2015年04月03日
カゴ復帰第1戦!
コウイカ冷凍庫ストック満タン&1日5杯の目標クリアし、カゴも春めいてきたので
約3ヶ月ぶりにカゴ釣り復帰しました
場所は、紀北アジ or 中紀イサギと悩みましたが・・・・
数少ないが、サイズがでかい
紀北アジへ
中紀、遠いのが最大の原因かもしれませんが
4:30ごろ 久々の渡船屋さんへ
1日雨予報のため、人は少なくわずか4名で5時すぎ出航
目当ての場所には、自分いれて2名渡渉
久々のカゴ釣り準備にとまどいながら砲撃開始
潮は右→左に早い
雨はそこそこだが、予想以上の南風が
追い風だが、時折後ろの堤防を波が越えてくるほどの風
カゴ復帰戦としては、なかなかのタフコン
朝の地合いに備えるが・・・・



こんなのばっか
ウキスポンッも見れず、ピョコピョコあたりのみ
サシエは全く残らず、瞬殺(久々で、サシエ毎回取れてるのかと思ってた)
めげずアジの回遊を信じ、かなり流したとこで
ズブーーー
あわせるとかなりの重量感
引きは間違いなく本命 しかも大きい
久々なので、あせってごりごり巻くと・・・・
ピョンッ

竿先が跳ね上がる
久々すぎて、あせりすぎた・・・・・
その後、隣の人が35ぐらいの本命をあげる
しばしあたりが止まり、バラシの後悔を引きずりながら、隣の人としゃべっていると・・・
スポンッ
久々の会心 ウキスポンッ
やっぱり、気持ちいい
今度は慎重によせて
7:45

30cmぐらいのマアジ
相変わらず、見事なプロポーション
追釣目指すが単発なようで、また静かな海へ(フグだけは元気)
その後、雨風とも猛烈に強くなり、あたりもとまり、ギブアップ寸前
天気予報にはなかった爆風
早上がりも考え始めたころ
スポンッ
今日は単発回遊の日か
10:15

これも30cmほどのマアジ
その1時間後
ピョコ、ズバッ
11:15

これも同じぐらいの本命
まだまだ続けたかったが、いろいろと諸事情があり
12時の船で後ろ髪引かれながら終了


30cmほどのマアジ×3
フグいっぱい
針 大量にロスト
3ヶ月ぶりのカゴ釣りでしたが、やっぱり楽しいですね
ウキ沈んだ瞬間は最高です
それにしても、フグの猛攻はすごかったです
サシエはほぼ残ってきませんでした
針とハリスもズタズタです
フグの猛攻をかわしながら、アジを釣るのは大変ですね
タナをあげてもフグが・・・・ あげすぎるとアジが・・・・・
結局フグとの泥試合となりながら、なんとか3匹釣ることができました
針結びのいい練習になったと思って、またチャレンジします
復帰戦としては、まあ納得してますが、
欲を言えばもう少し大きいサイズが欲しいとこでした



帰ってからは、塩焼き、刺身、〆にアジ茶漬けで
(彩りや盛り付けは悪いですが
)
最高でした
約3ヶ月ぶりにカゴ釣り復帰しました

場所は、紀北アジ or 中紀イサギと悩みましたが・・・・
数少ないが、サイズがでかい


中紀、遠いのが最大の原因かもしれませんが

4:30ごろ 久々の渡船屋さんへ

1日雨予報のため、人は少なくわずか4名で5時すぎ出航

目当ての場所には、自分いれて2名渡渉
久々のカゴ釣り準備にとまどいながら砲撃開始

潮は右→左に早い
雨はそこそこだが、予想以上の南風が

追い風だが、時折後ろの堤防を波が越えてくるほどの風
カゴ復帰戦としては、なかなかのタフコン

朝の地合いに備えるが・・・・



こんなのばっか

ウキスポンッも見れず、ピョコピョコあたりのみ

サシエは全く残らず、瞬殺(久々で、サシエ毎回取れてるのかと思ってた)
めげずアジの回遊を信じ、かなり流したとこで
ズブーーー
あわせるとかなりの重量感

引きは間違いなく本命 しかも大きい

久々なので、あせってごりごり巻くと・・・・
ピョンッ


竿先が跳ね上がる

久々すぎて、あせりすぎた・・・・・
その後、隣の人が35ぐらいの本命をあげる

しばしあたりが止まり、バラシの後悔を引きずりながら、隣の人としゃべっていると・・・
スポンッ

久々の会心 ウキスポンッ

やっぱり、気持ちいい

今度は慎重によせて
7:45

30cmぐらいのマアジ

相変わらず、見事なプロポーション

追釣目指すが単発なようで、また静かな海へ(フグだけは元気)

