ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月25日

完膚なきまでに・・・

大好物のアジが釣れているうちに、カゴ釣り行って来ました。


2.3日釣果情報がしぶかったので、悩みましたが、だめもとで突撃ダッシュ


またも、なぜか寝られず・・・ガーン


4時ごろ到着すると、たくさんの車が車


あとからあとから車がやってきて、平日とは思えない人数ビックリ


ほとんどの人が旧波止に行くらしい


のんびり釣りたかったので、悩んだが少し違う波止へ、一人で上陸ダッシュ


朝一は逆風でかなりの風汗


仕掛けがからまりまくり・・・


ケミつけて、ウキ流しつつ、ワインドをやるパンチ


すぐ






ガツーン




強烈なバイトだが、のらずガーン




もう一度、あたりあるが、またまたのらず・・・・


追い合わせが遅い?ダートが早すぎ?


このバイトで、タチウオいるからアジいないだろうとワインド主体でせめるが、以後バイトなしガーン


カゴに戻るが、アジもいないガーン


隣のメイン場所のアジが気になりそちらばかりガン見シーッ


目視できる限りではアジの姿は見えない・・・


ここは手前の底になにかあるらしく、根係りするたび、少しずつ場所移動


こんなことしてるようでは、朝の地合いにはのれるわけもなく、ファーストヒットはおせん・・・


その後は、



手のひらサイズのコッバグレ


しばらく打ち返したが、幸の薄さにメイン釣り場に合流ガーン


ただ、周りでもアジの姿は、ほとんど見れない。たまに、小マルがあがる程度


ここ2.3日の釣果通り、今日はあかんかーと思いながら打ち返すが、マルアジのばらしが2匹あっただけ・・・ガーン


その後釣れたのは



25cmのバリコ



20cmぐらいのかわいいグレ



15cmぐらいのシマイサギ


あとは、手のひらヘダイに極小チャリコのみ


全て、リリース対象・・・・



あとは










チーーーーン汗








クーラーはからっぽ汗





まさかの秋波止おみや無しorz



ただ、まわりもあまりあがってなかったので、しょうがないかと思っていたら、聞くと朝暗い時間に地合いがあり、ヒラアジもそこそこあがったらしいビックリ


帰ってから釣果情報を見ると、さすが常連の猛者達は、驚きの釣果を叩き出していたウワーン



本日の敗因

場所選択ミス、混雑覚悟でも、マキエがきく、釣り場を選ぶべし

爆風による、仕掛けトラブルにより、手返しが遅く、集魚できず

ワインドにあたりがあったため、アジの地合いに乗り遅れる

度重なる、場所移動で、集魚できず

相変わらずの遠投力不足










ストレスMAX爆弾








辛抱たまらず、タチウオに癒してもらおうと翌日南港へ車


今回は夕マズメ狙いで、子供もいっしょ男の子ニコニコ


4時半ごろ到着、土曜の好天で場所が心配だったが、なんとかキープニコニコ


まずは、ワインドサカナ


ここは流れが速いので、まずは5/8オンスで


しばらくやると、まだ明るい時間にウキ釣りで1匹確認ビックリ


しゃくりにも気合を入れるが、バイト1回のみでとっぷり日が暮れた・・・


その後はウキ釣りで、あたりは1回のみ、のらず・・・・


他の人もウキ沈んだ形跡なし・・・


7時半終了ガーン


タチウオ、大勢の人がやってましたが、目視できたのは2匹のみでしたサカナ


最近は神戸方面が好調のようで、少し南港は調子が悪いのか・・・







帰りの車内  


親「ストレスMAXやーーー」


子「なに言うてんの、釣れへんのも釣りやろ」


小学生に諭される親(爆)爆弾


我が息子よ、おまえの言う通りや


わかっちゃいるが、秋波止2連敗は、つらいんです・・・







追記

悔しさのあまり、翌日朝マズメ タチウオ行きましたが

3ショートバイトのみ・・・・

マナティー、ガソリン、高速代、駐車場代、体力、気力、消費しただけでしたガーン

  


