ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月21日

夏の短時間勝負

暑い!炎


もう嫌になるぐらいの暑さですね


こんな中、カゴ釣り行かれてる方々もおり、頭がさがりますビックリ


カゴ釣りしたいですが、暑さに負けて今回もショアジギングです


今回も情報優先の場所へ


前回は潮の流れがよくなかったが、今回は中潮ということで期待大アップ


朝一、まずは前菜のタチウオから


F3サイズはいらないので、F4以上のサイズ目指しキャストを繰り返すがこの日も渋い・・・


なんとか2匹捕獲したが、サイズはF3どまり・・・


そんな中、ナブラからの鳥山がビックリ


慌ててロッドを持ち替えたが


























正体は30cm足らずの中途半端サバ汗

こいつばかり10匹以上は釣っただろうか爆弾



朝一のナブラがおさまると海は前回以上に静かな海へ男の子エーン



めげずに投げ続けましたが




















ベイトは豊富でしたが・・・











こんなのを釣り・・・・




10時終了バイバイ






本日の釣果

タチウオ×2 リリース
中途半端サバ いっぱい オールリリース
アジ サヨリ イワシ サバフグ?等のベイト・・・・




















以上 撃沈










潮回りがよかっただけに、前回以上の釣果を期待しましたが・・・


今季のショアジギング、記憶に残る大物を手にしたいものですシーッ




その後日、通りすがりに近場のタチウオ調査に行き、夕マズメで6匹ほどGET



最大F3.5クラスでしたが、なかなかの好調ぶりです



少し心が癒されました男の子ニコニコ  


Posted by まつのき at 22:22Comments(2)タチウオショアジギング

2016年08月13日

型は出ずとも

暑いですね


せっかくお盆休みがとれたのに、外にでる気力がでません・・・


こんな時は、短時間勝負のショアジギでしょう!




初日


まだ暗い中からタチウオでもこないかとキャスト開始


ただ、朝マズメはタチウオ不在


















そして夜が明け、ショアジギング開始


ぐりぐりしまくりましたが






















撃沈






まあ情報もなかったのでこんなもんでしょう









第2戦


今度は魚類をしっかり釣りたいので情報優先の場所をチョイス


まずは絶好調と噂 前菜のタチウオをしとめるべくワインド・・・





ワインド 忘れたガーン





しかも、ワイヤーもなし汗


タチウオごときで、高い鉄板ロストするのは耐えられないので、昔々に買ってほぼ使わずタックルの肥やしになっていた


バイブレーションでタチウオを狙う


期待して投げるがあたらず・・・


まわりもあたらず・・・・














明るくなったころようやくF3クラスの小さいタチウオ2匹GETし、タチウオタイム終了バイバイ


うーん、好調のはずのタチウオはどこに?


まわりのワインド組も単発回遊に苦しんでいた


釣果はワインドもバイブもほぼかわらず


ただ、ワインドでタチウオ釣ると釣った感があって好きなんです



そろそろショアジギタイムだが、めんどくさいのでそのままのタックルで

























マズメ時にはこんなんや




















サイズは40ほどだが、一応本命のサゴシも

思わずキープ



マズメが終わると、魚類の気配は激減



そんな中、ジグサビキに40近い丸アジがポツポツと


ジグサビキはさすがに持ってきてないので、これもほぼ使っていない小型ジグを投入


ネチネチ、ボトムから探っているとバイトがポツポツ


3度目のバイトで


















ようやく捕獲ちょき

今シーズン初マルアジはまさかのショアジギで

その後はあたりなく、10時終了バイバイ
















今日は2軍ルアーが結果を出してくれましたキラキラ
















タチウオ×2 リリース
サバ×2 リリース
サゴシ
マルアジ





普段、ほぼあたりのないショアジギ


小物ばかりとはいえ、やっぱりあたりがあると楽しいですね~


ドMなショアジギでまさか癒されました


お盆休み、あと1回ぐらい行きたいですね


  


