
これぞ、アジ釣りというのを見せていただきました
でも、周りで爆釣してるとあせりますよね
海の中も一気に春めいてきましたね~
次回こそはリベンジしたいっす
朝が早くなってきたので、起きるのが辛くなってきましたが・・・

天気もいいので人多めで出船

狭いながらもなんとか陣地取れ、砲撃開始

潮は飛ぶように早く、風も強い・・・
ファーストフィッシュは明るくなってきた5:50

連発で

2匹とも30あるかないかぐらい
周りでは爆釣してるが、ここはそのおこぼれがかろうじてかかる感じ


ここはこんなのばっか

ストレスたまる中、ひさびさのウキスポンだが軽い・・・・

まさかの20ほどのメバル
実は初めてメバル釣りました

その後もまわりでは快調に釣れまくってる中

10:00

10:30
なんとか2匹GET

その後は潮もとまり、アジの姿も見えなくなる・・・
アジの気配ないま3時間ほど
13:30 ギブアップ


アジ4匹
メバル1匹
フグ、エサとり たくさん

周りは絶好調のなか、なんとかおこぼれ4匹GETできました
まだまだ、修行が足りません
めっちゃ、勉強になる日でした
これぞ、アジ釣りというのを見せていただきました
でも、周りで爆釣してるとあせりますよね

海の中も一気に春めいてきましたね~
次回こそはリベンジしたいっす

Posted by まつのき at 21:06│Comments(14)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
こんにちは‼
水軒お疲れ様でした
先日の爆釣果でてた日ですよね⁉
低場の人が爆釣してたんでしょうかね?
厳しかったようですが、4匹釣れたらまずまずでは?
私はご存じの通り撃沈続きで羨ましいです~@@
40匹も釣ったら飽きますよきっと(負け惜しみですが)
資源保護も大切ですし(これも負け惜しみですが)
グーフーは多いんですね~
メバルが釣れたということは低場だったんですよね?
私、ちょっとHG恐怖症なりそうですが次回は頑張りますよ‼
水軒お疲れ様でした
先日の爆釣果でてた日ですよね⁉
低場の人が爆釣してたんでしょうかね?
厳しかったようですが、4匹釣れたらまずまずでは?
私はご存じの通り撃沈続きで羨ましいです~@@
40匹も釣ったら飽きますよきっと(負け惜しみですが)
資源保護も大切ですし(これも負け惜しみですが)
グーフーは多いんですね~
メバルが釣れたということは低場だったんですよね?
私、ちょっとHG恐怖症なりそうですが次回は頑張りますよ‼
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年04月19日 12:10

お疲れ様でした!
あの爆釣劇の脇?に居られたんですね(謝)
40匹なんてクーラー入らないですね^^;
一目見て漁師の餌食になりそうな情報だと思ってしまいました・・・
それでも4匹ゲットはヨシとしましょう!!
中にはさっぱりな人も・・・
「周り」ってことは、右側でも好調な人が居られましたか?@@?
この日は13:30以降も回遊あったそうなので粘られたらもっと釣れたはずですよ~
メバル、私は密かに狙ってましたが数が少ないのでラッキーでしたね!
1匹では調理に困りそうですが^^;
次のリベンジ、舳先にでもしがみつきますか?(笑)
期待しております!
あの爆釣劇の脇?に居られたんですね(謝)
40匹なんてクーラー入らないですね^^;
一目見て漁師の餌食になりそうな情報だと思ってしまいました・・・
それでも4匹ゲットはヨシとしましょう!!
中にはさっぱりな人も・・・
「周り」ってことは、右側でも好調な人が居られましたか?@@?
この日は13:30以降も回遊あったそうなので粘られたらもっと釣れたはずですよ~
メバル、私は密かに狙ってましたが数が少ないのでラッキーでしたね!
1匹では調理に困りそうですが^^;
次のリベンジ、舳先にでもしがみつきますか?(笑)
期待しております!
Posted by カゴ迷人
at 2015年04月19日 14:28

