2017年03月25日
コウイカはいずこ?
今季、2度目のコウイカ釣りに行ってきました
近くで春タチウオも釣れているようなので、夜明け前に到着し、だめもとで朝マズメはタチウオ狙いを
1時間弱やったが、やはりあたり無し
すごすごとコウイカエギングを開始
細かい場所移動しながら探っていると

ピンボケですが
ずる引きしようとすると重いので、合わせた感じ
いまいちの釣り感ですが、ぜいたくは言えない
その後、イカ釣りの人が多くなり、混雑嫌いなので場所移動
2か所目
ここはガラガラ
今回も細かい場所移動で広範囲に探ることしばし

これは納得のサイズだが、これもあたり分からず・・・・
その後も場所移動しながら探るが、最近の釣行回数の少なさからか、高切れや糸からまり等でロスト相次ぎ、11時意気消沈し終了

なんとか2杯釣れてよかったですが、あたりはさっぱりわかりませんでした
しかし今季はコウイカ不調な感じですね~
ほとんど情報もないですし
昨年の今頃は、平日でも入る場所ないぐらいでしたが、今期は基本ガラガラです
おかげで広範囲に探りたい自分には探りたい放題ですが
やたらと移動しまくっております
次回釣行はいつになるのやら・・・・
カゴやりたいとこですが、なかなか長時間の自由時間が取れませぬ
いつになったら釣り三昧の人生を送れるんでしょうか
近くで春タチウオも釣れているようなので、夜明け前に到着し、だめもとで朝マズメはタチウオ狙いを
1時間弱やったが、やはりあたり無し

すごすごとコウイカエギングを開始
細かい場所移動しながら探っていると

ピンボケですが

ずる引きしようとすると重いので、合わせた感じ
いまいちの釣り感ですが、ぜいたくは言えない
その後、イカ釣りの人が多くなり、混雑嫌いなので場所移動

2か所目
ここはガラガラ
今回も細かい場所移動で広範囲に探ることしばし

これは納得のサイズだが、これもあたり分からず・・・・
その後も場所移動しながら探るが、最近の釣行回数の少なさからか、高切れや糸からまり等でロスト相次ぎ、11時意気消沈し終了


なんとか2杯釣れてよかったですが、あたりはさっぱりわかりませんでした

しかし今季はコウイカ不調な感じですね~
ほとんど情報もないですし
昨年の今頃は、平日でも入る場所ないぐらいでしたが、今期は基本ガラガラです
おかげで広範囲に探りたい自分には探りたい放題ですが
やたらと移動しまくっております

次回釣行はいつになるのやら・・・・
カゴやりたいとこですが、なかなか長時間の自由時間が取れませぬ
いつになったら釣り三昧の人生を送れるんでしょうか

2017年03月07日
なんとか復帰
おひさしぶりです
いろいろとあり、しばらく釣りを休んでいました・・・
今後も、回数はかなり減ると思いますがボチボチやっていこうと思います
久々すぎて、ノットができなくなっていましたが、出撃です。
ターゲットはこの季節といえばコウイカしかないでしょう
6時すぎ着
久々すぎてキャスト忘れてるかと思ったが、なんとか体は覚えていたようでスムーズに開始
あたりないまま、気づけば10時

海底のゴミしか釣れません
場所移動・・・・
あたりなし・・・・
プチ場所移動・・・・
あたりなし
プチ場所移動・・・
あたりなし・・・
プチ移動
・・・・

あたりはわからなかったが、久々の手ごたえはやっぱり最高
この後、もう1匹らしいのをかけたが、無念のばらしで12時半終了
やっぱり釣りは楽しいですね~
本当は12時すぎまで釣れなかったので、半泣きでしたが・・・
復帰戦で○ぼうずだけは嫌だったので、最後は意地でやってました
復活とはいきませんが、ぼちぼちやっていこうと思います
いろいろとあり、しばらく釣りを休んでいました・・・
今後も、回数はかなり減ると思いますがボチボチやっていこうと思います

久々すぎて、ノットができなくなっていましたが、出撃です。
ターゲットはこの季節といえばコウイカしかないでしょう
6時すぎ着
久々すぎてキャスト忘れてるかと思ったが、なんとか体は覚えていたようでスムーズに開始
あたりないまま、気づけば10時


