2015年10月26日
心にひっかかってたもの・・・
タチウオシーズン、まっただ中ですね~
釣りをはじめたころは、親子で釣りに行くことも多かったが、最近はめっきり少なくなってきた・・・
というのも息子と釣行するとなぜか
撃沈多数orz
子供連れだと、行けるポイントが限られ、ゴールデンタイムも攻めにくいのも大きな要因ではあるが、それにしても相性が悪すぎる
今まで数多くの釣行を共にしてきたが、息子が自分で釣った獲物は、サビキ以外ではメバル20cm、ベラ20cmぐらいなもの
本人の性格もあるだろうが、おかげで最近は釣り苦手を公言し、ついてくるのも少なくなってきた
まあ、親父が自分の釣りに夢中になってしまい、援護をあまりしていないのが一番の原因かと思われますが
ただこれだけ釣りをいっしょに行っているので、手ごたえのある、ひきが強い大物を釣らせてあげたい
今シーズンも2度ほどタチウオ釣行を共にしたが、なぜか息子と行くと撃沈・・・・
この日も渋る息子をなだめすかし、タチウオシーズンまっただ中の今、3度目の正直を目指す
この日は強風だったので、いつものポイントはあきらめ、風裏になるポイントでいざ勝負
夕まずめ前には到着
この日の作戦は、キャストは親父、リーリングからのやりとり抜きあげは息子、ワインドはただ巻きでも効果抜群のシャッドテイルと盤石?の布陣で臨む
いよいよ夕マズメ。まわりでは連発ではないが、ポツポツあがってきたが、確率的には5人に1人があげているぐらいとタチウオの地合いとしてはかなり渋いレベル
隣の常連さんも首をひねっている
そのうちほぼ真っ暗になってしまい、今日もまただめかと思ったころ
うわっ、きたっ

ピックアップ寸前の足元でHIT
ややパニックになりながら、リールを巻き、抜きあげもなんとか成功

息子、初の大物?
釣った時はあまりうれしそうではなかったが、帰りの車内で
「あの手ごたえ、くせになりそうやな~」
彼が大きくなった時、親父と釣りに行ったいい思い出が、少しでも残ってくれるといいんですが
釣りをはじめたころは、親子で釣りに行くことも多かったが、最近はめっきり少なくなってきた・・・

というのも息子と釣行するとなぜか
撃沈多数orz
子供連れだと、行けるポイントが限られ、ゴールデンタイムも攻めにくいのも大きな要因ではあるが、それにしても相性が悪すぎる

今まで数多くの釣行を共にしてきたが、息子が自分で釣った獲物は、サビキ以外ではメバル20cm、ベラ20cmぐらいなもの

本人の性格もあるだろうが、おかげで最近は釣り苦手を公言し、ついてくるのも少なくなってきた

まあ、親父が自分の釣りに夢中になってしまい、援護をあまりしていないのが一番の原因かと思われますが

ただこれだけ釣りをいっしょに行っているので、手ごたえのある、ひきが強い大物を釣らせてあげたい
今シーズンも2度ほどタチウオ釣行を共にしたが、なぜか息子と行くと撃沈・・・・
この日も渋る息子をなだめすかし、タチウオシーズンまっただ中の今、3度目の正直を目指す

この日は強風だったので、いつものポイントはあきらめ、風裏になるポイントでいざ勝負

夕まずめ前には到着

この日の作戦は、キャストは親父、リーリングからのやりとり抜きあげは息子、ワインドはただ巻きでも効果抜群のシャッドテイルと盤石?の布陣で臨む
いよいよ夕マズメ。まわりでは連発ではないが、ポツポツあがってきたが、確率的には5人に1人があげているぐらいとタチウオの地合いとしてはかなり渋いレベル

隣の常連さんも首をひねっている

そのうちほぼ真っ暗になってしまい、今日もまただめかと思ったころ
うわっ、きたっ


ピックアップ寸前の足元でHIT

ややパニックになりながら、リールを巻き、抜きあげもなんとか成功


息子、初の大物?
釣った時はあまりうれしそうではなかったが、帰りの車内で
「あの手ごたえ、くせになりそうやな~」
彼が大きくなった時、親父と釣りに行ったいい思い出が、少しでも残ってくれるといいんですが
2015年10月24日
朝練
釣りのベストシーズンですが、忙しい・・・
いきたいとこいっぱいだが、時間がないので朝練で我慢
なんとかいつものポイントがとれ、夜明けまではただ巻きのワームでゆっくりしてるがバイトなし
うっすら明るくなってきてワインドへチェンジしてすぐ幸先よく1匹GET
2匹目は、ピックアップ時足元で食ってきたF4のおそらく今季1番
抜きあげに1度失敗するほどいいサイズ
地合い時は、足元でも食ってきますね~ 釣り場すいてたら、岸際に並行にひきたいぐらいです
その後1匹追加し、最後はジグのロングキャストの底で1匹追加し7時すぎ終了
ジグでタチウオ釣ったの初めてでした
リアフックつけましたが、えび反りしますな
今日は、タチウオカッターを初めてくらいました