Posted by まつのき at 20:40Comments(2)タチウオショアジギング

2016年01月18日

冬の定番釣行

いよいよ寒くなってきましたが、各地の水温はなかなか下がらないですね



季節外れのタチウオ、青物情報が出てますが、今シーズンはもう行く気はない・・・




だが、がっつり釣りに行ける時間もない・・・




海に何かを投げたい欲求を抑えきれず、しんぼうたまらず近場でまだ情報が出ているタチウオ、青物へダッシュ




爆風、極寒の中、夜明け前からしゃくり、キャストし続けましたが























撃沈

















まあ、久々の釣りにすっきりはしましたがガーン




タイミング悪かったのか、場所が悪かったのか  まあ、そんなにダメージはない・・・・・です汗














第2戦




カゴ行きたいがそこまでがっつり釣りはなかなか時間がない・・・




まあ、心躍る情報もあまりありませんが・・・




半日で帰れるコウイカへグー




夜明け前到着、いつも通りのんびりやってると








クンッ とラインを引っ張る感覚

















ズシッキラキラ























今シーズン初、あたりをとらえたコウイカキラキラ
イカがのった瞬間は心拍数あがりますドキッ














追釣めざし、締める前にキャストするが続かず・・・



まわりでも気配は、皆無



9時、気分転換も兼ね、場所移動ダッシュ










2ヶ所目、気配はあまりない・・・・




11時前、あきらめかけたころ










クンッとティップが抑え込まれる
















ズシッ






















今日は2杯で11時すぎ、終了バイバイ









半日縛りにはまだ時間はある男の子ニコニコ




ここからは3度目の挑戦、フラットフィッシュを仕留めるべく場所移動ダッシュ



まずは、バイブレーションから




5投目ぐらい









グインッ








なんかきた^^


ここちいい引きをするが、重量感がないので、マゴチではなさそうだが・・・

























メッキでしたビックリ

初めて釣りました

食べれるかわからないので、リリース







その後も、メッキがポツポツとかかるが本命はバツ




場所移動ダッシュ  メッキサカナ

場所移動ダッシュ  気配なし

場所移動ダッシュ  メッキサカナ










1時間ほどやりましたが、タイムアップガーン





またも、マゴチの顔は見れませんでした汗




まあ、1時間ほどの釣りでは都合のいい話かもしれませんがウワーン




コウイカ2杯でしたが、この日はあたりをとらえてフッキングできたので気持ちよかったですキラキラ




この日はまわりでもさっぱりだったので、2杯あげれたのはよかったのかもしれません









しかし、寒いですね雪




何気に気になるのが、防寒対策




釣り用の高い防寒着欲しいですが・・・・




インナーは今まではヒートテックでしたが、今年からは極暖ヒートテック




これ、あったかいです炎




釣り用のインナーと比べたわけではないですが、いい感じです




その上に、フリース、ジャージ、インナーダウン、スノボウエア




下半身は極暖ヒートテック ジャージ スノボウエア




下が、少し寒いですね雪




手袋は、光電子の薄手のインナーグローブ




これが薄手で暖かく、優秀だったので、靴下も光電子の厚手靴下




靴は、昨年スニーカーや長靴で寒すぎたので釣り具屋さんで見つけた作業用?阪神なんちゃら?の軽くてあったかい長靴




帽子はニット帽が最強だったが、日差しを遮れないのが釣りには支障をきたすので、キャップに耳当てをつけ




首元は、ネックゲーターを




足元、頭、首元はしっかりしてないと本当に寒いです雪




と安物ばっかりですが、なんとかなっております




もう少しお金かければ、快適にできるのでしょうが・・・・




本気で揃えようと思うと、莫大なお宝汗




釣り用のアウターぐらいは欲しいです男の子エーン
  


Posted by まつのき at 09:17Comments(8)タチウオショアジギングフラット

2015年10月06日

豊潤の秋 3兎を追う

豊潤の秋ですねぶどう



釣りもの多くて目移りしますが、欲張って3種狙いにしてみましたシーッ



朝一はタチウオ、おみや確保を目指し夜明け前にキャストパンチ



とりあえず10カウントさせてしゃくろうとすると、しゃくれない重みがキラキラ




まさかの1投目フォール中にHITドキッ




その後3匹あげたとこで、タチウオの地合い終了ZZZ…




開始時点で、すでに地合い中だったため、数が伸びず汗



5バイト 3ゲットでした





タチウオの地合いが終わったとこで、次はショアジギング



カゴも最盛期になってきたこともあり、本日をショアジギラストにすべく意気込みで臨むグー



しかし、周囲には好天なのに人はおらず・・・



潮も流れず・・・・



