ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月17日

ようやく会えました

コウイカ、シーズン的に少し早いとはいえ、3連敗中ガーン


4度目の正直めざして、再び行ってきましたダッシュ


水温急上昇の沖一とギリギリまで悩みましたが、前日雨で釣果情報が無かったので、リスクを避けコウイカへ


まあ、沖堤が寒いのが一番の原因かもしれませんがシーッ


軟弱カゴ釣り師なのでZZZ…




7時前現地着車


期待こめて1投目アップ


いきなり根係りしましたダウン


がっつりはまったらしく、どうやってもとれず・・・・


いきなり、NEWエギ LOSTガーン


リーダー残ったのが救いでした、リーダー切れてたらいきなり戦意喪失するところでしたZZZ…



もう、ここで投げるのは怖かったので、大きく場所移動ダッシュ


とここで、まさかの光景がビックリ


あいにくタックル持ち合わせてなく参戦できませんでしたが、ちょっとしたお祭り凧がおきてましたシーッ


移動後、ここは根係りも少なそうニコニコ


1時間ほどしゃくり続けたが、あたりなし・・・


前日の雨で水潮を嫌ってるのか?


ともすると退屈な釣りなので、横のプチお祭りを眺めながらしゃくり、ステイ中
















グイッ、グイグイっ

















キターーードキッドキッ

















前回の反省から1テンポおいて、軽くあわせる


竿の曲がりから間違いなくコウイカのったパンチ


白いおなか見せながら上がってきたのは、約1年ぶりのコウイカドキッ















場所かくすほど人気ターゲットでもないですが汗

480gのまあまあの良型ドキッ


足場高く抜きあげに少し手間取り、ややひやっとしたがなんとかGET(次回からタモ持参しなければ・・・)








ようやく2015年初コウイカに出会えましたドキッ






その後、1時間ほどのんびりとやって、タコ釣りのおっちゃんと隣のプチお祭りのことをしゃべってて



まつ「へー、そうなんでグイグイグイ     あっ、かかりましたわハート




こんなにコウイカって引くのってぐらい、タックルひったくられそうでしたドキッ










さっきよりは少しこぶり360gドキッ


まつ「しゃっべってたらきましたわドキッ


タコ釣り師「しゃっべてたからきたんやでー、今の時期、2杯釣れたら十分やで、運つきすぎや、帰りの車きいつけやニコニコ


まつ「・・・・・」












その後、追釣目指し、3杯目きたーと思ったら












コウイカサイズの岩でした・・・


途中まで、完全にコウイカだと思ってました


コウイカがいかに引かないか実感しましたシーッ








ここはよくこんなものがひっかかってきて、めんどくさい・・・







12時すぎまで続けましたが、根気つきて終了


5,6時間で2杯・・・・   びみーな釣果でしたZZZ…


でも、2015年初コウイカに会えてすっきりしましたニコニコ









ようやくNEWロッドの入魂もできましたしドキッ


あまり大物をかけてないので、このロッドのポテンシャルは引き出せてないと思いますが


Kガイドのおかげで今のところ、ガイド絡みは皆無ですニコニコ


それだけでも、ストレスは軽減です、あと軽いので負担は減りましたドキッ


ハードアクションが必須のワインドで軽量化の恩恵は受けることでしょう




今日の場所は根係りが多そうなこともあり、ズル引きはほとんどせず、シャクリとステイのみにしました


それがよかったのか、なんとか2匹GETできましたイカイカの丸焼き





帰ってからは、定番のイカフライに食事


肉厚のコウイカは







最高





においしかったですハート


一日遊べて、食べておいしい海の生き物に感謝ですニコニコ  


Posted by まつのき at 14:09Comments(12)イカ

2015年01月13日

2015初コウイカめざして

あけましておめでとうございます羽根

つたないブログですが、今年もよろしくお願いしますアップ








年末に、息子がインフルエンザにかかりましたが、案の定家族全員








インフルエンザになりましたぴよこ_風邪をひく







家族で誰かがかかるとなかなか防ぎようがありませんウワーン


タミフル服用しそっこーでよくなりましたが・・・  効きますね、タミフル



ということで、嫌になるほど自宅待機してましたが、ようやく外出OKになり初釣りへサカナ



カゴも考えたが、病み上がりということで極寒爆風の沖堤は少ししんどそう・・・・



ただ、釣りにはどーーーしても行きたかったので、時期的に少し早いかもしれないが短時間勝負可能なコウイカへイカ



朝用事があり、少し遅めの9時半ごろエントリー


1ヶ所目の本命ポイントは、防波堤の工事中ガーン


ガンガン工事してる横で釣れる気がせず、1投しただけで場所移動ダッシュ


2ヶ所目、先行者が1人。あいさつをして、釣れてますかーと聞くと1時間ほどで2杯の釣果とのことビックリ



これは期待できるかもと投げ続けると、隣の方、1杯追釣ビックリ


久々にコウイカ見ました、やっぱ愛らしいっすドキッ


少し小ぶりだが、今日はこれがレギュラーサイズとのこと


期待こめて投げ続け、ステイ中










グイッ











キターーーー







久々のコウイカのあたりに興奮のあまり即強烈あわせ









フッ











痛恨のバラシ汗汗ガーン









上げてみると、イカの組織がついてました・・・・




興奮のあまり、早あわせ&強くあわせすぎました・・・・








その後は、2人ともあたりなく、先行者の方は「もうおらんみたいやで、がんばりやー」


と軽やかに帰っていきました・・・


その後、2時ぐらいまで粘りましたが













撃沈ガーンタラ~















でも、大海原にフルキャストするだけで、すっきりしたのでまあ満足しましたニコニコ


コウイカの存在も確認できましたしドキッ



隣の人は「今年は少ないかもなー」と言ってました。


あと、コウイカ釣りではあまりみかけない釣り方してたので、次回チャレンジしてみようと思いました。






第2戦


子供も行きたいようで、5時出発し、7時前エントリー


子供は胴つきで、根魚狙い。おやじはコウイカを狙うパンチ


北西爆風のため、西側に巨大堤防があるポイントに行くが波しぶきが高い堤防を越えて、全身びちょびちょにガーン


しかたなく湾内で釣るが釣れる気配なく、場所移動車




次のポイントは風裏になり、なんとか釣り可能


先行者が1名いたが、あたりすらないとのことガーン


うねりが大きいので、コウイカはおびえていないのか・・・・


めげずにキャストし続けるが、



3時間後









ギブアップガーン汗汗













子供が20cmぐらいのベラが釣れたのがせめてもの救いでした






この日はうねりが強く、幸薄かったです。



近くの釣り公園でもコウイカ釣果はほとんどでてないようです・・・・



時期的にこれからが本番ですが、2015年初コウイカ目指してまだまだがんばりますパンチ


カゴは・・・・・・ 南紀はいい感じですが少し遠いっすZZZ…


しばし、静観ですかね。しんぼうたまらんようになったら行ってしまいそうですがシーッ  


Posted by まつのき at 21:38Comments(12)親子釣りイカ