ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月24日

夏の風物詩

なかなか釣りにいけておりません・・・


釣りものもあまりありませんが・・・


今回も子どもつきなので、最近ポツポツ情報でてるキスでのんびりリフレッシュを晴れ


ゆっくりと朝8時ごろ着


まずはいつもの場所から


1投目で釣れたので、これは期待できるかと思ったが後が続かずZZZ…


先客もあまり釣れてなさそう


なんだかイベントで人も多いので2ヶ所目へ足跡


次は広大な砂浜


釣り人も多いが釣れてる気配はないガーン


広大な砂浜を探り歩きましたが、メゴチしか釣れず撤退















水はきれいなので子どもは楽しそうでした汗





3ヶ所目


ここでだめだったらギブアップしようとだめもとで


1投目で1匹GETドキッ


先行者に聞くと、ポツポツとだがいることはいるらしい


ここで心中だと子どもには胴つきを持たせ、親父はキャストを繰り返すが続かず・・・


そんな中、子どもの仕掛けのめんどうを見るため、子どもにキス竿を渡す。



「なんかプルプルしてるで」


「ふーん、キスやな軽くあわせてあげて~」


子どもがまいてるのを見るとなんだか重そう


あがってくると








でかっ





あまりの大きさにピックアップは思わず交代汗















23cmありましたハート



その後、1匹追釣し12時すぎエサきれで終了バイバイ





キス 4匹
ベラ 1匹(子供の強い希望でキープ汗



相変わらずの貧果でしたが、23cmのキスはうれしかったです


子供も思わず大物に大喜びでした


今年は大きなサイズが多い気もします


もう少し数が欲しいとこですが、天気もよく楽しい休日でした晴れ
  


Posted by まつのき at 08:36Comments(2)キス

2016年05月06日

癒しの釣り

GW、天気がいい日も多かったので家でじっとはしてられません


なるべく渋滞に巻き込まれない場所、時間をチョイスして家族サービスに励みます

















こんなとこで

















マイナスイオン全開で、家族を癒す爆弾


一番楽しんでるのは親父かもしれないがシーッ


山も大好きです自然









そんなこんなで翌日の釣り許可をなんとかGET


ぼうずつきなので、最近情報がよくあがっているキス釣りをチョイス


カタクチイワシはどう?と聞くとマイワシ以外はいらんとのこと爆弾


よっぽど前回のマイワシが美味だったらしい食事





ポイントに着くと予想以上のウネリでにごりもつよい汗


こりゃきびしいかと探ることしばらく














プルプルキラキラ













何度味わっても、キスのあたりは気持ちいいドキッ


ボウズも連発で釣りあげるキラキラ


しかしこの日は大潮 干潮に向かって潮が引き、今までキスがいたポイントがあらわになるとキスも行方不明に


その後、探り歩くが3匹で終了タラ~


















キス 3汗


ウネリが強く、にごりがあり、少し厳しい日だったかもしれません


あたりは多かったですが、なかなかうまくのせることができません・・・


仕掛け?あわせ? キス釣りもなかなか難しいですね


3匹のキスは天ぷらで食事


うますぎますキラキラ


キスも爆ったことありません


キス天祭り、やってみたいんですけどね汗




貧果でしたが好天の休日 砂浜でのんびりキス釣り、最高に癒されましたキラキラ
  


Posted by まつのき at 21:23Comments(4)キス

2016年03月27日

水遊びの記録

ちょくちょく短時間ですが、春休みに入った子供と釣りというか、水遊びに行っております


まずは、越冬キス探しで水辺を探索足跡


歩いてはキャストを繰り返しましたが・・・・いませんでした


来年のコウイカシーズンにもう一度チャレンジしてみますかねZZZ…






2日目は、親父単独でコウイカ釣りへ


とはいえタイムリミットありの短時間釣行でしたガーン


まさかのカゴ迷人さんとの出会いもあり、楽しい釣行になりましたが・・・














好調コウイカでまさかの撃沈汗











カゴ迷人さんはしっかり良型を釣られてましたよ男の子ニコニコ





3日目


今回も子供の接待釣行


まずはよく行く潮溜まりにいくが、急激に寒くなったせいかいつものハゼの気配が薄く、雨も降ってきたので、一時休憩


どうするか思案していると、最近サビキが好調との情報が入っているので、実地調査へ車


現地着くとある一角に人だかりがテヘッ


あがっている魚を見ると






コノシロ・・・・・   かと間違うぐらいのプリプリマイワシキラキラ





夢中で釣りましたが、仕掛けの問題もありなかなか数が伸びない・・・


10匹弱はあげれましたが、他の名人の方々からおこぼれを20匹ほどいただき、おみやだけは満足で回遊終了バイバイ


サビキも意外と難しいですなウワーン
























マイワシ30ぐらい  ほとんどいただきものですがシーッ
プリプリサイズですハート





塩焼き 刺身 たたき あら出し にしましたがマイワシ最高においしいですねドキッ


脂のりまくりですキラキラ


そろそろカゴ釣りしたいとこですが・・・ 4月は激務確定ガーン


指加えて、みなさんの春釣果を眺めますかね男の子エーン  


Posted by まつのき at 21:13Comments(2)イカキスサビキ

2015年07月09日

2匹目のどじょうはいるか?