F3~F4
この日は、型のいい群れがはいってきたようで、まわりでも良型があがってました
その分、少しバイト数は少なくなってきたような・・・
数より型が欲しいので、これからの季節楽しみです
いきたいとこいっぱいだが、時間がないので朝練で我慢

なんとかいつものポイントがとれ、夜明けまではただ巻きのワームでゆっくりしてるがバイトなし

うっすら明るくなってきてワインドへチェンジしてすぐ幸先よく1匹GET

2匹目は、ピックアップ時足元で食ってきたF4のおそらく今季1番

抜きあげに1度失敗するほどいいサイズ
地合い時は、足元でも食ってきますね~ 釣り場すいてたら、岸際に並行にひきたいぐらいです
その後1匹追加し、最後はジグのロングキャストの底で1匹追加し7時すぎ終了

ジグでタチウオ釣ったの初めてでした
リアフックつけましたが、えび反りしますな

今日は、タチウオカッターを初めてくらいました


F3~F4
この日は、型のいい群れがはいってきたようで、まわりでも良型があがってました
その分、少しバイト数は少なくなってきたような・・・
数より型が欲しいので、これからの季節楽しみです

2015年10月16日
カゴ釣りの魅力 満喫
釣りには絶好のシーズンですね~
釣りたいもの多くて、目移りしまくりです
今回も
撃沈上等 アオリ&ショアジギング
or
カゴ釣りでのんびり
最終的にはこの2つで悩みましたが、癒しのカゴ釣りをチョイス
新子アオリにも後ろ髪ひかれまくりですが
日の出ごろ、約1年ぶりの場所へ渡渉
昨年の実績タナを参考に、キャスト開始
北西風は強いが、潮はゆっくり上ってる感じがする
ファーストヒットは・・・

中紀まで来て、キミか・・・・
その後

中途半端サバだが、糸鳴りするぐらいいい引き
最近回遊しているハマチ対策の仕掛けだったが、今日は回遊がないのか気配がない
まわりではポツポツイサギがあがっている
中途半端な仕掛け、タナではこりゃあかんと
いつ回遊するかわからないハマチは捨てて、イサギ狙いへチェンジ
とはいえ、イサギを専門に狙ったことないので、タナ、仕掛け、等々を手探りで探りまくる
かな~り、時間かかりましたが・・・・
スポーンッ

キープサイズのイサギは初GETです
その後も、無い頭で、いろいろ工夫をすると


血が多い写真ですいません・・・
どれもサイズは出ないが、地合い時には1投1HIT状態で、時にはダブルも
ウキがスポンッ、スポンッ入って
秋波止、最高



たまにこいつや、丸アジをはさみながら
2回ほどでかいのかけましたが、ドラグ駆使してもイサギ仕掛けではあげられませんでした

まだ気配はありましたが、あたり多く満足できたので14時終了

イサギ×9
サバ×1
まるあじ×5
バリコ×1(リリース)
ほとんどがおすそわけに旅立ちましたが、イサギはこれから食します。楽しみです
イサギのサイズはでませんでしたが、初めてのイサギ釣り堪能いたしました
やっぱりウキが入る秋波止は楽しいですね~
ここは、大物の気配もあるので、わくわくして時間がたつのを忘れてしまいます
密かにのませ仕掛けも用意していましたが、エサの確保ができず、出番がありませんでした
ウキスポンッ多い秋波止、堪能いたしました
釣りたいもの多くて、目移りしまくりです