Posted by まつのき at 22:47Comments(6)カゴ釣り親子釣りタチウオ

2014年10月19日

またもや朝練へ

朝、時間とれそうだったので、またもや朝連へ車


4時半ごろエントリーし、なんとか場所はとれた。日曜なので、混雑覚悟だったが、思ったより人いないかなニコッ


最近、あまり釣果があがってないせいかも・・・


今日は、最初からワインドでパンチ



しかし、この日はものすごい激流ビックリ


ワインドが、斜め前から帰ってくるので、うまくダートしてるか自信なしガーン


見える範囲では、ウキ釣りにもしばらくあたりはない・・・・



しかし、ワインドは疲れる、ここは柵もあってしゃくりにくく、まわりもあたりがないので、かなりおざなりなしゃくりを続けるシーッ


5時・・・・、あたりなし。うき釣りの人、あきらめてかえって、まわりはルアーマンのみ



6時・・・、あたりなし。かなり、明るくなってきて、まさに朝マズメのゴールデンタイムのはずだが・・・



と、隣の人、あたりあるが、のらず。これを見て、俄然しゃくりにも力が入る。



隣の人のキャストしてからのカウントとしゃくりかたをちら見シーッ


そっこーでまねする(爆)



と、ここで僕にもバイトがあるが、のらず。



かみあとはくっきりあしあと


タチウオはいるグー


めげずにしゃくり続け










グイーーーン










ようやく、HIT!



あまり引かなかったが、指3本サイズとまあまあのサイズ男の子ニコニコ





その後、太陽もすっかり昇り、あまりの幸の薄さに、大勢いたルアーマンも撤収ーー



僕も、バイブレーションやジグを投げ、最近好調のサゴシでもと狙いましたが、気配なく6時半には撤収ダッシュ









F3タチウオ×1 のみ・・・・



お腹を開けるとキビナゴといっしょにこんなものがビックリ




2本針仕掛けのナイロン部分を2本とも噛み切ったようですガーン



この日は、目視できる範囲で魚類を確認できたのは、この1本だけでした。



幸薄い日にあたったようです、激流だったことも原因?



釣果はいまいちでしたが、大阪湾の朝連、楽しいですドキッ  


Posted by まつのき at 16:28Comments(4)タチウオ

2014年10月10日

旧波止リベンジへ

久々にアジが食べたくなり、カゴ釣り復活してきましたサカナ


台風後、釣果が気になったが、前日の釣果情報では好調ニコニコ


2:00起床で、4:00すぎにはいつもの渡船屋さんへ車


平日なので、人少ないかと思ったが、すでに大勢の人がビックリ


4:45出船予定だったが、人数そろったので4:30出船船


朝はいないかなーと思いながらも、久々のカゴ釣りに気が入り、ケミをつけ、仕掛け投入アップ


案の定、あたりはしばらくなしZZZ…


隣の常連さんたちが、最近は6時ぐらいやでーとの声が聞こえる


一応、ワインドも用意してきたが、今日はアジ>タチウオなので、根気よく打ち続ける


6時ごろ、少し目を離すとウキがないビックリ





26cmぐらいと少し小さめだが、久々のヒラアジニコニコ


その後、まわりでもあがりだし、地合いに乗り遅れないよう、打ち返す









5匹ほど、追加したが、サイズは26cmほど、このサイズだとあまり興奮しない・・・
しかし、どの写真も同じに見える・・・

1時間ほどの地合いで数は稼いだドキッあとはサイズアップを目指す


少し、地合いも落ち着き、エサとりのチャリコなんかが現れる


小さいサンバソウも





ここで、大型の群れが来たらしく、常連さんが30cmオーバーをGETビックリ


よし、この群れやーーと打ち返し














スポッン












ひきは、今までとは別格


慎重にやりとりし、一度はタモを手にするが、あいかわらず下手なので、抜きあげーーー





32cmほどのトツカドキッ


やっぱり、このサイズになると気持ちよすぎる、別の魚みたい男の子ニコニコ



もう1匹かけたが、途中でバレるZZZ…


引きからすると大きかった気が・・・・



このあたりで、アジタイムは一時終了ーーー


もうこないだろうと、ぼーーーーと仕掛け流していると、ウキがない、ラインぴんぴん


結構な引きのなか、あげると




うれしいグレ28cmほど



その後は



30cmほどのアイゴ、こいつも引きは強いですねービックリ





25cmほどのマルアジ、うーーんリリースしましたZZZ…


11時、あたりもとまり、まわりもまったりムード。


もうカゴやめて最後にエギングでもしようと片付け始めたら、常連さんがヒラアジGETビックリ


これを見て、カゴ再開汗

帰るまでにラスト1匹を願い、打ち返し続け



26cmほどだが、なんとか時間前に追釣成功ニコニコ


まわりでもアジがつれ始めましたが、数は結構釣ったし、実家や近所におすそわけして、


また釣り行けるように、アミエビのにおいと痕跡を完全に消すようにタックルと車を片付けて、魚さばいて、


家族帰ってくるまでに、おいしい料理作らないといけないので、めっちゃ悩みましたが、12時の船で終了ZZZ…





常連さんに「もう帰るんかいなー、これからやでーーー」


ええ、分かってますが、次回釣りに行けることの方が大事なので、泣く泣く帰りました。


船待ってる間も、常連さんのウキが沈む。


「入れ食いやなーーーー」


少し涙が出ました(爆)