その後、雨風とも猛烈に強くなり、あたりもとまり、ギブアップ寸前

天気予報にはなかった爆風

早上がりも考え始めたころ
スポンッ

今日は単発回遊の日か

10:15

これも30cmほどのマアジ

その1時間後
ピョコ、ズバッ

11:15

これも同じぐらいの本命

まだまだ続けたかったが、いろいろと諸事情があり

12時の船で後ろ髪引かれながら終了



30cmほどのマアジ×3
フグいっぱい

針 大量にロスト

3ヶ月ぶりのカゴ釣りでしたが、やっぱり楽しいですね

ウキ沈んだ瞬間は最高です

それにしても、フグの猛攻はすごかったです

サシエはほぼ残ってきませんでした

針とハリスもズタズタです

フグの猛攻をかわしながら、アジを釣るのは大変ですね

タナをあげてもフグが・・・・ あげすぎるとアジが・・・・・
結局フグとの泥試合となりながら、なんとか3匹釣ることができました

針結びのいい練習になったと思って、またチャレンジします

復帰戦としては、まあ納得してますが、
欲を言えばもう少し大きいサイズが欲しいとこでした




帰ってからは、塩焼き、刺身、〆にアジ茶漬けで


最高でした

Posted by まつのき at 07:18│Comments(12)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
復帰戦でいきなり3匹ですか~@@;
それも昼までで・・・^^;
フグの猛攻の中お見事でした!!
やっぱりヤツらにかまわず勝負するしかありませんね~
アジ茶漬けは塩焼きの残りですか?
美味しそうです^^
チヌは混ざりませんでしたね^^;
またの機会に仕留めましょう!
さすがにコウイカは終わりっぽいですね^^;
次回も期待しております!
復帰戦でいきなり3匹ですか~@@;
それも昼までで・・・^^;
フグの猛攻の中お見事でした!!
やっぱりヤツらにかまわず勝負するしかありませんね~
アジ茶漬けは塩焼きの残りですか?
美味しそうです^^
チヌは混ざりませんでしたね^^;
またの機会に仕留めましょう!
さすがにコウイカは終わりっぽいですね^^;
次回も期待しております!
Posted by カゴ迷人 at 2015年04月03日 12:28
まいどです~!
「ふぐ来い来い」使用じゃ無かったんですかぁ~?(笑)
ふぐ地獄の中でも3匹はお見事ですね~!@@;
復帰戦としては、まぁ納得?・・・上記の方に叱られますよ~(爆)^^;
「ピョンッ!」は、間違いなく35UPでしょ~?惜っしぃ~~!
エエ感じの水温で、コンスタントにアジの回遊もあるようなので!
これからが本番!デッカイ奴もまだまだ期待できますよ~!!
次は、40UPですねぇ~!@@;。。。
「ふぐ来い来い」使用じゃ無かったんですかぁ~?(笑)
ふぐ地獄の中でも3匹はお見事ですね~!@@;
復帰戦としては、まぁ納得?・・・上記の方に叱られますよ~(爆)^^;
「ピョンッ!」は、間違いなく35UPでしょ~?惜っしぃ~~!
エエ感じの水温で、コンスタントにアジの回遊もあるようなので!
これからが本番!デッカイ奴もまだまだ期待できますよ~!!
次は、40UPですねぇ~!@@;。。。
Posted by 肴釣師 at 2015年04月03日 17:41
カゴ迷人さん
こんばんは!
フグ、どうしたらいいのか分からず、結局フグまみれのタナで勝負してました
引き出しの無さを実感しました(ーー;)
カゴ迷人さんと同じくテトラ際で、ほぼかかってきました(-.-)
ただ、アジもその近辺が多かったので、泥仕合となってしまいましたわorz
アジ茶漬けは、塩焼きの残りです(^.^)
うちは、ウエイパーという簡易の中華だしでお茶漬けにしております
コウイカ、実は1時間ほど下船後にやったのですが、気配なしでした^^;
まあ、日中の短時間で簡単に釣れるとは思ってませんでしたが・・・
まだ釣れるでしょうが、カゴねた豊富なので、コウイカは少し縮小傾向になりそうです^^;
こんばんは!
フグ、どうしたらいいのか分からず、結局フグまみれのタナで勝負してました
引き出しの無さを実感しました(ーー;)
カゴ迷人さんと同じくテトラ際で、ほぼかかってきました(-.-)
ただ、アジもその近辺が多かったので、泥仕合となってしまいましたわorz
アジ茶漬けは、塩焼きの残りです(^.^)
うちは、ウエイパーという簡易の中華だしでお茶漬けにしております
コウイカ、実は1時間ほど下船後にやったのですが、気配なしでした^^;
まあ、日中の短時間で簡単に釣れるとは思ってませんでしたが・・・
まだ釣れるでしょうが、カゴねた豊富なので、コウイカは少し縮小傾向になりそうです^^;
Posted by まつのき
at 2015年04月03日 20:49

