ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

旧波止リベンジへ

久々にアジが食べたくなり、カゴ釣り復活してきましたサカナ


台風後、釣果が気になったが、前日の釣果情報では好調ニコニコ


2:00起床で、4:00すぎにはいつもの渡船屋さんへ車


平日なので、人少ないかと思ったが、すでに大勢の人がビックリ


4:45出船予定だったが、人数そろったので4:30出船船


朝はいないかなーと思いながらも、久々のカゴ釣りに気が入り、ケミをつけ、仕掛け投入アップ


案の定、あたりはしばらくなしZZZ…


隣の常連さんたちが、最近は6時ぐらいやでーとの声が聞こえる


一応、ワインドも用意してきたが、今日はアジ>タチウオなので、根気よく打ち続ける


6時ごろ、少し目を離すとウキがないビックリ


旧波止リベンジへ



26cmぐらいと少し小さめだが、久々のヒラアジニコニコ


その後、まわりでもあがりだし、地合いに乗り遅れないよう、打ち返す

旧波止リベンジへ


旧波止リベンジへ


旧波止リベンジへ


旧波止リベンジへ


5匹ほど、追加したが、サイズは26cmほど、このサイズだとあまり興奮しない・・・
しかし、どの写真も同じに見える・・・

1時間ほどの地合いで数は稼いだドキッあとはサイズアップを目指す


少し、地合いも落ち着き、エサとりのチャリコなんかが現れる
旧波止リベンジへ


小さいサンバソウも





ここで、大型の群れが来たらしく、常連さんが30cmオーバーをGETビックリ


よし、この群れやーーと打ち返し














スポッン












ひきは、今までとは別格


慎重にやりとりし、一度はタモを手にするが、あいかわらず下手なので、抜きあげーーー


旧波止リベンジへ



32cmほどのトツカドキッ


やっぱり、このサイズになると気持ちよすぎる、別の魚みたい男の子ニコニコ



もう1匹かけたが、途中でバレるZZZ…


引きからすると大きかった気が・・・・



このあたりで、アジタイムは一時終了ーーー


もうこないだろうと、ぼーーーーと仕掛け流していると、ウキがない、ラインぴんぴん


結構な引きのなか、あげると

旧波止リベンジへ



うれしいグレ28cmほど



その後は

旧波止リベンジへ


30cmほどのアイゴ、こいつも引きは強いですねービックリ


旧波止リベンジへ



25cmほどのマルアジ、うーーんリリースしましたZZZ…


11時、あたりもとまり、まわりもまったりムード。


もうカゴやめて最後にエギングでもしようと片付け始めたら、常連さんがヒラアジGETビックリ


これを見て、カゴ再開汗

帰るまでにラスト1匹を願い、打ち返し続け

旧波止リベンジへ


26cmほどだが、なんとか時間前に追釣成功ニコニコ


まわりでもアジがつれ始めましたが、数は結構釣ったし、実家や近所におすそわけして、


また釣り行けるように、アミエビのにおいと痕跡を完全に消すようにタックルと車を片付けて、魚さばいて、


家族帰ってくるまでに、おいしい料理作らないといけないので、めっちゃ悩みましたが、12時の船で終了ZZZ…

旧波止リベンジへ




常連さんに「もう帰るんかいなー、これからやでーーー」


ええ、分かってますが、次回釣りに行けることの方が大事なので、泣く泣く帰りました。


船待ってる間も、常連さんのウキが沈む。


「入れ食いやなーーーー」


少し涙が出ました(爆)


旧波止リベンジへ



新波止、つながってました



旧波止リベンジへ



ヒラアジ×8 26cmぐらい
トツカアジ×1 32cmぐらい
グレ×1 28cmぐらい
アイゴ×1 30cmぐらい(リリース)
マルアジ×2 25cmぐらい(リリース)
チャリコ、サンバソウ、シマイサギ×1(小)
チヌ×1 35cmぐらい  常連さんにもらいました男の子ニコニコ