奈良のライトカゴ師さん
こんにちは!
この日は低場がよかったようですね
かなりピンポイントでしか釣れてませんでしたorz
それだけ、猛者達の集魚力がすさまじかったということですが^^;
グーフーも自分のまわりだけのピンポイントでした
水軒は不公平ですね(゜_゜>)
メバルもピンポイントでしか釣れませんが、まぐれできてしまいました
迷わずキープです(^.^)
水軒、アジの気配濃くなってきましたね~
次回、体調万全で期待しております(^.^)
こんにちは!
この日は低場がよかったようですね
かなりピンポイントでしか釣れてませんでしたorz
それだけ、猛者達の集魚力がすさまじかったということですが^^;
グーフーも自分のまわりだけのピンポイントでした
水軒は不公平ですね(゜_゜>)
メバルもピンポイントでしか釣れませんが、まぐれできてしまいました
迷わずキープです(^.^)
水軒、アジの気配濃くなってきましたね~
次回、体調万全で期待しております(^.^)
Posted by まつのき
at 2015年04月19日 16:27

カゴ迷人さん
こんにちは!
脇にいましたよ~^^;
あの横で自分のウキは沈まない状況・・・・・ つらかったです^^;
確かにさっぱりな人もいたので、4匹釣れてよかったのかもしれません(ーー;)
しかし、釣れる範囲が狭すぎます・・・
混雑避けた人達は、ことごとく撃沈だったようです
こうなったら舳先にしがみつくしかないですね(@_@)
「周り」言い方が悪かったですね~ ピンポイントでした(ーー;)
13:30以降も回遊ありましたか(@_@)
さすがの情報網ですね~
聞かなければよかったです(爆)
こんにちは!
脇にいましたよ~^^;
あの横で自分のウキは沈まない状況・・・・・ つらかったです^^;
確かにさっぱりな人もいたので、4匹釣れてよかったのかもしれません(ーー;)
しかし、釣れる範囲が狭すぎます・・・
混雑避けた人達は、ことごとく撃沈だったようです
こうなったら舳先にしがみつくしかないですね(@_@)
「周り」言い方が悪かったですね~ ピンポイントでした(ーー;)
13:30以降も回遊ありましたか(@_@)
さすがの情報網ですね~
聞かなければよかったです(爆)
Posted by まつのき
at 2015年04月19日 16:38

アジ羨ましいです。エギにも食いついてきて欲しいです(^^;
周囲との差は焦りますよね。何が悪いんや~っで終わっていきますよね。
私は今はヘラ狙いなので、対岸の爺さんに「若造にはまだ早いんじゃぁ~」って感じで見せつけられています(^^;
コウイカが4月から釣れまくってるの知っておられます?フライング気味にスタートした私には、思いっきり時期が外れた年となりましたワ(^^
周囲との差は焦りますよね。何が悪いんや~っで終わっていきますよね。
私は今はヘラ狙いなので、対岸の爺さんに「若造にはまだ早いんじゃぁ~」って感じで見せつけられています(^^;
コウイカが4月から釣れまくってるの知っておられます?フライング気味にスタートした私には、思いっきり時期が外れた年となりましたワ(^^
Posted by コットンフィール at 2015年04月19日 21:15
コットンフィールさん
こんばんは!
ここのアジは居つきのアジなので、各地で最近さかんにブランド化されてる地域限定のアジのようで、ここではトツカアジと呼ぶようです。
味は抜群においしいです(^^♪
デパートだと100g¥700ぐらいの値がついてますよ(@_@)
投げサビキでも釣れますので、機会があればいかがですか(^_^;)
周りで釣れると本当にあせりますね~
自分では平静を装ってますが、内心は・・・・(^^ゞ
コウイカ、最近情報あがってきましたね(@_@)
今年は遅いんですね、もう一度ぐらいとは思いますが、カゴの方も忙しく・・・
温かいから釣り人も多そうですね~
個人的には、極寒の中、孤独に釣るとこが好きなんですが(^^ゞ
こんばんは!
ここのアジは居つきのアジなので、各地で最近さかんにブランド化されてる地域限定のアジのようで、ここではトツカアジと呼ぶようです。
味は抜群においしいです(^^♪
デパートだと100g¥700ぐらいの値がついてますよ(@_@)
投げサビキでも釣れますので、機会があればいかがですか(^_^;)
周りで釣れると本当にあせりますね~
自分では平静を装ってますが、内心は・・・・(^^ゞ
コウイカ、最近情報あがってきましたね(@_@)
今年は遅いんですね、もう一度ぐらいとは思いますが、カゴの方も忙しく・・・
温かいから釣り人も多そうですね~
個人的には、極寒の中、孤独に釣るとこが好きなんですが(^^ゞ
Posted by まつのき
at 2015年04月19日 23:00