新波止、つながってました






ヒラアジ×8 26cmぐらい
トツカアジ×1 32cmぐらい
グレ×1 28cmぐらい
アイゴ×1 30cmぐらい(リリース)
マルアジ×2 25cmぐらい(リリース)
チャリコ、サンバソウ、シマイサギ×1(小)
チヌ×1 35cmぐらい  常連さんにもらいました男の子ニコニコ



初めて、旧波止でトツカアジあげましたテヘッ


今回は、まわりの人に遠投師がいなかったので、なんとか安定した釣果がでました。


竿の弾力を意識して、キャストを繰り返しましたが、なかなか距離がでません・・・


難しいですねー、南港にキャスト闇練しに行こうかなシーッ


サイズは不満でしたが、これだけ数があがるとやっぱり楽しいですねー


32cmのトツカは引きも味も最高でしたニコニコ



今日は、活性が高かったようで、擬餌針にかかってくることが多かったです。


こうなると、手返しの早いサビキが断然有利ですねー








アジはお刺身と塩焼きで


雑な性格なので、盛り付けはよくないですが、味は






最高



でした。


秋の波止釣り、面白いですねーーー  


Posted by まつのき at 12:03Comments(6)カゴ釣り

2014年10月04日

さくっと大阪湾タチウオへ

台風が近づいてきましたねー雨


日曜は、天気が荒れそうなので、本日さくっと近場で行ってきました車


朝、4時起きで、釣り場着4:30(高速使用)チョキ


早っビックリ、いつもの紀北と比べると驚きの速さ。


釣果情報があがっている場所なので、釣り人は多いZZZ…


今日は引き釣りを試す日と決め、タチウオゲッターにキビナゴをつけ、投入アップ


初めての釣り方なので、要領がわからないが、レンジを定め、ゆっくりただ引きする。


隣の人も、テンヤだったので、ちらちら見ながら、真似をするシーッ




しばらくあたりなし




ウキ釣りもしてなく、ただゆっくりまくだけなのでめっちゃ、たいくつ・・・・


ぼーとしてると、隣のワインドの人に2連発ビックリ


今日は、引き釣りの日、引き釣りの日・・・・


隣の人、ワインドで追釣









もう、しんぼうたまらんウワーン




ワインドに変更して、第1投アップ









ガツン





F2.5と小さいがいきなりGET


地合いらしく、その後も足元でピックアップ中に食ってきたF3を追釣


食べるとこ見えて、興奮しましたパンチ



隣の人は、ワインドでサゴシをGETビックリ


サゴシもいるのかー、ワインドでしばらくあたりがなくなったので、サゴシ&タチウオ狙いでバイブレーション投入アップ


もう明るくなってきたので、朝の地合いは終わっているが、しばらく投げ続けると




ガツン、ジジジジジジジーーーーー







強烈な引き


サゴシきたーー と思ってドラグ出しながら巻いていくと、途中でタチウオっぽい引きへダウン


F3.5の大きめのタチウオでした汗


ドラグがワインド使用でゆるかっただけでしたシーッ


ワインド以外のルアーでタチウオあげたの初めてだったので、おもしろかったです男の子ニコニコ


しばらくやりましたが、まわりも釣れなくなってきたので、7時すぎ撤収ーーー車






本日の釣果
F2.5~F3.5 3匹



今日はワインドに分があったようで、まわりでもテンヤにはあがってなかったです。


テンヤは、ウキ釣りと平行してやるときに、またやってみたいと思います。


短時間釣行でしたが、近場の大阪湾で釣りができるのはいいですねー


釣り場まで、30分は最高でしたニコニコ


仕事引退したら和歌山に住んで、釣り場にちゃりんこで乗り付けるのが夢なのでテヘッ
  


Posted by まつのき at 10:33Comments(2)タチウオショアジギング