2015年01月13日
2015初コウイカめざして
あけましておめでとうございます
つたないブログですが、今年もよろしくお願いします
年末に、息子がインフルエンザにかかりましたが、案の定家族全員
インフルエンザになりました
家族で誰かがかかるとなかなか防ぎようがありません
タミフル服用しそっこーでよくなりましたが・・・ 効きますね、タミフル
ということで、嫌になるほど自宅待機してましたが、ようやく外出OKになり初釣りへ
カゴも考えたが、病み上がりということで極寒爆風の沖堤は少ししんどそう・・・・
ただ、釣りにはどーーーしても行きたかったので、時期的に少し早いかもしれないが短時間勝負可能なコウイカへ
朝用事があり、少し遅めの9時半ごろエントリー
1ヶ所目の本命ポイントは、防波堤の工事中
ガンガン工事してる横で釣れる気がせず、1投しただけで場所移動
2ヶ所目、先行者が1人。あいさつをして、釣れてますかーと聞くと1時間ほどで2杯の釣果とのこと
これは期待できるかもと投げ続けると、隣の方、1杯追釣
久々にコウイカ見ました、やっぱ愛らしいっす
少し小ぶりだが、今日はこれがレギュラーサイズとのこと
期待こめて投げ続け、ステイ中
グイッ
キターーーー
久々のコウイカのあたりに興奮のあまり即強烈あわせ
フッ
痛恨のバラシ


上げてみると、イカの組織がついてました・・・・
興奮のあまり、早あわせ&強くあわせすぎました・・・・
その後は、2人ともあたりなく、先行者の方は「もうおらんみたいやで、がんばりやー」
と軽やかに帰っていきました・・・
その後、2時ぐらいまで粘りましたが
撃沈

でも、大海原にフルキャストするだけで、すっきりしたのでまあ満足しました
コウイカの存在も確認できましたし
隣の人は「今年は少ないかもなー」と言ってました。
あと、コウイカ釣りではあまりみかけない釣り方してたので、次回チャレンジしてみようと思いました。
第2戦
子供も行きたいようで、5時出発し、7時前エントリー
子供は胴つきで、根魚狙い。おやじはコウイカを狙う
北西爆風のため、西側に巨大堤防があるポイントに行くが波しぶきが高い堤防を越えて、全身びちょびちょに
しかたなく湾内で釣るが釣れる気配なく、場所移動
次のポイントは風裏になり、なんとか釣り可能
先行者が1名いたが、あたりすらないとのこと
うねりが大きいので、コウイカはおびえていないのか・・・・
めげずにキャストし続けるが、
3時間後
ギブアップ



子供が20cmぐらいのベラが釣れたのがせめてもの救いでした
この日はうねりが強く、幸薄かったです。
近くの釣り公園でもコウイカ釣果はほとんどでてないようです・・・・
時期的にこれからが本番ですが、2015年初コウイカ目指してまだまだがんばります
カゴは・・・・・・ 南紀はいい感じですが少し遠いっす
しばし、静観ですかね。しんぼうたまらんようになったら行ってしまいそうですが

つたないブログですが、今年もよろしくお願いします

年末に、息子がインフルエンザにかかりましたが、案の定家族全員
インフルエンザになりました

家族で誰かがかかるとなかなか防ぎようがありません

タミフル服用しそっこーでよくなりましたが・・・ 効きますね、タミフル
ということで、嫌になるほど自宅待機してましたが、ようやく外出OKになり初釣りへ

カゴも考えたが、病み上がりということで極寒爆風の沖堤は少ししんどそう・・・・
ただ、釣りにはどーーーしても行きたかったので、時期的に少し早いかもしれないが短時間勝負可能なコウイカへ

朝用事があり、少し遅めの9時半ごろエントリー
1ヶ所目の本命ポイントは、防波堤の工事中

ガンガン工事してる横で釣れる気がせず、1投しただけで場所移動

2ヶ所目、先行者が1人。あいさつをして、釣れてますかーと聞くと1時間ほどで2杯の釣果とのこと

これは期待できるかもと投げ続けると、隣の方、1杯追釣

久々にコウイカ見ました、やっぱ愛らしいっす

少し小ぶりだが、今日はこれがレギュラーサイズとのこと
期待こめて投げ続け、ステイ中
グイッ
キターーーー
久々のコウイカのあたりに興奮のあまり即強烈あわせ
フッ
痛恨のバラシ



上げてみると、イカの組織がついてました・・・・
興奮のあまり、早あわせ&強くあわせすぎました・・・・
その後は、2人ともあたりなく、先行者の方は「もうおらんみたいやで、がんばりやー」
と軽やかに帰っていきました・・・
その後、2時ぐらいまで粘りましたが
撃沈