今回も
撃沈上等 アオリ&ショアジギング
or
カゴ釣りでのんびり
最終的にはこの2つで悩みましたが、癒しのカゴ釣りをチョイス

新子アオリにも後ろ髪ひかれまくりですが

日の出ごろ、約1年ぶりの場所へ渡渉

昨年の実績タナを参考に、キャスト開始

北西風は強いが、潮はゆっくり上ってる感じがする

ファーストヒットは・・・

中紀まで来て、キミか・・・・
その後

中途半端サバだが、糸鳴りするぐらいいい引き

最近回遊しているハマチ対策の仕掛けだったが、今日は回遊がないのか気配がない
まわりではポツポツイサギがあがっている
中途半端な仕掛け、タナではこりゃあかんと

いつ回遊するかわからないハマチは捨てて、イサギ狙いへチェンジ

とはいえ、イサギを専門に狙ったことないので、タナ、仕掛け、等々を手探りで探りまくる

かな~り、時間かかりましたが・・・・
スポーンッ

キープサイズのイサギは初GETです

その後も、無い頭で、いろいろ工夫をすると


血が多い写真ですいません・・・
どれもサイズは出ないが、地合い時には1投1HIT状態で、時にはダブルも

ウキがスポンッ、スポンッ入って
秋波止、最高




たまにこいつや、丸アジをはさみながら
2回ほどでかいのかけましたが、ドラグ駆使してもイサギ仕掛けではあげられませんでした


まだ気配はありましたが、あたり多く満足できたので14時終了


イサギ×9
サバ×1
まるあじ×5
バリコ×1(リリース)
ほとんどがおすそわけに旅立ちましたが、イサギはこれから食します。楽しみです

イサギのサイズはでませんでしたが、初めてのイサギ釣り堪能いたしました

やっぱりウキが入る秋波止は楽しいですね~
ここは、大物の気配もあるので、わくわくして時間がたつのを忘れてしまいます

密かにのませ仕掛けも用意していましたが、エサの確保ができず、出番がありませんでした

ウキスポンッ多い秋波止、堪能いたしました

2015年10月10日
癒しのタチウオ朝練へ
今回もさくっと朝練へ
日の出が遅くなってきたので、起きるのが楽ちん
暗いうちは、鉄板でのんびりしてたが、気配なし
最近、タチウオの気配が極端に薄くなってきたので、一抹の不安がよぎる
そろそろまずめ時に、ワインドへチェンジ
いきなり超足元で食ってきたのは追い合わせ不足でぽっちゃん
この日は、ワインドバランスがなかなかうまくいかず何度も調整する
地合い中にはバイト多数だったが、なかなかのせられず、もんもんとする中、ワインドでなんとか4匹ゲット
バイトをうまくひろうのが課題ですな
明るくなってから、鉄板のロングキャストで1匹追加し、7時終了

F2~F3.5 ×5
数は伸びましたが、サイズがいまいちでした
近くの人が日の出後も、上手に数伸ばしてたので、さっそく次回から真似してみます
この日も人多かったですが、ぼうずの人もちらほら
タチウオ釣りといえど、釣り方、アクション、投点によって、全然釣果はかわってきます
ここらへんが釣りの面白いとこかもしれませんね
数よりでっかいタチウオ釣りたいとこですが・・・

日の出が遅くなってきたので、起きるのが楽ちん

暗いうちは、鉄板でのんびりしてたが、気配なし
最近、タチウオの気配が極端に薄くなってきたので、一抹の不安がよぎる
そろそろまずめ時に、ワインドへチェンジ
いきなり超足元で食ってきたのは追い合わせ不足でぽっちゃん

この日は、ワインドバランスがなかなかうまくいかず何度も調整する

地合い中にはバイト多数だったが、なかなかのせられず、もんもんとする中、ワインドでなんとか4匹ゲット

バイトをうまくひろうのが課題ですな

明るくなってから、鉄板のロングキャストで1匹追加し、7時終了


F2~F3.5 ×5
数は伸びましたが、サイズがいまいちでした
近くの人が日の出後も、上手に数伸ばしてたので、さっそく次回から真似してみます

この日も人多かったですが、ぼうずの人もちらほら
タチウオ釣りといえど、釣り方、アクション、投点によって、全然釣果はかわってきます
ここらへんが釣りの面白いとこかもしれませんね

数よりでっかいタチウオ釣りたいとこですが・・・
2015年10月06日
豊潤の秋 3兎を追う
豊潤の秋ですね
釣りもの多くて目移りしますが、欲張って3種狙いにしてみました
朝一はタチウオ、おみや確保を目指し夜明け前にキャスト
とりあえず10カウントさせてしゃくろうとすると、しゃくれない重みが
まさかの1投目フォール中にHIT
その後3匹あげたとこで、タチウオの地合い終了
開始時点で、すでに地合い中だったため、数が伸びず
5バイト 3ゲットでした
タチウオの地合いが終わったとこで、次はショアジギング
カゴも最盛期になってきたこともあり、本日をショアジギラストにすべく意気込みで臨む
しかし、周囲には好天なのに人はおらず・・・
潮も流れず・・・・
ナブラや気配もなく・・・・
ポキッ
ショアジギの心が折れた音が聞こえました
これほど気配が薄い中、キープキャストできるモチベーション続かず
気を取り直して、3種目はアオリイカエギング
釣りやすいと言われる秋イカを釣らねば、一生アオリイカを釣れない確信がある
同じ場所で1時間ほどキャストしたが、気配を感じないため、場所移動を決断
次の場所は、墨跡も多く、期待がもてる
デイエギングが厳しいのは百も承知だが、長時間粘れば1杯ぐらい釣れる気がする
3時間経過・・・・
ポキッ
アオリエギングの心が折れた音が聞こえました
終了