海底のゴミしか釣れません

場所移動・・・・
あたりなし・・・・
プチ場所移動・・・・
あたりなし
プチ場所移動・・・
あたりなし・・・
プチ移動
・・・・

あたりはわからなかったが、久々の手ごたえはやっぱり最高

この後、もう1匹らしいのをかけたが、無念のばらしで12時半終了

やっぱり釣りは楽しいですね~
本当は12時すぎまで釣れなかったので、半泣きでしたが・・・
復帰戦で○ぼうずだけは嫌だったので、最後は意地でやってました
復活とはいきませんが、ぼちぼちやっていこうと思います
2016年06月16日
本命4魚種
暑くなってきましたね
今年はいろいろ忙しくなかなか釣行できない・・・
そんな中、なんとか行けるときに行ってきました
まずは、春アオリイカ
いまだにアオリイカを釣ったことありませんが
コウイカは釣れるんですけどね

こんなとこで、エギをしゃくってきましたが
やはり撃沈
両隣は釣ってましたよ
第2戦
ポツポツだがようやくヒラアジがあがってきたので、カゴ釣りへ
だがヒラアジ1本では、負け戦の可能性が高いので、いろいろ狙ってみる
本命 ヒラアジ これは外せません
裏本命 タチウオ 春ならではの大型期待
第3本命 中アジ 食味は最高
第4本命 アイゴ 干物食べたい はさみも持参
一応、ノマセ仕掛けも持参してみました
まずは、タチウオ
回遊あればこれが一番確保の可能性 大
カゴの準備もせず、ワインド投入
しばらくすると
ガツーーン
だがショートバイト
しかしタチウオはいる
期待しながらしゃくりまくるが、まさかの夜明け
ショートバイト1回のみかい

一番、可能性が高いと思っていたタチウオでまさかの撃沈
裏本命 惨敗
まさかの撃沈ショックを抱えながら、カゴの準備を開始
まわりでは、早くも中アジがあがりはじめている
急いで準備し、カゴ開始
ポジション的に厳しい場所だが、しばらくすると
スポーーーーーン
久々のウキスポンッ

なんとか第3本命は確保
このサイズなら数を伸ばしたいところだが、2匹確保したところで朝の地合い終了
アジの地合いは終わったが潮はいい感じで流れている
のんびり流していると
スポンッ
引きは中アジの比ではない
2号ロッドでなんとか耐えて

第4本命のアイゴ(処理済みですが)
引きは強烈ですね
この日は天候もいいので、現場で干物作成開始
そしていい潮のまま、本日2回目の中アジ回遊開始
ポジション的にしんどいとこだが、ダブルなんかをはさみながらなんとか7匹を確保
周りの方々は、もっとあげてましたが
そして中アジの回遊もとまる
こうなったら本命のヒラアジを狙うのみ
しかし潮もとまり、ウキ位置が投入とピックアップ時が同じ場所にいる始末

しかも暑い
もう夏の空です・・
本命ヒラアジを願い打ち返すが、ウキが沈まない時間が続く
12時の船を見送るが、ウキを投入して同じ場所にいること3時間ほどという状況に

13時半 ギブアップ

本命ヒラアジ あたり無し 釣れず
裏本命タチウオ ワンバイトのみ 釣れず
第3本命 中アジ なんとか7匹
第4本命 アイゴ なんとか1匹
のませはやりませんでした・・・(やればよかったと少し後悔)
といまいちの結果となりました
正直タチウオは釣りたかったですね
もうちょい中アジ釣りたかったとこですが、あまり釣っても食べきれませんし ということにしておきましょう
アイゴの干物は適当に作ったわりにはいい感じに仕上がりました
噂通り、くせのないおいしい魚ですね お酒にぴったりの干物でした
干物作成網でも買いますかね~
内臓のあまりのにおいにおそれをなして、キープしてきませんでしたが、次からもキープ対象魚になりそうです
処理に少し手間はかかりますが
この日は最高気温30度でしたが、持参した2.5リットルの水分を全て消費しました
風もあり過ごしやすかったですが、これからの暑さが怖いですね
釣果はいまいちでしたが、ウキもそこそこ入り楽しい釣りでした

今年はいろいろ忙しくなかなか釣行できない・・・
そんな中、なんとか行けるときに行ってきました
まずは、春アオリイカ
いまだにアオリイカを釣ったことありませんが

コウイカは釣れるんですけどね


こんなとこで、エギをしゃくってきましたが
やはり撃沈

両隣は釣ってましたよ

第2戦
ポツポツだがようやくヒラアジがあがってきたので、カゴ釣りへ
だがヒラアジ1本では、負け戦の可能性が高いので、いろいろ狙ってみる

本命 ヒラアジ これは外せません
裏本命 タチウオ 春ならではの大型期待
第3本命 中アジ 食味は最高
第4本命 アイゴ 干物食べたい はさみも持参
一応、ノマセ仕掛けも持参してみました