でも、大海原にフルキャストするだけで、すっきりしたのでまあ満足しました

コウイカの存在も確認できましたし

隣の人は「今年は少ないかもなー」と言ってました。
あと、コウイカ釣りではあまりみかけない釣り方してたので、次回チャレンジしてみようと思いました。
第2戦
子供も行きたいようで、5時出発し、7時前エントリー
子供は胴つきで、根魚狙い。おやじはコウイカを狙う

北西爆風のため、西側に巨大堤防があるポイントに行くが波しぶきが高い堤防を越えて、全身びちょびちょに

しかたなく湾内で釣るが釣れる気配なく、場所移動

次のポイントは風裏になり、なんとか釣り可能
先行者が1名いたが、あたりすらないとのこと

うねりが大きいので、コウイカはおびえていないのか・・・・
めげずにキャストし続けるが、
3時間後
ギブアップ




子供が20cmぐらいのベラが釣れたのがせめてもの救いでした
この日はうねりが強く、幸薄かったです。
近くの釣り公園でもコウイカ釣果はほとんどでてないようです・・・・
時期的にこれからが本番ですが、2015年初コウイカ目指してまだまだがんばります

カゴは・・・・・・ 南紀はいい感じですが少し遠いっす

しばし、静観ですかね。しんぼうたまらんようになったら行ってしまいそうですが

この記事へのコメント
お疲れ様でした~
インフル、大変でしたね!
ご家族皆回復したようでなによりです^^;
コウイカ、惜しかったですね><;
久しぶりのアタリに反応が速過ぎましたか^^;
お隣で釣られていると気も焦りますからね~
お子さん、今回は飽きずに寒がらずに釣りでしたようですね!
できれば一緒にコウイカ狙えるようになると良いですね^^
私もそろそろ動きますよ~
こちらからご連絡しますので、ぜひ情報交換したいですが如何でしょうか^^;
インフル、大変でしたね!
ご家族皆回復したようでなによりです^^;
コウイカ、惜しかったですね><;
久しぶりのアタリに反応が速過ぎましたか^^;
お隣で釣られていると気も焦りますからね~
お子さん、今回は飽きずに寒がらずに釣りでしたようですね!
できれば一緒にコウイカ狙えるようになると良いですね^^
私もそろそろ動きますよ~
こちらからご連絡しますので、ぜひ情報交換したいですが如何でしょうか^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年01月14日 07:49

お疲れ様でした^^;
貴重なアタリ、残念でしたね~。。。
第二戦は、不発だったようですが、本命ポイントに入れなければ
仕方ないですね・・・^^;
やっぱ、釣り場に行って確実な情報を得るとテンション上がりますからね~!
あとは、風向き別のマイポイント作成でしょうか?
次回のリベンジ戦、期待してますよ(^0^)/
貴重なアタリ、残念でしたね~。。。
第二戦は、不発だったようですが、本命ポイントに入れなければ
仕方ないですね・・・^^;
やっぱ、釣り場に行って確実な情報を得るとテンション上がりますからね~!
あとは、風向き別のマイポイント作成でしょうか?
次回のリベンジ戦、期待してますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年01月14日 08:06

カゴ迷人さん
おはようございます!
本当に痛恨のバラシでした・・・
あたりがあっても、完全に抱くまで1テンポ待った方がいいんですかねー
1年ぶりのコウイカのあたりに、興奮のあまり鬼あわせしてしまいましたわorz
子供にはコウイカ釣りは退屈すぎるようです・・
今回も、なだめすかしてなんとか3時間もたせました^^;
そんなたいした情報は持ち合わせてないですが^^;
ご連絡、お待ちしております^^
おはようございます!
本当に痛恨のバラシでした・・・
あたりがあっても、完全に抱くまで1テンポ待った方がいいんですかねー
1年ぶりのコウイカのあたりに、興奮のあまり鬼あわせしてしまいましたわorz
子供にはコウイカ釣りは退屈すぎるようです・・
今回も、なだめすかしてなんとか3時間もたせました^^;
そんなたいした情報は持ち合わせてないですが^^;
ご連絡、お待ちしております^^
Posted by まつのき
at 2015年01月14日 09:24

aoriさん
コウイカ情報は乏しいので、実際に行ってみないとわからないですからね
実際、横で上がってるのを見ると、テンションあがりますし^^
マイポイント、開拓したいんですけどねー
どうしても安牌のメジャーポイントが多くなってしまいます
墨跡の上で釣るとなんだか安心しますし^^
ただ、コウイカはあまり人気ないのか、あまり混雑したことがない気が
「四●の釣り」のTVに取り上げられた時は、人がいっぱいいましたが^^;
極寒期はまだまだ長いので、リベンジします!
コウイカ情報は乏しいので、実際に行ってみないとわからないですからね
実際、横で上がってるのを見ると、テンションあがりますし^^
マイポイント、開拓したいんですけどねー
どうしても安牌のメジャーポイントが多くなってしまいます
墨跡の上で釣るとなんだか安心しますし^^
ただ、コウイカはあまり人気ないのか、あまり混雑したことがない気が
「四●の釣り」のTVに取り上げられた時は、人がいっぱいいましたが^^;
極寒期はまだまだ長いので、リベンジします!
Posted by まつのき
at 2015年01月14日 09:34