初めて、旧波止でトツカアジあげましたテヘッ


今回は、まわりの人に遠投師がいなかったので、なんとか安定した釣果がでました。


竿の弾力を意識して、キャストを繰り返しましたが、なかなか距離がでません・・・


難しいですねー、南港にキャスト闇練しに行こうかなシーッ


サイズは不満でしたが、これだけ数があがるとやっぱり楽しいですねー


32cmのトツカは引きも味も最高でしたニコニコ



今日は、活性が高かったようで、擬餌針にかかってくることが多かったです。


こうなると、手返しの早いサビキが断然有利ですねー


旧波止リベンジへ



旧波止リベンジへ



アジはお刺身と塩焼きで


雑な性格なので、盛り付けはよくないですが、味は






最高



でした。


秋の波止釣り、面白いですねーーー



同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
暑さ<ヒラアジ
本命4魚種
お宝をもとめて
春をもとめて
春は来ず?
今年も行かねば!
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 暑さ<ヒラアジ (2016-07-16 10:51)
 本命4魚種 (2016-06-16 16:54)
 お宝をもとめて (2016-05-03 21:19)
 春をもとめて (2016-04-27 12:08)
 春は来ず? (2016-03-06 08:26)
 今年も行かねば! (2015-12-17 19:59)

この記事へのコメント
お久しぶりです。
いやー、なかなかの快釣ぶりですね。
まるまると太ったトツカ、脂も乗って旨そうです。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年10月10日 18:02
お疲れ様でした!
いや~復活早々お見事でした(^^)/
ジアイも外さずタナもバッチリでしたね~(@_@;)
先週の台風以降はマルは減りましたかね?
尺に届かずでも肉厚のマアジはウラヤマシイですわ~(^_^;)
夜明け前のタチウオ、ここでは勇気要りますわ(>_<)
最後までジアイがあったようで少々心残りでしたが、次回は最終まで乱獲しましょう!

新波止、完全につながりましたね(-_-;)
ポテンシャルはそのままであって欲しいですね~(^_^;)
Posted by カゴ迷人 at 2014年10月10日 19:19
くにしゃまさん

お久しぶりです!
脂、包丁がベタベタになるほど乗ってました^^
やっぱりアジは最高においしいですね。
特にマアジは、最高です^^

釣りにはいい季節ですねー
釣り物が多くて悩みます^^;
Posted by まつのきまつのき at 2014年10月10日 21:57
カゴ迷人さん

マルはサビキには多かったですが、カゴには少なかったようです。
船頭さんは「最近、マル多かったけど、今日は、ヒラの日やなー」と言ってました。日によって、コロコロ変わるようです。

この日は、まわりの人もいっぱい釣れてました。
少しサイズは小さかったですが、ラッキーな日に当たったようです^^;
タチウオ、常連さんはウキ仕掛けを同時に流してました。
次から、マネしたいと思いました^^

帰り、船でいっしょになった人が、こんなに釣れる場所ないでーと言ってました。
新波止、つながっても、そのポテンシャル残ってほしいですね^^;

台風またまた週末来てますね(-_-;)
Posted by まつのきまつのき at 2014年10月10日 22:22
お疲れ様でした^^;

更新・・・見逃してましたわ(><);
昼上がりで、この釣果はスゴイっすよ(@@;
しかも、尺オーバーでないと興奮しないとは・・・
我々のようにドツボにハマるタイプとお見受けしましたが(謝)

ここは魚種が多いのでついつい浮気しちゃいますよね!
こちらのクセも早めの治療が必要です(爆)
次回もカゴ釣りアップ、期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年10月13日 18:41
aoriさん

こんにちはー
ここのヒラアジ=尺 と思っていたので・・・・
釣りを始めて1年、
自分でもいつ飽きるかなと思ってましたが、いまだに続いてます
続いてるどころか、日々釣りのことばかり考えてて、
他のことがおろそかに・・・ やばいっす^^;

この日も、カゴしながらタチウオジャンプやナブラを探してました
これは、いいクセだと思ってるんですけどねー(爆)
おかげで、ウキ沈むのあまり見れなかったですけど^^;
Posted by まつのきまつのき at 2014年10月13日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧波止リベンジへ
    コメント(6)