まずは、タチウオ
回遊あればこれが一番確保の可能性 大

カゴの準備もせず、ワインド投入

しばらくすると
ガツーーン
だがショートバイト
しかしタチウオはいる

期待しながらしゃくりまくるが、まさかの夜明け
ショートバイト1回のみかい


一番、可能性が高いと思っていたタチウオでまさかの撃沈
裏本命 惨敗

まさかの撃沈ショックを抱えながら、カゴの準備を開始
まわりでは、早くも中アジがあがりはじめている
急いで準備し、カゴ開始
ポジション的に厳しい場所だが、しばらくすると
スポーーーーーン
久々のウキスポンッ

なんとか第3本命は確保

このサイズなら数を伸ばしたいところだが、2匹確保したところで朝の地合い終了
アジの地合いは終わったが潮はいい感じで流れている
のんびり流していると
スポンッ

引きは中アジの比ではない
2号ロッドでなんとか耐えて

第4本命のアイゴ(処理済みですが)

引きは強烈ですね

この日は天候もいいので、現場で干物作成開始

そしていい潮のまま、本日2回目の中アジ回遊開始
ポジション的にしんどいとこだが、ダブルなんかをはさみながらなんとか7匹を確保
周りの方々は、もっとあげてましたが

そして中アジの回遊もとまる

こうなったら本命のヒラアジを狙うのみ

しかし潮もとまり、ウキ位置が投入とピックアップ時が同じ場所にいる始末


しかも暑い

もう夏の空です・・
本命ヒラアジを願い打ち返すが、ウキが沈まない時間が続く
12時の船を見送るが、ウキを投入して同じ場所にいること3時間ほどという状況に

13時半 ギブアップ


本命ヒラアジ あたり無し 釣れず
裏本命タチウオ ワンバイトのみ 釣れず
第3本命 中アジ なんとか7匹
第4本命 アイゴ なんとか1匹
のませはやりませんでした・・・(やればよかったと少し後悔)
といまいちの結果となりました
正直タチウオは釣りたかったですね

もうちょい中アジ釣りたかったとこですが、あまり釣っても食べきれませんし ということにしておきましょう

アイゴの干物は適当に作ったわりにはいい感じに仕上がりました
噂通り、くせのないおいしい魚ですね お酒にぴったりの干物でした

干物作成網でも買いますかね~
内臓のあまりのにおいにおそれをなして、キープしてきませんでしたが、次からもキープ対象魚になりそうです
処理に少し手間はかかりますが

この日は最高気温30度でしたが、持参した2.5リットルの水分を全て消費しました
風もあり過ごしやすかったですが、これからの暑さが怖いですね

釣果はいまいちでしたが、ウキもそこそこ入り楽しい釣りでした
2016年04月27日
春をもとめて
すっかり春ですね~
あまりの忙しさに春がきたことも認識できておりませんでした
今年は桜もじっくり見れず・・・
海中も春イサギや春タチウオ、青物で盛り上がっていたようですが、ようやく釣りに行けるようになった時にはすでに気配薄

それでもあきらめきれず春を求めて突撃です
今日は

春アオリウキ釣り
初挑戦です
タチウオウキ釣り用ロッドにセットリールとありあわせで
アジを5匹購入
これとカゴ釣りで春イサギを目指す
事前の下調べでは、アオリはほぼ底にいるようなのでかなり深めのタナで投入
ここは深いのでタナがようわからんが
アジを投入後、カゴの準備をしてカゴも開始
最近の情報では、イサギはほぼ釣れていないから期待せず、ほぼイカのウキを眺めているとカゴのウキがない

少し小ぶりだがうれしい本命
おるやん、おるやん

連発で28ほどのイサギ
と朝一はいい感じだったが、陽が高くなるにつれ、あたりが遠のく
アオリウキ釣りの方はというと
1匹目、タナ深すぎ?て根係り
タナあげた2匹目、知らぬ間にアジがケーソンに近づいてきて、ケーソンに根係り 仕掛けもロスト
仕掛けはあと1つ、もう根係りは許されない・・・・
確実に底を多めに切り、ケーソンに近づいてこないか注意深く監視
3匹目、投入後安定していたが、気がつけばウキが浮かんでこない
これはとうとう春アオリかとしばし待ってから鬼あわせをくらわす
またも根係りOrz
そうとう底は多めにきったはず
潜りすぎやろ


アジ2匹残して、春アオリ狙い脱落
今日の状況から、このアジもキープしておみやへ
これで、春イサギ1本に絞り打ち返すが、音沙汰なし
たまらずプチ場所移動
前日はグレがよく釣れていたが、グレには目もくれず、春イサギ狙いに徹するが数時間ウキ沈まず・・・・
辛抱たまらず、グレでもと狙いを変えるが、青物らしきあたりが1発あったのみ
16時までやるつもりだったが・・・・・