ナブラや気配もなく・・・・


















ポキッ













ショアジギの心が折れた音が聞こえましたブロークンハート



これほど気配が薄い中、キープキャストできるモチベーション続かず












気を取り直して、3種目はアオリイカエギングイカ



釣りやすいと言われる秋イカを釣らねば、一生アオリイカを釣れない確信がある汗



同じ場所で1時間ほどキャストしたが、気配を感じないため、場所移動を決断



次の場所は、墨跡も多く、期待がもてる



デイエギングが厳しいのは百も承知だが、長時間粘れば1杯ぐらい釣れる気がするZZZ…




















3時間経過・・・・



















ポキッ





















アオリエギングの心が折れた音が聞こえましたブロークンハート











終了どくろ

















F3タチウオ×3










3種目狙い、やはり中途半端な結果におわりました汗



ポイント、時間、全てがあいまいだとやっぱり釣れませんね汗



なんとなくわかっちゃいましたが・・・・ 欲張ってしまいました



次こそ、本命絞ってのぞみたいです



アオリとショアジギ、今シーズンのタイムリミットが近づいてきてますが、未だ待ち人来ずボム





しかし、豊潤の秋というのに、最近撃沈ばっかりです汗
  


Posted by まつのき at 21:02タチウオショアジギング

2015年09月17日

エース殉職

残暑はどこへ?って感じの気候が続きますね~



今回も残暑とは無縁の秋雨の中、ショアジギングしてきました雨



夜明け前からスタートパンチ





先発はフィードポッパー



だが、この日は雨風とも強く、うまくアピールできていない気が汗



最近の貧果になりふりかまってられず、エースのマービーにチェンジ



足元2mほどのとこで

























グンッ























まさかの超至近距離でHITビックリ



すこし巻くとそっこーで魚体が見えた



ハマチサイズか?



弱らすために、ゆっくりいくか?強引にいくか?



一瞬迷った隙に、やつは足元に潜り込む





















フッ


























Orzタラ~汗ダウンブー





















久々のよさげな獲物だっただけに、めっちゃ悔しいウワーン



自分のふがいなさに頭かっかしながら投げ続けましたが、その後はノータッチエースでゲームセットガーン




雨もどしゃぶりになって、まさに泣きっ面に蜂でしたガーン



















今まで数多くの獲物をもたらしてくれたマービー


さほど期待せず購入しましたが、いつの間にかエースに昇進アップ


かまれまくってボロボロでしたがそれが味で愛着あったのに、自分の腕の無さで殉職させてしまいました・・・・ガーン




ほろ苦い釣行となりました

  


Posted by まつのき at 19:48ショアジギング

2015年09月11日

連敗ストップ?

ショアジギ連敗ストップを目指し、こりもせず行ってきましたサカナ



精神を癒すためカゴ釣りも考えてますが、ここまでくると意地になってきましたシーッ





夜明け前からスタート



連敗阻止のため、自分のルアーの中で一番獲物をかけているマービーから投入アップ












数投後・・・・・


















ガツンッ

















久々の魚信にテンションアップするが、なんだか懐かしい引き味汗



























約1年ぶりのタチウオ F3
地合い中のため、昨年の写真ですが・・・・
















この際、魚類が釣れるならばタチウオだろうが無問題汗



追釣めざし、マービーを連射グー























ゴンッ















さっきとは違う引き味



まだ暗い中あげてくると、サバ?




















サバかと思うぐらい小さいサゴシ45cm

地合い中のため、これも写真は別物です汗















その後、気配あるもあたらず・・・・



ジグにチェンジ魚青



チェンジして1投目 ジャーク中、手ごたえがなくなるビックリ



ピックアップすると、リーダーがサゴシカッターでやられている・・・ガーン










前回ジグロストして、補充して1投目の撃投ジグが・・・
怒ガーン














その後2バイトあるも、フッキングまでいたらず11時撤収ダッシュ























タチウオF3
サゴシ45cm













微妙な釣果でした・・・・



連敗阻止とまでは言えないようなガーン



投げてれば、いつかいいことありますよねZZZ…
  


Posted by まつのき at 14:54Comments(4)ショアジギング

2015年09月06日

何連敗でしたっけ?