お疲れ様です~!!
宜しくお願いします~m(__)m
インフルはやってますよね~(>_<)
予防注射毎年してますが、一応掛ってませんが効いてるのかどうか(笑)
コウイカ、、、今年は少ないんですか~@@
ますます素人の僕では釣れなさそうですね~^_^;
某桟橋公園で去年みたいに釣れてれば一回行ってみたいんですが。。
もうすこし遠征カゴ釣りになりそうですわ~!!
カゴ釣りアップも楽しみにしてますね~!!
宜しくお願いします~m(__)m
インフルはやってますよね~(>_<)
予防注射毎年してますが、一応掛ってませんが効いてるのかどうか(笑)
コウイカ、、、今年は少ないんですか~@@
ますます素人の僕では釣れなさそうですね~^_^;
某桟橋公園で去年みたいに釣れてれば一回行ってみたいんですが。。
もうすこし遠征カゴ釣りになりそうですわ~!!
カゴ釣りアップも楽しみにしてますね~!!
Posted by だいちゃん at 2015年01月14日 10:21
こんにちは。
2015コウイカ惜しかったですねぇ。今年は少ないとの情報ですが、この時期は、まぁこんなもんです。数年前に年末年始に爆発したのと比べてるのかなーっと思ってます。
コウイカ人気ないですよね。アオリに比べると引きませんからねー。
姿は、私らは可愛く見えますが、普通は「不気味」な姿してますからね(^^;
色々な釣り方の人が居ますよね。皆持論があって面白いです(^^
2015コウイカ惜しかったですねぇ。今年は少ないとの情報ですが、この時期は、まぁこんなもんです。数年前に年末年始に爆発したのと比べてるのかなーっと思ってます。
コウイカ人気ないですよね。アオリに比べると引きませんからねー。
姿は、私らは可愛く見えますが、普通は「不気味」な姿してますからね(^^;
色々な釣り方の人が居ますよね。皆持論があって面白いです(^^
Posted by コットンフィール at 2015年01月14日 13:38
だいちゃんさん
こちらこそよろしくお願いします!
インフル、ワクチン打っておくとかかった時、だいぶ楽になるようです。
下手すると気づかないこともあるとか・・
だいちゃんさんのワクチン、多分効いてるんでしょう^^;
コウイカ、桟橋公園があの釣果ではちょっと行く気が起きませんね
狙ってる人が少ないのかもしれません。
行ったら意外と爆釣かもなんて思ったりもしてますが^^;
カゴが釣れてるならば、カゴの方が楽しいと思います。
コウイカはややマニアックですから(爆)
カゴ釣り、沖一が復活してくれたら、行きたいんですけどねー^^;
こちらこそよろしくお願いします!
インフル、ワクチン打っておくとかかった時、だいぶ楽になるようです。
下手すると気づかないこともあるとか・・
だいちゃんさんのワクチン、多分効いてるんでしょう^^;
コウイカ、桟橋公園があの釣果ではちょっと行く気が起きませんね
狙ってる人が少ないのかもしれません。
行ったら意外と爆釣かもなんて思ったりもしてますが^^;
カゴが釣れてるならば、カゴの方が楽しいと思います。
コウイカはややマニアックですから(爆)
カゴ釣り、沖一が復活してくれたら、行きたいんですけどねー^^;
Posted by まつのき
at 2015年01月14日 17:12

コットンフィールさん
こんばんは!
コウイカ、シーズンはこれからですよねーと自分をなぐさめております(爆)
コウイカは確かに引きませんね、最初は根係り?かと思いました^^;
でも、あの潮を吹きながら、クルクルあがってくるのが最高なんですけどねー
あと、あの目つきの悪さも^^;
かなりマニアックな会話ですいません^^;
まあなんといっても、食味は最高です^^
確かに、コウイカ釣りは人によって違いがありますね
うまい人をなるべく真似しつつ、自分流にと思いながら爆釣めざします!
一度でいいから、一日5杯あげてみたいです^^
こんばんは!
コウイカ、シーズンはこれからですよねーと自分をなぐさめております(爆)
コウイカは確かに引きませんね、最初は根係り?かと思いました^^;
でも、あの潮を吹きながら、クルクルあがってくるのが最高なんですけどねー
あと、あの目つきの悪さも^^;
かなりマニアックな会話ですいません^^;
まあなんといっても、食味は最高です^^
確かに、コウイカ釣りは人によって違いがありますね
うまい人をなるべく真似しつつ、自分流にと思いながら爆釣めざします!
一度でいいから、一日5杯あげてみたいです^^
Posted by まつのき
at 2015年01月14日 17:20