F3タチウオ×3
3種目狙い、やはり中途半端な結果におわりました
ポイント、時間、全てがあいまいだとやっぱり釣れませんね
なんとなくわかっちゃいましたが・・・・ 欲張ってしまいました
次こそ、本命絞ってのぞみたいです
アオリとショアジギ、今シーズンのタイムリミットが近づいてきてますが、未だ待ち人来ず
しかし、豊潤の秋というのに、最近撃沈ばっかりです

釣りもの多くて目移りしますが、欲張って3種狙いにしてみました

朝一はタチウオ、おみや確保を目指し夜明け前にキャスト

とりあえず10カウントさせてしゃくろうとすると、しゃくれない重みが

まさかの1投目フォール中にHIT

その後3匹あげたとこで、タチウオの地合い終了

開始時点で、すでに地合い中だったため、数が伸びず

5バイト 3ゲットでした
タチウオの地合いが終わったとこで、次はショアジギング
カゴも最盛期になってきたこともあり、本日をショアジギラストにすべく意気込みで臨む

しかし、周囲には好天なのに人はおらず・・・
潮も流れず・・・・
ナブラや気配もなく・・・・
ポキッ
ショアジギの心が折れた音が聞こえました

これほど気配が薄い中、キープキャストできるモチベーション続かず
気を取り直して、3種目はアオリイカエギング

釣りやすいと言われる秋イカを釣らねば、一生アオリイカを釣れない確信がある

同じ場所で1時間ほどキャストしたが、気配を感じないため、場所移動を決断
次の場所は、墨跡も多く、期待がもてる
デイエギングが厳しいのは百も承知だが、長時間粘れば1杯ぐらい釣れる気がする

3時間経過・・・・
ポキッ
アオリエギングの心が折れた音が聞こえました

終了


F3タチウオ×3
3種目狙い、やはり中途半端な結果におわりました

ポイント、時間、全てがあいまいだとやっぱり釣れませんね

なんとなくわかっちゃいましたが・・・・ 欲張ってしまいました
次こそ、本命絞ってのぞみたいです
アオリとショアジギ、今シーズンのタイムリミットが近づいてきてますが、未だ待ち人来ず

しかし、豊潤の秋というのに、最近撃沈ばっかりです

2015年10月04日
ノータッチエース
タチウオシーズン突入しましたね~
なかなか行けない日々が続いたが、ようやく好天の土曜夕方に出陣
4時ぐらいに釣り場に行くと、ものすごい人が

なんとか空いてるとこを確保し、テンヤ→鉄板→ワインド→テンヤと日暮れまでやりましたが、まさかのノータッチ
シーズンまっただ中で、ノータッチはあまり記憶にない気が・・・・
一応、ウキ釣りの用意もしてきたが、気配薄いのと、人の多さにやる気も起きませんでした
今日は、子供にタチウオの強烈な引きを体験してもらおうと、てんやメインでいったが悪い日だったようです
タックルを仕舞い、帰り道で1匹タチウオあがってましたが・・・ 時すでに遅し
しかし、タチウオ人気はすごいですね~
ほんまに釣りできるんかいってぐらいのスペースでウキ釣りしてる人、多数でした
リベンジで翌日朝も行く気だったが、家族サービスで×
なかなかうまいこといきません・・・
なかなか行けない日々が続いたが、ようやく好天の土曜夕方に出陣

4時ぐらいに釣り場に行くと、ものすごい人が


なんとか空いてるとこを確保し、テンヤ→鉄板→ワインド→テンヤと日暮れまでやりましたが、まさかのノータッチ

シーズンまっただ中で、ノータッチはあまり記憶にない気が・・・・
一応、ウキ釣りの用意もしてきたが、気配薄いのと、人の多さにやる気も起きませんでした
今日は、子供にタチウオの強烈な引きを体験してもらおうと、てんやメインでいったが悪い日だったようです
タックルを仕舞い、帰り道で1匹タチウオあがってましたが・・・ 時すでに遅し
しかし、タチウオ人気はすごいですね~
ほんまに釣りできるんかいってぐらいのスペースでウキ釣りしてる人、多数でした
リベンジで翌日朝も行く気だったが、家族サービスで×

なかなかうまいこといきません・・・