ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年08月08日

今宵はタチウオ専門で

暑いですね


日中、外に出るのが辛いです・・・


涼しい日をみつけて、前回好調だったタコ釣りに行きましたが

















撃沈














3時間ほどやりましたが、まさかの無反応


こんな激渋の中、タコ釣り名人おいやんは一人連発ビックリ


タコ釣りも奥が深いですな~







第2戦


どうやら最近はタチウオが好調らしい


何度かカゴの前座で狙ったが、不発続き


ということで、今回はタチウオ専門に狙ってみました


少し早い5時ごろ到着


明るいうちは、ゆっくりして





















いい時間になったのでスタートグー


なかなかあたりがこなかったが、ほぼ真っ暗になってから短い地合いがあり


なんとか5HIT 4GET 3KEEPで8時終了バイバイ





















周りでもサイズは小さかったです


逆風の風が強く、あまり飛距離がでない中なんとか4匹GETできました


情報からはもう少し数出るかとは思いましたが、周りでもあまりあがってなかったのでまあこんなもんでしょう


数よりサイズが欲しいところですが


久々のタチウオの引き、堪能しました





  


Posted by まつのき at 06:33Comments(0)タチウオタコ

2016年07月17日

タコ リベンジ!

昼から急に時間が空いたので、前回のリベンジ目指し、タコ釣りへダッシュ


場所は、前回撃沈したポイント


好調なのか、タコ釣りの人が多い


こんな状態ではもう抜かれまくって釣れないのではないかと思いながら、際を攻めると何かがのっかったような重みがビックリ





















イカやキス狙いでかかったことはあるが、タコ狙いでGETは初ですキラキラ


追釣目指し、ポイント移動しながらキャストすると

























2杯目ドキッ


ここまではいい感じだったが、この後パタリとあたりがとまる・・・


とここでどうみても名人っぽいおいやん登場


入るなり立て続けに、タコをあげていくビックリ


横で投点、誘い方をガン見目


そっこーで真似してみると



































連発キラキラ



この後さらに1杯追加し、タイムリミットで終了バイバイ


2時間弱で5杯と初心者の割にはまあまあの釣果でしたテヘッ


釣りの中で、数少ない元がとれると噂のタコ釣り


確かにスーパーでは海外産でもかなり高いですね、国産なんかだとびっくりするような値段ですビックリ


釣り味は、正直面白味には少しかけますね


まさに漁をしてる感じでした汗


ただ、1度だけタコがのった感覚をつかむことができた時は、快感でしたドキッ


タックルは、ショアジギタックルを流用


少し重いのと、長いのが難点です


あと、根係りかタコか判断できない時もあるので、そこそこ高価なショアジギタックルだと海底から引き離すのを躊躇してしまいます汗


格安で頑丈な中古ロッドを物色中です


リールはベイトは高いので、しばらくスピニングで


とにかく金をかけずに、しばらく近場で遊んでみますかねシーッ  


Posted by まつのき at 20:37Comments(2)タコ

2016年07月16日

暑さ<ヒラアジ

今年は、少し釣行回数が減りそうな気配・・・


遠出が時間的に無理なら、近所でもできる釣りをと































オクトパッシング


なんでもイングつければいいってもんでもないと思うが・・・・


ただのタコ釣りです汗


初戦、雨上がり後からの夕方、近所に行ってきましたが









撃沈タラ~









軽く釣れると思っていたが、まさかのおさわりすらなし


エギ2ロストですごすご退散ですガーン


まあ、タコマスターらしき方々も撃沈してたので、悪い日だったようですが・・・


みんなはベイトリールでしたが、自分はショアジギタックル


今後はまったら、タックル購入も考えてみますシーッ





第2戦


ようやく?好調の気配が出てきたヒラアジを目指し、カゴ釣りへ


今季、トツカサイズといわれる尺オーバーをいまだあげてない・・・


予報では灼熱で湿気も高いが、暑さ<ヒラアジなので、暑さ覚悟でいざパンチ


電気ウキともして、しばらくすると幸先よく1匹GET


だが、サイズは中アジサイズ汗


追釣狙って、キャストするが、穂先に違和感が・・・・






















まさかの穂先折れガーン


どっかにぶつけたかな?


ショックを引きづりながら、予備ロッドに替え、キャストを繰り返すが、朝は1匹のみタラ~


まわりでも、ほとんどあがっている様子はない


太陽があがると























小アジ、小サバ、小イワシだらけにガーン


サシエはほぼ残らず


仕掛け着水後、ウキがピョコピョコしまくりで釣りにならず・・・・


サビキには5連でかかってきてます男の子エーン


全層こいつらだらけだが、忘れたころに





















中アジサイズを超単発で2匹追加汗




10時まわると、沖堤は灼熱地獄にガーン


風無し、湿気高し、日差し強し と 3重地獄に熱っぽい


水分を摂っても、すべて汗へ汗


11時すぎに目測40オーバーのアイゴに取り込み寸前、ハリスをぶったぎられ、再開する気力消滅し、日陰へ避難ガーン











12時 あまりの暑さにギブアップ汗

























釣果 

中アジ×3ガーン












以上 撃沈汗









最近の好調ぶりから、いっぱい釣れるだろうと思いましたが、まさかの大撃沈でした


せめて尺超えマルアジは欲しかったですね


まわりの方々もほぼ撃沈状態でした汗


水潮っぽい気配はなかったんですがね~


今年、トツカサイズをGETできる自信がないです汗


カゴ釣りしたいとこですが、もう暑さも限界晴れ


風があって、湿気もなければ、まだ耐えれそうですが・・・・


今後はジャンルにこだわらず、夏を楽しんでいきたいです  


Posted by まつのき at 10:51Comments(2)タコ