14時ギブアップ
春を目指して突撃しましたが、両ターゲットとも撃沈となりました
アオリウキ釣り、何気に難しいですね
油断するとすぐ根係りが・・・ まあほぼほったらかしでいいのでまた挑戦してみます
カゴ釣りも少しイサギのピークは過ぎていましたが、なんとか2匹釣れてよかったです
本音はもう少しアタリが欲しかったとこですが・・・

春イサギ、やはりこれらの磯がサイズ、数とも有利なようです
いつの日か装備整えて、挑戦してみたいです
久々の釣り、撃沈しましたがやっぱり最高におもろいですね
あまりの忙しさに春がきたことも認識できておりませんでした

今年は桜もじっくり見れず・・・

海中も春イサギや春タチウオ、青物で盛り上がっていたようですが、ようやく釣りに行けるようになった時にはすでに気配薄


それでもあきらめきれず春を求めて突撃です

今日は

春アオリウキ釣り
初挑戦です
タチウオウキ釣り用ロッドにセットリールとありあわせで

アジを5匹購入
これとカゴ釣りで春イサギを目指す

事前の下調べでは、アオリはほぼ底にいるようなのでかなり深めのタナで投入
ここは深いのでタナがようわからんが

アジを投入後、カゴの準備をしてカゴも開始
最近の情報では、イサギはほぼ釣れていないから期待せず、ほぼイカのウキを眺めているとカゴのウキがない


少し小ぶりだがうれしい本命
おるやん、おるやん


連発で28ほどのイサギ

と朝一はいい感じだったが、陽が高くなるにつれ、あたりが遠のく

アオリウキ釣りの方はというと
1匹目、タナ深すぎ?て根係り
タナあげた2匹目、知らぬ間にアジがケーソンに近づいてきて、ケーソンに根係り 仕掛けもロスト

仕掛けはあと1つ、もう根係りは許されない・・・・
確実に底を多めに切り、ケーソンに近づいてこないか注意深く監視

3匹目、投入後安定していたが、気がつけばウキが浮かんでこない

これはとうとう春アオリかとしばし待ってから鬼あわせをくらわす

またも根係りOrz
そうとう底は多めにきったはず
潜りすぎやろ



アジ2匹残して、春アオリ狙い脱落

今日の状況から、このアジもキープしておみやへ

これで、春イサギ1本に絞り打ち返すが、音沙汰なし
たまらずプチ場所移動

前日はグレがよく釣れていたが、グレには目もくれず、春イサギ狙いに徹するが数時間ウキ沈まず・・・・
辛抱たまらず、グレでもと狙いを変えるが、青物らしきあたりが1発あったのみ

16時までやるつもりだったが・・・・・

14時ギブアップ

春を目指して突撃しましたが、両ターゲットとも撃沈となりました
アオリウキ釣り、何気に難しいですね
油断するとすぐ根係りが・・・ まあほぼほったらかしでいいのでまた挑戦してみます
カゴ釣りも少しイサギのピークは過ぎていましたが、なんとか2匹釣れてよかったです
本音はもう少しアタリが欲しかったとこですが・・・

春イサギ、やはりこれらの磯がサイズ、数とも有利なようです
いつの日か装備整えて、挑戦してみたいです
久々の釣り、撃沈しましたがやっぱり最高におもろいですね
2016年03月27日
水遊びの記録
ちょくちょく短時間ですが、春休みに入った子供と釣りというか、水遊びに行っております
まずは、越冬キス探しで水辺を探索
歩いてはキャストを繰り返しましたが・・・・いませんでした
来年のコウイカシーズンにもう一度チャレンジしてみますかね
2日目は、親父単独でコウイカ釣りへ
とはいえタイムリミットありの短時間釣行でした
まさかのカゴ迷人さんとの出会いもあり、楽しい釣行になりましたが・・・
好調コウイカでまさかの撃沈
カゴ迷人さんはしっかり良型を釣られてましたよ
3日目
今回も子供の接待釣行
まずはよく行く潮溜まりにいくが、急激に寒くなったせいかいつものハゼの気配が薄く、雨も降ってきたので、一時休憩
どうするか思案していると、最近サビキが好調との情報が入っているので、実地調査へ
現地着くとある一角に人だかりが
あがっている魚を見ると
コノシロ・・・・・ かと間違うぐらいのプリプリマイワシ
夢中で釣りましたが、仕掛けの問題もありなかなか数が伸びない・・・
10匹弱はあげれましたが、他の名人の方々からおこぼれを20匹ほどいただき、おみやだけは満足で回遊終了
サビキも意外と難しいですな