水軒、お疲れ様でした~!!
例の日?ですね?!
どうもポイントが出来てしまうようですね~
もっとまんべんなくアタッて欲しいですよね~!!
それでも当らない人もいたと思うので、4匹ゲットは納得はしておられないでしょうが、良かったんではないですか?!
でもヒラアジあんなに釣れるもんなんですね~^_^;
僕も一回でいいから当ってほいしいですわ(笑)
次回も楽しみにしていますよ~!!
例の日?ですね?!
どうもポイントが出来てしまうようですね~
もっとまんべんなくアタッて欲しいですよね~!!
それでも当らない人もいたと思うので、4匹ゲットは納得はしておられないでしょうが、良かったんではないですか?!
でもヒラアジあんなに釣れるもんなんですね~^_^;
僕も一回でいいから当ってほいしいですわ(笑)
次回も楽しみにしていますよ~!!
Posted by だいちゃん at 2015年04月20日 11:43
お疲れさまでした^^;
なんとも不公平極まりない釣れ方ですね(@@;
あまり気にせず、マイペースでいきましょ^^;
しかし、ピンポイントでそこまで差が開きますか?
もしかして、マキエかサシエにマル秘情報が・・・^^;
それでも、4匹あればノルマ達成でしょ^^;
そろそろグーフーも落ち着いてきそうなので、
今後が楽しみですね~。。。
丸アジが湧く前に僕も行きたいっす(^0^)/
なんとも不公平極まりない釣れ方ですね(@@;
あまり気にせず、マイペースでいきましょ^^;
しかし、ピンポイントでそこまで差が開きますか?
もしかして、マキエかサシエにマル秘情報が・・・^^;
それでも、4匹あればノルマ達成でしょ^^;
そろそろグーフーも落ち着いてきそうなので、
今後が楽しみですね~。。。
丸アジが湧く前に僕も行きたいっす(^0^)/
Posted by aori at 2015年04月20日 17:25
まいどです~!
昨日、私も同じ仕打ちに遭ってきましたよ~。。(号泣)
潮が走ってるうちは、手も足も出ませんでした~。。。
中々混んでると、思い通りの釣りが出来ませんよねぇ~orz
釣れるポイントもコロコロ変わってるみたいで、難儀です。。
潮が緩い日なら何とか・・・これも運ですけどねぇ~。。^^;
まだチャンスはあるので、懲りずにがんばりましょう~!^^/
・・・そのうちきっと「爆」りますよ!!
昨日、私も同じ仕打ちに遭ってきましたよ~。。(号泣)
潮が走ってるうちは、手も足も出ませんでした~。。。
中々混んでると、思い通りの釣りが出来ませんよねぇ~orz
釣れるポイントもコロコロ変わってるみたいで、難儀です。。
潮が緩い日なら何とか・・・これも運ですけどねぇ~。。^^;
まだチャンスはあるので、懲りずにがんばりましょう~!^^/
・・・そのうちきっと「爆」りますよ!!
Posted by 肴釣師 at 2015年04月20日 19:38
だいちゃんさん
こんばんは!
例の日(^_^;)でしたよ~
あの脇であの大爆釣見てるのはつらかったです(^^ゞ
僕もかえってネット見て、もう1回たまげました
まさかあんなに釣ってるとは(@_@)
自分のウキしか見てなかったですわorz
ポイント、もう少し広がってほしいですね~
のんびりできるとこが水軒のいいところですからね~(^^♪
こんばんは!
例の日(^_^;)でしたよ~
あの脇であの大爆釣見てるのはつらかったです(^^ゞ
僕もかえってネット見て、もう1回たまげました
まさかあんなに釣ってるとは(@_@)
自分のウキしか見てなかったですわorz
ポイント、もう少し広がってほしいですね~
のんびりできるとこが水軒のいいところですからね~(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年04月20日 21:28