業務忙しく、なかなか釣りに行けませんでしたが、久々に行ってきましたダッシュ



ジャンルはもちろん今が稼ぎ時? ショアジギングですサカナ



雨、風予報でしたが、行かずにはいれませんでしたパンチ



時にはバケツをひっくり返すような雨にうたれ、強風で体力を奪われながら、5時から11時までほぼ休まずグリグリしてきましたよサカナ

















惨敗でした・・・・



















どれくらい連敗が続いてるのか少し気になって数えてみると






















7連敗でした(@_@;)















この間、もじゃことエソしか釣れておりません・・・・



もう魚が釣れる気がしませんガーン



涼しくなってきたので、精神的癒しを求めてカゴ復帰も視野に入ってきましたZZZ…



もちろん、まだまだショアジギングにも未練ありありですが・・・  


Posted by まつのき at 20:01ショアジギング

2015年08月19日

いつになったら・・・・

もうショアジギ何連敗かも忘れてしまいましたが・・・・



魚には出会えませんが、釣りにだけは行っております










キープキャストパンチ








腕がないぶん、釣れる気配無い時も、これだけは心がけております





その日も、朝まずめはとっくに終わり、敗戦ムードが頭をよぎりはじめたが、キープキャストしてると













ゴンッ












久々すぎてこりゃそこそこでかいかもとごり巻きするが、魚は水面をすべるようにあがってくるガーン




最後はサビキのようにラインを持ってランディング爆弾



















25cmぐらいのツバス



一応、連敗脱出?



かわいすぎて、思わずリリース



その日は、もうワンバイトあったのみで終了汗









翌週、子供はサビキ、親父はショアジギで出撃しましたが、親子ともども撃沈ガーン






この連敗、いつまで続く?




そろそろ、いい獲物釣りたいっすタラ~
  


Posted by まつのき at 17:13ショアジギング

2015年08月09日

棘の道

久々の更新になってしまいました



今回も特に更新すべきことはないのですが、そろそろ更新しとかないと自分の記憶があいまいになってしまうので備忘録をかねて汗




更新できなかった理由とは・・・・・






















ショアジギング爆弾炎























手を出してはいけない禁断のジャンルに手を出してしまったようです・・・




多分ぼうずだろうな~と思いながらも、あのヒットした時の興奮を思い出すと行かずにはいられません汗

















初戦




カゴ迷人さん とショアジギへドキッ




今年の冬、偶然の出会いはありましたが、正式なコラボは初めてですドキッ




何から何までアテンド、そしてアドバイスをいただきましたニコニコ




もはや、私の師匠ですキラキラ




台風が近寄ってきてることもあり、そこそこうねりはあったが、風もうねりも釣り可能レベル




2人でそこそこ投げましたが、まだ時期早々ということもあってか気配なしタラ~




いい汗、かきました汗




ジグも2つロストし、早速洗礼を受けてしまいましたガーン










2戦目



子供の夏休みの自由研究で泉州の潮溜まりへ



泉州でツバスが釣れていることもあり、親父は念のためショアジギタックル持参グー































こんな感じで、夏休みの自由研究の生物はGET!