マイワシ30ぐらい ほとんどいただきものですが
プリプリサイズです
塩焼き 刺身 たたき あら出し にしましたがマイワシ最高においしいですね
脂のりまくりです
そろそろカゴ釣りしたいとこですが・・・ 4月は激務確定
指加えて、みなさんの春釣果を眺めますかね
まずは、越冬キス探しで水辺を探索

歩いてはキャストを繰り返しましたが・・・・いませんでした
来年のコウイカシーズンにもう一度チャレンジしてみますかね

2日目は、親父単独でコウイカ釣りへ
とはいえタイムリミットありの短時間釣行でした

まさかのカゴ迷人さんとの出会いもあり、楽しい釣行になりましたが・・・
好調コウイカでまさかの撃沈

カゴ迷人さんはしっかり良型を釣られてましたよ

3日目
今回も子供の接待釣行
まずはよく行く潮溜まりにいくが、急激に寒くなったせいかいつものハゼの気配が薄く、雨も降ってきたので、一時休憩
どうするか思案していると、最近サビキが好調との情報が入っているので、実地調査へ

現地着くとある一角に人だかりが

あがっている魚を見ると
コノシロ・・・・・ かと間違うぐらいのプリプリマイワシ

夢中で釣りましたが、仕掛けの問題もありなかなか数が伸びない・・・
10匹弱はあげれましたが、他の名人の方々からおこぼれを20匹ほどいただき、おみやだけは満足で回遊終了

サビキも意外と難しいですな


マイワシ30ぐらい ほとんどいただきものですが

プリプリサイズです

塩焼き 刺身 たたき あら出し にしましたがマイワシ最高においしいですね

脂のりまくりです

そろそろカゴ釣りしたいとこですが・・・ 4月は激務確定

指加えて、みなさんの春釣果を眺めますかね

2016年03月17日
この日のために
今季、何度も貧釣果をたたきだしてきたコウイカ
何度、撃沈しても次の週にはまた行きたくなってしまう変な魅力にとりつかれ、今回もまた行ってきました
たんに他に釣りものがないだけかもしれませんが
明け方、到着
先行者は2名
もう3杯超えは狙わず、エンジョイのんびりフィッシングを心がけ、ぼちぼちやること1時間ほど・・・・

20cm超えの立派なナマコ
手ごたえに完全にコウイカだと思ってただけにショック大
見た目の気持ち悪さに思わずリリースしてしまったが、帰ってから高級食材ということを知り、激しく後悔
ショックを引きずりながら更に1時間ほど・・・

気持ちいいあたりをとらえ、サイズもそこそこ
納得の1杯

サイズは小さいが連発
地合いかっ?と思いましたが続かず
またも1時間半ほど経過・・・

これもラインをクンッとひっぱってくれました
その後は潮もとまり、釣れる気がしなくなってきたので、気分転換を兼ね場所移動
2ヶ所目着いての第一印象
人多っ
好天の釣り日和とはいえ、平日とは思えない人数
その7割ほどがコウイカ狙いの人
1級ポイント・・・当然入れず
第2ポイント・・・入れず
第3ポイント・・・入れず
第4ポイント・・・入れず
第5ポイント・・・入れず
なんとか入れたのはここってコウイカエギングできるん?って場所
根係り恐れながら、釣れる気もせず2投目

釣れてもた
小さいが、文句など言えないまさかの1杯
その後、それなりにいい場所に欠員がでたので、そこに移動してしばらくやりましたがどう考えても
イカより釣り人の方が多い
こんなハイプレッシャーの中、つれる気がせず、とっととまたもやプチ場所移動
お次は釣れるという情報はよく聞いていたが、実際にあげたことのない場所をチョイス
まわりにエギンガーは0
潮もきいており、釣れそうな気配はありあり
プチ移動しながら探っていると、ラインがひっぱられた
最初はいつもの根係りかと思い
次になんとか巻けているのでコウイカかと思い
次にあまりの重量感にでかいタコか海底ゴミかと思い
あがってきたのは

今季最大のコウイカでした
潮や水深もありますが、最高の重量感を堪能いたしました
いや~気持ちよかったっす

今季初めての5杯超えに満足し、2時前に終了
天気も朝は寒かったですが、日中はポカポカで風もなく気持ちよく釣りができました
ラストの大物は、遠投先であたったこともあり、至福の時間を味わうことができました
これまでの貧釣果でも通い続けた汗と涙がむくわれる気持ちいい一日でした
これがあるから、また行ってしまうんですね