水軒一文字&カゴ復帰釣行お疲れ様でした^o^
タフコンとフグの猛攻の中、トツカ3匹は立派ですよ^o^
私なんか、しばらくトツカ釣ってません>_<
羨ましいです^o^
やっぱアジは美味しいですよね^o^
久々のウキすっぽんを楽しめたようですね^o^
私が言うのも何ですがこれから水軒も楽しめそうですね^o^
次回はデカトツカ期待してますね^o^
タフコンとフグの猛攻の中、トツカ3匹は立派ですよ^o^
私なんか、しばらくトツカ釣ってません>_<
羨ましいです^o^
やっぱアジは美味しいですよね^o^
久々のウキすっぽんを楽しめたようですね^o^
私が言うのも何ですがこれから水軒も楽しめそうですね^o^
次回はデカトツカ期待してますね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年04月03日 21:18
肴釣師さん
こんばんは!
「ふぐバイバイ」の信頼も揺らいできたようで^^;
僕にはもうふぐかわしながら、アジ釣る引き出しは持ち合わせていません(ーー;)
おかげで、針結びが上手になってきました(@_@)
「ピョンッ!」は大きかった気が・・・・
久々のカゴで、あせりすぎてゴリゴリ巻いてしまいました(-.-)
その後、隣で35UPが・・・ かなりへこみました(ーー;)
でかいやつあがってる今がチャンスですよね~
40UPとはいいませんが^^; 35UPしてみたいです!
こんばんは!
「ふぐバイバイ」の信頼も揺らいできたようで^^;
僕にはもうふぐかわしながら、アジ釣る引き出しは持ち合わせていません(ーー;)
おかげで、針結びが上手になってきました(@_@)
「ピョンッ!」は大きかった気が・・・・
久々のカゴで、あせりすぎてゴリゴリ巻いてしまいました(-.-)
その後、隣で35UPが・・・ かなりへこみました(ーー;)
でかいやつあがってる今がチャンスですよね~
40UPとはいいませんが^^; 35UPしてみたいです!
Posted by まつのき
at 2015年04月03日 23:41

釣吉レスラーさん
こんばんは!
予想外の爆風で、追い風とはいえ相当やりずらかったです
天気予報を恨みましたわ^^;
アジのおいしさは別格ですね(^.^)
特に塩焼きが異常においしい気がします。
生でも食べられるので、やや焼きをあまくすれば
身がやわらかく、ホクホクで最高です。
身を少し残しておいて、〆はそれをごはんの上にのせて茶漬けにすれば
本当にたまらんです(^.^)
水軒、まだしばらくは楽しめそうですね^^
やっぱり、カゴは楽しいですね(^^♪
こんばんは!
予想外の爆風で、追い風とはいえ相当やりずらかったです
天気予報を恨みましたわ^^;
アジのおいしさは別格ですね(^.^)
特に塩焼きが異常においしい気がします。
生でも食べられるので、やや焼きをあまくすれば
身がやわらかく、ホクホクで最高です。
身を少し残しておいて、〆はそれをごはんの上にのせて茶漬けにすれば
本当にたまらんです(^.^)
水軒、まだしばらくは楽しめそうですね^^
やっぱり、カゴは楽しいですね(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年04月03日 23:55

おつかれさまでした^^;
意外にあっさり3つも釣られたんですね(><);
復帰戦、半ドンでその釣果・・・羨ましいです(@@;
トツカも何気に少しずつ増えてきてる気がしますね~^^;
そろそろ、フグとオセンも入れ替わって欲しいっす!
次回もウキスポン?楽しみにしてますよ(^0^)/
意外にあっさり3つも釣られたんですね(><);
復帰戦、半ドンでその釣果・・・羨ましいです(@@;
トツカも何気に少しずつ増えてきてる気がしますね~^^;
そろそろ、フグとオセンも入れ替わって欲しいっす!
次回もウキスポン?楽しみにしてますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年04月04日 00:18