aoriさん
こんばんは!
あの日は、ぼうずの人も多かった気が・・・
どんだけピンポイントやねんと思ってましたが・・・
それだけ、腕の違いがでたのかもしれません('_')
マキエに秘密のエキス入れてるんちゃうかと思うほどでした(^^ゞ
4匹ぐらいが調理の手間と家族の食卓分にはちょうどいいんや~
と自分を慰めております(-_-)
負け惜しみですが^^;
グーフーはかなり少なくなってきたようです。
僕はいまだ好かれてましたが
こんばんは!
あの日は、ぼうずの人も多かった気が・・・
どんだけピンポイントやねんと思ってましたが・・・
それだけ、腕の違いがでたのかもしれません('_')
マキエに秘密のエキス入れてるんちゃうかと思うほどでした(^^ゞ
4匹ぐらいが調理の手間と家族の食卓分にはちょうどいいんや~
と自分を慰めております(-_-)
負け惜しみですが^^;
グーフーはかなり少なくなってきたようです。
僕はいまだ好かれてましたが
Posted by まつのき
at 2015年04月20日 21:42

水軒釣行お疲れ様でした^o^
大爆釣の日に行かれてたんですね^o^
ここのトツカは難しいですね>_<
特に季節特有のピンポイント限定なのでそのポイントに入れなければ厳しですね>_<
よく釣られる人はポイントやタナを熟知してますね^o^
撃沈続きの私から見たら4匹は立派ですよ^o^
次回、爆期待してます^o^
大爆釣の日に行かれてたんですね^o^
ここのトツカは難しいですね>_<
特に季節特有のピンポイント限定なのでそのポイントに入れなければ厳しですね>_<
よく釣られる人はポイントやタナを熟知してますね^o^
撃沈続きの私から見たら4匹は立派ですよ^o^
次回、爆期待してます^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年04月20日 21:46
肴釣師さん
こんばんは!
あら、肴釣師さんでも同じ目に会ったんですか(@_@)
混雑して潮速いと、なかなか思うところに流せないので
難しいですね(^^ゞ
水軒では、のんびりしたいんですけどね(^_^;)
僕も前回よかったポイントが空いてたので、今日はもらったと思いましたが
この日はずれてしまったようですorz
人口密度が高いので、もう少しまんべんなくアジが広がってほしいものです。
次回、釣行可能日が、悪天候になるのを祈ってるところです(^_^;)
こんばんは!
あら、肴釣師さんでも同じ目に会ったんですか(@_@)
混雑して潮速いと、なかなか思うところに流せないので
難しいですね(^^ゞ
水軒では、のんびりしたいんですけどね(^_^;)
僕も前回よかったポイントが空いてたので、今日はもらったと思いましたが
この日はずれてしまったようですorz
人口密度が高いので、もう少しまんべんなくアジが広がってほしいものです。
次回、釣行可能日が、悪天候になるのを祈ってるところです(^_^;)
Posted by まつのき
at 2015年04月20日 21:53

釣吉レスラーさん
こんばんは!
ここのアジは本当に難しいですね~
ピンポイント・・・確かに季節特有っぽいですね 秋の旧7なんかはひろーく釣れてますからね~
しかし、昨年狭くなった低場、どれだけ人乗るねんって感じですね
ここのアジはやっぱり集客力ありますね(^^♪
ここの釣り場は、凄腕のベテランさんが多い気が(^^ゞ
本当に、いつも感心させられます。
その域に達するにはまだまだ授業料がかかりそうです(^_^;)
あの力いれてなさそうなのに、ビューと遠投できる技には脱帽です(^^ゞ
こんばんは!
ここのアジは本当に難しいですね~
ピンポイント・・・確かに季節特有っぽいですね 秋の旧7なんかはひろーく釣れてますからね~
しかし、昨年狭くなった低場、どれだけ人乗るねんって感じですね
ここのアジはやっぱり集客力ありますね(^^♪
ここの釣り場は、凄腕のベテランさんが多い気が(^^ゞ
本当に、いつも感心させられます。
その域に達するにはまだまだ授業料がかかりそうです(^_^;)
あの力いれてなさそうなのに、ビューと遠投できる技には脱帽です(^^ゞ
Posted by まつのき
at 2015年04月20日 22:34