何度、撃沈しても次の週にはまた行きたくなってしまう変な魅力にとりつかれ、今回もまた行ってきました
たんに他に釣りものがないだけかもしれませんが

明け方、到着

先行者は2名
もう3杯超えは狙わず、エンジョイのんびりフィッシングを心がけ、ぼちぼちやること1時間ほど・・・・

20cm超えの立派なナマコ
手ごたえに完全にコウイカだと思ってただけにショック大

見た目の気持ち悪さに思わずリリースしてしまったが、帰ってから高級食材ということを知り、激しく後悔

ショックを引きずりながら更に1時間ほど・・・

気持ちいいあたりをとらえ、サイズもそこそこ
納得の1杯


サイズは小さいが連発

地合いかっ?と思いましたが続かず
またも1時間半ほど経過・・・

これもラインをクンッとひっぱってくれました
その後は潮もとまり、釣れる気がしなくなってきたので、気分転換を兼ね場所移動

2ヶ所目着いての第一印象
人多っ

好天の釣り日和とはいえ、平日とは思えない人数

その7割ほどがコウイカ狙いの人
1級ポイント・・・当然入れず
第2ポイント・・・入れず
第3ポイント・・・入れず
第4ポイント・・・入れず
第5ポイント・・・入れず
なんとか入れたのはここってコウイカエギングできるん?って場所
根係り恐れながら、釣れる気もせず2投目

釣れてもた

小さいが、文句など言えないまさかの1杯

その後、それなりにいい場所に欠員がでたので、そこに移動してしばらくやりましたがどう考えても
イカより釣り人の方が多い

こんなハイプレッシャーの中、つれる気がせず、とっととまたもやプチ場所移動

お次は釣れるという情報はよく聞いていたが、実際にあげたことのない場所をチョイス
まわりにエギンガーは0

潮もきいており、釣れそうな気配はありあり
プチ移動しながら探っていると、ラインがひっぱられた

最初はいつもの根係りかと思い
次になんとか巻けているのでコウイカかと思い
次にあまりの重量感にでかいタコか海底ゴミかと思い
あがってきたのは

今季最大のコウイカでした

潮や水深もありますが、最高の重量感を堪能いたしました

いや~気持ちよかったっす


今季初めての5杯超えに満足し、2時前に終了
天気も朝は寒かったですが、日中はポカポカで風もなく気持ちよく釣りができました
ラストの大物は、遠投先であたったこともあり、至福の時間を味わうことができました
これまでの貧釣果でも通い続けた汗と涙がむくわれる気持ちいい一日でした
これがあるから、また行ってしまうんですね

2016年03月11日
なんだかな~
前回でカゴは撃沈したので、今回は迷いなくコウイカです
夜明けごろ到着、まさかの先着2名
1投目、いきなりコウイカらしきものかけたがばれる
その後

小さいタコはなんとかかけたが・・・・
9時までイカを目撃できず
まわりでもだれもイカをあげていない・・・
気分転換に場所移動
こちらは人が多い
風強いなか、2投目

しゃくったらのってた・・・
ややこぶりのコウイカ
この場所は調子いいのか、まわりでもポツポツとあがっている

1時間後ぐらいに追釣
ずる引きしたら、なんか重かった
中潮の引き潮だったので、まさかの6mタモ届かず、一人でじたばたしました
1杯目よりさらに小ぶりに
その後、風強くあたりもとれず・・・・
集中力も落ちまくり
睡魔で高い足場から海におっこちそうなので・・・
12時撤収
風強くあたりがとれなかったので、釣った興奮
でした
今シーズン、3杯超えが1度もない
もうノルマ3杯とは言いません・・・・
一度ぐらいコウイカ爆ってみたいです
ただ夕食はタコ飯、イカフライ、イカ刺しと最高でした