お疲れ様です~!!
カゴ復帰戦、見事に突破ですね~!!
昼上がりで3匹なら最終までやってると・・・
ここは侮れない帰り間際のバタバタ回遊が魅力の釣り場なので
次回は最終まで堪能してくださいね~^_^;
でも羨ましいですわ~!!
ぼくも次はもうちょっと数伸ばしたいです~
1匹では刺身で家族で一瞬で無くなりますからね~(笑)
塩焼き、ほか堪能したいです
カゴ復帰戦、見事に突破ですね~!!
昼上がりで3匹なら最終までやってると・・・
ここは侮れない帰り間際のバタバタ回遊が魅力の釣り場なので
次回は最終まで堪能してくださいね~^_^;
でも羨ましいですわ~!!
ぼくも次はもうちょっと数伸ばしたいです~
1匹では刺身で家族で一瞬で無くなりますからね~(笑)
塩焼き、ほか堪能したいです
Posted by だいちゃん at 2015年04月04日 11:51
aoriさん
おはようございます!
あっさりなような、あっさりでないような^^;
雨は覚悟してたのですが、予想外の爆風に心折れかけました(@_@)
少し身の危険も感じるほどでしたわ(ーー;)
トツカ、増えてきてそうですね
なんといっても日中も気配があるのがいいですね(^.^)
モチベーションが続きます(^^♪
フグ、どうにかなんないですかね・・
やっぱ、ふぐバイバイしかないですかね^^;
おはようございます!
あっさりなような、あっさりでないような^^;
雨は覚悟してたのですが、予想外の爆風に心折れかけました(@_@)
少し身の危険も感じるほどでしたわ(ーー;)
トツカ、増えてきてそうですね
なんといっても日中も気配があるのがいいですね(^.^)
モチベーションが続きます(^^♪
フグ、どうにかなんないですかね・・
やっぱ、ふぐバイバイしかないですかね^^;
Posted by まつのき
at 2015年04月05日 08:50

だいちゃんさん
おはようございます!
復帰戦、なんとか形になりました^^;
実はここで最終まで残ったことないんですよ(-.-)
この日は、日中も気配があったので最終まで残りたかったのですが・・・
ぜひ、水軒名物最終追い込みを体験してみたいものです(^^♪
この日は3匹でも、あっという間に無くなりました
うちでは、コウイカとトツカは大人気なので、箸が進むのが早いです
最近は、塩焼きからのお茶漬けが大人気ですね~
次は、5匹目指します(^^♪
おはようございます!
復帰戦、なんとか形になりました^^;
実はここで最終まで残ったことないんですよ(-.-)
この日は、日中も気配があったので最終まで残りたかったのですが・・・
ぜひ、水軒名物最終追い込みを体験してみたいものです(^^♪
この日は3匹でも、あっという間に無くなりました
うちでは、コウイカとトツカは大人気なので、箸が進むのが早いです
最近は、塩焼きからのお茶漬けが大人気ですね~
次は、5匹目指します(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年04月05日 08:59

こんばんは!
カゴ復帰釣行お疲れ様です。お帰りなさいませ~
午前中で3匹なら悪くないですよね~
私1日で1匹でしたよ~(T_T)
フグはおうしようもないですね~
南風はここは大して気にならないと思いますが
5番低場だと波乗り越えが怖いですね~(@_@)
あと半月したら海もやっと春ですかね~
今週はちょっと気温下がる日あるみたいですけどね~
カゴ復帰釣行お疲れ様です。お帰りなさいませ~
午前中で3匹なら悪くないですよね~
私1日で1匹でしたよ~(T_T)
フグはおうしようもないですね~
南風はここは大して気にならないと思いますが
5番低場だと波乗り越えが怖いですね~(@_@)
あと半月したら海もやっと春ですかね~
今週はちょっと気温下がる日あるみたいですけどね~
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年04月05日 21:56

奈良のライトカゴ師さん
こんばんは!
なんとか、カゴ復帰いたしました^^;
やっぱりカゴ釣りは楽しいですね(^^♪
フグ、どうしようもないんですかね~
自分の引き出しの無さを実感しました(ーー;)
南風、5m予報がどこが5mやねんってぐらい爆風でしたorz
やっぱり沖堤はあなどれませんね(@_@)
海も春ですかね~
ここも魚種が増えてきたら、いよいよ春本番でしょうね~
個人的にはアジ釣れれば、大満足ですが(^^♪
こんばんは!
なんとか、カゴ復帰いたしました^^;
やっぱりカゴ釣りは楽しいですね(^^♪
フグ、どうしようもないんですかね~
自分の引き出しの無さを実感しました(ーー;)
南風、5m予報がどこが5mやねんってぐらい爆風でしたorz
やっぱり沖堤はあなどれませんね(@_@)
海も春ですかね~
ここも魚種が増えてきたら、いよいよ春本番でしょうね~
個人的にはアジ釣れれば、大満足ですが(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年04月06日 20:11