こんばんは!
コウイカ釣行お疲れ様です!
インフル重症化しなかったようで何よりです!
私も嫁から「イカ釣ってきて!」て言われるんですけどね^^;
色々なジャンルをこなすまめさ、器用さが私には・・・・
確かにカゴが不毛な季節を埋められますよね~
私は、まだ「紀北」も行きたいと考えてます。1月中は。
うきスッポン年中したいです。
沖一近辺水温上がってるようですね。底は冷たいんでしょうが。
カゴ釣りアップも楽しみにしてます!
コウイカ釣行お疲れ様です!
インフル重症化しなかったようで何よりです!
私も嫁から「イカ釣ってきて!」て言われるんですけどね^^;
色々なジャンルをこなすまめさ、器用さが私には・・・・
確かにカゴが不毛な季節を埋められますよね~
私は、まだ「紀北」も行きたいと考えてます。1月中は。
うきスッポン年中したいです。
沖一近辺水温上がってるようですね。底は冷たいんでしょうが。
カゴ釣りアップも楽しみにしてます!
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年01月14日 20:19

奈良のライトカゴ師さん
こんばんは!
コウイカはうちの家族から、トツカと同じぐらいリクエストがあります。
味は最高ですよー、ぜひマニアックな世界へいかがですか(爆)
まあ、海に行ければ僕は満足する方なので・・・
紀北、何気に北港公園の冬季閉鎖が痛いですね
直前までけっこう釣果あがっていたので・・・
沖一、水温上がって、釣果も少し上向きで、1発まだ当たりそうな気配でてきましたね^^
次回釣行、沖一かコウイカか悩んでます^^;
こんばんは!
コウイカはうちの家族から、トツカと同じぐらいリクエストがあります。
味は最高ですよー、ぜひマニアックな世界へいかがですか(爆)
まあ、海に行ければ僕は満足する方なので・・・
紀北、何気に北港公園の冬季閉鎖が痛いですね
直前までけっこう釣果あがっていたので・・・
沖一、水温上がって、釣果も少し上向きで、1発まだ当たりそうな気配でてきましたね^^
次回釣行、沖一かコウイカか悩んでます^^;
Posted by まつのき
at 2015年01月14日 22:08

コウイカ釣行お疲れ様でした^o^
昨年は、私以外の家族4人がインフルエンザにかかり看護休暇で一週間休みました>_<
せっかくのコウイカ残念でしたね>_<
これから本番なので頑張って釣ってくださいね^o^
我が家は上二人は女の子で釣りに興味ながなく下は男の子ですがまだ小さいのでもう少し大きくなったら一緒に釣り行きたいですね^o^
私はイカを釣ったことありませんのでカゴで寒さに負けず頑張りますわ(笑)
昨年は、私以外の家族4人がインフルエンザにかかり看護休暇で一週間休みました>_<
せっかくのコウイカ残念でしたね>_<
これから本番なので頑張って釣ってくださいね^o^
我が家は上二人は女の子で釣りに興味ながなく下は男の子ですがまだ小さいのでもう少し大きくなったら一緒に釣り行きたいですね^o^
私はイカを釣ったことありませんのでカゴで寒さに負けず頑張りますわ(笑)
Posted by 釣吉レスラー at 2015年01月14日 22:11
釣吉レスラーさん
おはようございます!
インフル、家族で誰かがかかると、避けるのは難しいですね(t_t;)
ご看病、おつかれさまでした^^;
息子は釣りには行きたがるんですが、子供なので釣れないとすぐ飽きてしまいます・・・
釣り好きな子供になるといいですねー
釣り好きにするコツは、小物でもいいからとにかく釣らすことです^^;
うちは、子供と行くと撃沈が多くて、失敗しましたわorz
これからの季節、南下しないとカゴはしんどそうですね。。。
軟弱カゴ師の私は、春のトツカを待って冬眠しておきます^^;
おはようございます!
インフル、家族で誰かがかかると、避けるのは難しいですね(t_t;)
ご看病、おつかれさまでした^^;
息子は釣りには行きたがるんですが、子供なので釣れないとすぐ飽きてしまいます・・・
釣り好きな子供になるといいですねー
釣り好きにするコツは、小物でもいいからとにかく釣らすことです^^;
うちは、子供と行くと撃沈が多くて、失敗しましたわorz
これからの季節、南下しないとカゴはしんどそうですね。。。
軟弱カゴ師の私は、春のトツカを待って冬眠しておきます^^;
Posted by まつのき
at 2015年01月15日 08:55