夜明けごろ到着、まさかの先着2名

1投目、いきなりコウイカらしきものかけたがばれる

その後

小さいタコはなんとかかけたが・・・・
9時までイカを目撃できず

まわりでもだれもイカをあげていない・・・
気分転換に場所移動

こちらは人が多い
風強いなか、2投目

しゃくったらのってた・・・
ややこぶりのコウイカ
この場所は調子いいのか、まわりでもポツポツとあがっている

1時間後ぐらいに追釣
ずる引きしたら、なんか重かった

中潮の引き潮だったので、まさかの6mタモ届かず、一人でじたばたしました

1杯目よりさらに小ぶりに

その後、風強くあたりもとれず・・・・
集中力も落ちまくり
睡魔で高い足場から海におっこちそうなので・・・
12時撤収

風強くあたりがとれなかったので、釣った興奮


今シーズン、3杯超えが1度もない

もうノルマ3杯とは言いません・・・・
一度ぐらいコウイカ爆ってみたいです

ただ夕食はタコ飯、イカフライ、イカ刺しと最高でした

2016年03月06日
春は来ず?
一気に春めいてきましたね~
海の中も春めいて欲しいものですが、情報を見るとまだまだ海中は冬・・・
海中は本当に冬なのか、釣り人がいないだけで本当はアジが乱舞しているのではないかとカゴ釣り実地調査へ
久々のカゴ釣り、いつもの渡船屋さんで最沖に行きたいと言うと、まさかの工事中で渡渉できず
この時点でテンション
だが、もうマキエも買ってしまっている・・・・
5時半、出船
カゴ釣りは自分だけで、あとは穴釣りの方々
天気いいのにほんまに人おらんな~ これでアジ爆釣やったら気持ちいいやろな~なんて妄想しながら久々のカゴ釣り開始

久々のカゴ釣り、なんだか癒されます
2投目、軽く誘うとウキが浮かんでこない

チャリコ

さらにもう一匹

そして、夜が明けるとあたりが遠のく・・・・
アジ狙いはあきらめるが、それでもウキが沈まない時間が続く・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
がんばって打ち返しましたよ
12時、ギブアップ
釣果
チャリコ×3
このまま、おみやなしでは終われない
コウイカでおみや確保を目指す
いつもの場所に移動し、コウイカ確保へ
新しい墨跡はない・・・・・
カゴのダメージを引きずりながら、全く釣れる期待をせず30分ほど
今シーズン一番のグイーーーン
ずんっ
ド遠投でかけたので、コウイカの重量感を堪能
あがってくるとでかい
日中の短時間、まさかくるとは思ってなかったのでタモ持参せず
スプール握りしめ、なんとか抜きあげ成功

まさかのコウイカ
しかも600gほどのいいサイズ
まさかで釣れてしまったので、延長戦を試みたが、その後は気配なく体力も尽き2時半ギブアップ
本日の釣果
チャリコ×3
コウイカ×1
やはりアジはいませんでした・・・
チヌでもと思いましたが、この日は全くだめでした
カゴはもうしばらく春の気配待ちとしておきます
この時期、コウイカは安定してます
サイズもすくすく育ってるようで、今が稼ぎ時でしょうね~
海の中も春めいて欲しいものですが、情報を見るとまだまだ海中は冬・・・

海中は本当に冬なのか、釣り人がいないだけで本当はアジが乱舞しているのではないかとカゴ釣り実地調査へ

久々のカゴ釣り、いつもの渡船屋さんで最沖に行きたいと言うと、まさかの工事中で渡渉できず

この時点でテンション

5時半、出船

カゴ釣りは自分だけで、あとは穴釣りの方々
天気いいのにほんまに人おらんな~ これでアジ爆釣やったら気持ちいいやろな~なんて妄想しながら久々のカゴ釣り開始

久々のカゴ釣り、なんだか癒されます
2投目、軽く誘うとウキが浮かんでこない

チャリコ

さらにもう一匹

そして、夜が明けるとあたりが遠のく・・・・
アジ狙いはあきらめるが、それでもウキが沈まない時間が続く・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
がんばって打ち返しましたよ
12時、ギブアップ

釣果
チャリコ×3

このまま、おみやなしでは終われない

コウイカでおみや確保を目指す
いつもの場所に移動し、コウイカ確保へ

新しい墨跡はない・・・・・
カゴのダメージを引きずりながら、全く釣れる期待をせず30分ほど
今シーズン一番のグイーーーン

ずんっ

ド遠投でかけたので、コウイカの重量感を堪能

あがってくるとでかい

日中の短時間、まさかくるとは思ってなかったのでタモ持参せず

スプール握りしめ、なんとか抜きあげ成功


まさかのコウイカ
しかも600gほどのいいサイズ

まさかで釣れてしまったので、延長戦を試みたが、その後は気配なく体力も尽き2時半ギブアップ

本日の釣果
チャリコ×3
コウイカ×1
やはりアジはいませんでした・・・
チヌでもと思いましたが、この日は全くだめでした
カゴはもうしばらく春の気配待ちとしておきます

この時期、コウイカは安定してます
サイズもすくすく育ってるようで、今が稼ぎ時でしょうね~
2016年02月24日
数は出ずとも
なんだかんだとタイミング悪く、釣行できない日々が続いてしまいました・・・
最近あまり釣れないので、モチベーションあがらないのも原因かもしれませんが
いまやお宝と化したアジを狙いに突撃も考えましたが、いやいやと思いとどまり、今シーズン自分だけ不調のコウイカへ
久々の釣りに気がはいり、まだ真っ暗な5時半開始
マヅメ時に数を稼いで、ノルマの3杯超えを今日こそは達成したいところ
2時間後
あたりもなく、見かけると釣れないことが多いボラがラインに近づいてくる
ラインにボラがあたらないようにかわした後、なんだか違和感が
ズンッ