まだ時間はあるので、親父の自由研究もボム



まずはタコ釣り 1ヶ所目 1時間ほどやるが異常なしガーン



2か所目、日中でまさかのプチナブラがビックリ



ルアーを投げまくりましたが、30弱のツバスに見切られる始末男の子エーン



あっという間にナブラはなくなり、タコエギもロストし早々に撤収えーん
















3戦目







5時から9時までやったが、気配なしガーン













4戦目



今回も師匠カゴ迷人さんとのコラボグー



どこも釣果情報はさっぱりだが、前日わずかに光の見えた情報を頼りに突撃魚青



朝一、海の雰囲気はいい感じだが・・・



遠くで、青物らしきHIT確認男の子ニコニコ



その後、近くでも竿が曲がっているドキッ



あきらかに、前3戦より気配はあるハート








当日最高気温36度のなか、しゃくり、キャスト、グリグリしまくりましたよニコニコ



























11時時計





































4連敗確定
Orz




















帰りに、勝者の手にはメジロがビックリ



実物を見ると、あれを手にいれるチャンスを逃した悔しさがふつふつと沸いてきましたウワーン



次こそは、自分が手にしたいものです爆弾







カゴ迷人さん、暑い中おつかれさまでした男の子エーン



なかなかこちらに釣りの神様はふりむいてくれませんでしたね~



本当に一握りの人しか、釣れてない状況でしたので、仕方ないのかもしれませんが・・・



これにこりず、また行きましょう!









本格シーズンイン前とはいえ、4連敗はいかにドMの精神を持っていてもこたえますねガーン



そろそろサイズ問わないのでお魚さんを釣りたいとこですが・・・



これにこりずまだまだ行きますよ~ちょき
  


Posted by まつのき at 21:37Comments(4)ショアジギング

2015年07月09日

2匹目のどじょうはいるか?

前回食べたサゴシの味が忘れられず、今回も鉄の塊ぶん投げてきましたアップ



夜明けごろ到着車



まずは1本あげて気楽になりたいので、今やエースのフリッツ24からグー
















異常なし爆弾
















サゴシが捕食する様子もなく、前回と違いベイトが少ない汗



レンジが深いのかと、サゴシ対策用にリアフック装着のジグを投入グー
















異常なし爆弾
















すでに1時間経過汗



やばい・・・



こうなったら、なりふりかまっていられず、封印してた鉄板バイブをパンチ
























ゴツーーーンビックリ





















フッキングせずガーン





・・・・・・・・・・・




また1時間経過タラ~



レンジを下げるか・・・



ジグっていると




















ゴンッ




















エソくん、おひさしぶりだねZZZ…




















ゴンッ





















エソくん、また会ったね



















ゴンッ




















エソくん、ボトムには君たちしかいないのかい・・・






















9時















撃沈汗汗ガーン

















惨敗した面々




















このままでは終われないムカッ



ショアジギとは対極の釣りであろうライトタックルでキス調査をパンチ



イシゴカイ¥300購入し、昨年の実績場へダッシュ















雨が降り続いてるので、にごりがひどく、ウネリも多少ありガーン



こんな状態で、にごりを嫌うというキスいるのか?と第1投





















プルプルドキッ





























まさかの1投目でゲット!

小さくても、引きは相変わらず気持ちいいドキッ














幸先よかったが、やはりにごりのせいか続かずガーン


















マイクロチャリコは元気でしたガーン





















そんな活性低い中、なんとか2匹ほど追加し、さびいていると






ガシッダウン





んっ、根係り?



でも、なんとか巻けるな~  海藻ゴミ多いから、でかいゴミひっかけたかガーン





グリグリZZZ…


























(@_@;)


































イシゴカイでタコGET(゜o゜)












ゴカイ、しっかり食ってましたビックリ


内臓抜きで350gの食べごろドキッ


ハリス、0.8ですビックリ












キス仕掛けでタコ・・・・






つ・つれるんですね(@_@)












思わぬ最高の獲物に気をよくしたが


その後、キスの気配少なく、雨も降ってきて、12時終了汗


















キス×3

タコ350g

エソ×3(リリース)ガーン




















夕食はタコ飯に食事
















ウ・ウマイドキッドキッ







肉の柔らかさは、スーパーで買ったタコとは別物ですねハート









今回は、奇跡のタコに救われました・・・・



あのおいしさ、真夏のターゲットに加わりそうですテヘッ



ショアジギはベイトが少なく、サゴシの気配も激減してましたガーン



1回だけあったバイト、あれをとりたかったとこですが・・・・



キスは、地元の方いわく、今年は異常に少ないとのことでしたガーン



まあ、「今年はあかんっ!」ってのが釣り場での定番会話ですけどねシーッ



でも地元の方からいい情報も教えていただき、まさかのタコもGETでき、いい釣行になりましたドキッ

  


Posted by まつのき at 18:35Comments(6)キスショアジギング