〆た後ですが、今シーズン1のBIGサイズ
700g近い大物に思わずにんまり
ボラをよけたゆっくりなしゃくりがいい誘いに
今回ばかりはボラがいいやつに見えました
追釣目指すが続かず・・・・
ポイントには4人いたが、だれもイカを釣っている気配がない時間が続く
そんな中粘っていたが、まさかのエギ連続ロストで手持ちのエギがなくなってしまった
時間は10時 今日はもう終わるか迷ったが、今日こそはノルマクリアをと釣り具屋でエギを調達へ
30分ほどで戻ってきたが、他の3人に釣れた形跡はない
期待薄のまま再開1投目
ラインがふけない・・・・
ズンッ

これも最大サイズに近いぐらいの良型
あと1杯、あと1杯・・・・・・
12時半 ギブアップ
またしても3杯に届きませんでした・・・
今シーズン、コウイカは好調な気がしますが自分の時はだめな日々が続きます・・・
タイミング?腕? どっちもでしょうね
ただ、今日は2杯ともここらへんのMAXサイズだったのが最高でした
思わずデカッって感じの立派なコウイカで、食べごたえも十分でした
イカと関係ないですが、最近ヘラブナ釣り師をのんびり半日ほど見る機会がありました
この寒い中、のんびり釣ってましたが、半日やって2匹ほどあげてました
なんだか面白そうでした
思えば自分の初めての釣りは親父とのフナ釣りから始まりました
釣りはフナに始まり、フナに終わるでしたっけ?
いつの日かやってみたいものです
最近あまり釣れないので、モチベーションあがらないのも原因かもしれませんが

いまやお宝と化したアジを狙いに突撃も考えましたが、いやいやと思いとどまり、今シーズン自分だけ不調のコウイカへ
久々の釣りに気がはいり、まだ真っ暗な5時半開始

マヅメ時に数を稼いで、ノルマの3杯超えを今日こそは達成したいところ
2時間後

あたりもなく、見かけると釣れないことが多いボラがラインに近づいてくる

ラインにボラがあたらないようにかわした後、なんだか違和感が

ズンッ


〆た後ですが、今シーズン1のBIGサイズ

700g近い大物に思わずにんまり

ボラをよけたゆっくりなしゃくりがいい誘いに

今回ばかりはボラがいいやつに見えました

追釣目指すが続かず・・・・
ポイントには4人いたが、だれもイカを釣っている気配がない時間が続く

そんな中粘っていたが、まさかのエギ連続ロストで手持ちのエギがなくなってしまった

時間は10時 今日はもう終わるか迷ったが、今日こそはノルマクリアをと釣り具屋でエギを調達へ

30分ほどで戻ってきたが、他の3人に釣れた形跡はない
期待薄のまま再開1投目
ラインがふけない・・・・
ズンッ


これも最大サイズに近いぐらいの良型

あと1杯、あと1杯・・・・・・
12時半 ギブアップ

またしても3杯に届きませんでした・・・
今シーズン、コウイカは好調な気がしますが自分の時はだめな日々が続きます・・・
タイミング?腕? どっちもでしょうね

ただ、今日は2杯ともここらへんのMAXサイズだったのが最高でした

思わずデカッって感じの立派なコウイカで、食べごたえも十分でした

イカと関係ないですが、最近ヘラブナ釣り師をのんびり半日ほど見る機会がありました
この寒い中、のんびり釣ってましたが、半日やって2匹ほどあげてました
なんだか面白そうでした

思えば自分の初めての釣りは親父とのフナ釣りから始まりました
釣りはフナに始まり、フナに終わるでしたっけ?
いつの日かやってみたいものです
2016年02月05日
昨日はよかったのに・・・ ばかり
釣りネタなくいつも通りの場所、いつも通りの冬パターン釣行でしたが

これ一発のみで、1時すぎギブ
フラットも釣れません・・・・
釣り場の会話も、昨日はよかったのにばかり・・・
いつになったら、自分の番がくるのでしょうか
かろうじて、ぼうずはまぬがれてますが
早くアジが回遊してほしいものです

これ一発のみで、1時すぎギブ
フラットも釣れません・・・・
釣り場の会話も、昨日はよかったのにばかり・・・
いつになったら、自分の番がくるのでしょうか
かろうじて、ぼうずはまぬがれてますが
早くアジが回遊してほしいものです