前回食べたサゴシの味が忘れられず、今回も鉄の塊ぶん投げてきましたアップ



夜明けごろ到着車



まずは1本あげて気楽になりたいので、今やエースのフリッツ24からグー
















異常なし爆弾
















サゴシが捕食する様子もなく、前回と違いベイトが少ない汗



レンジが深いのかと、サゴシ対策用にリアフック装着のジグを投入グー
















異常なし爆弾
















すでに1時間経過汗



やばい・・・



こうなったら、なりふりかまっていられず、封印してた鉄板バイブをパンチ
























ゴツーーーンビックリ





















フッキングせずガーン





・・・・・・・・・・・




また1時間経過タラ~



レンジを下げるか・・・



ジグっていると




















ゴンッ




















エソくん、おひさしぶりだねZZZ…




















ゴンッ





















エソくん、また会ったね



















ゴンッ




















エソくん、ボトムには君たちしかいないのかい・・・






















9時















撃沈汗汗ガーン

















惨敗した面々




















このままでは終われないムカッ



ショアジギとは対極の釣りであろうライトタックルでキス調査をパンチ



イシゴカイ¥300購入し、昨年の実績場へダッシュ















雨が降り続いてるので、にごりがひどく、ウネリも多少ありガーン



こんな状態で、にごりを嫌うというキスいるのか?と第1投





















プルプルドキッ





























まさかの1投目でゲット!

小さくても、引きは相変わらず気持ちいいドキッ














幸先よかったが、やはりにごりのせいか続かずガーン


















マイクロチャリコは元気でしたガーン





















そんな活性低い中、なんとか2匹ほど追加し、さびいていると






ガシッダウン





んっ、根係り?



でも、なんとか巻けるな~  海藻ゴミ多いから、でかいゴミひっかけたかガーン





グリグリZZZ…


























(@_@;)


































イシゴカイでタコGET(゜o゜)












ゴカイ、しっかり食ってましたビックリ


内臓抜きで350gの食べごろドキッ


ハリス、0.8ですビックリ












キス仕掛けでタコ・・・・






つ・つれるんですね(@_@)












思わぬ最高の獲物に気をよくしたが


その後、キスの気配少なく、雨も降ってきて、12時終了汗


















キス×3

タコ350g

エソ×3(リリース)ガーン




















夕食はタコ飯に食事
















ウ・ウマイドキッドキッ







肉の柔らかさは、スーパーで買ったタコとは別物ですねハート









今回は、奇跡のタコに救われました・・・・



あのおいしさ、真夏のターゲットに加わりそうですテヘッ



ショアジギはベイトが少なく、サゴシの気配も激減してましたガーン



1回だけあったバイト、あれをとりたかったとこですが・・・・



キスは、地元の方いわく、今年は異常に少ないとのことでしたガーン



まあ、「今年はあかんっ!」ってのが釣り場での定番会話ですけどねシーッ



でも地元の方からいい情報も教えていただき、まさかのタコもGETでき、いい釣行になりましたドキッ

  


Posted by まつのき at 18:35Comments(6)キスショアジギング

2015年05月03日

GWは接待三昧

暑いですね~晴れ



今からこんなに暑いと、真夏が恐ろしいガーン



さてGWに入り、単独釣行は許されない時期に入りました・・・・



息子接待釣行、まず初戦グー



コットンフィールさんの記事を見ると、なんと早々とキスが釣れているではないかビックリ




あのプルプルする感覚を久々に味わいたいドキッ



息子もキス釣りは好きなので、数は出ないかもしれないがまあ5匹ぐらいは釣れるだろうと気楽な気持ちで臨んだが・・・




















まさかの大撃沈爆弾























昨年の実績ポイントも含め、半日探り歩きましたがまさかのキス気配なしガーン



まだまだマイポイント開拓が必要そうです汗



息子は潮だまりでがっちょとたわむれてましたZZZ…



しかし、アオリ狙いのエギンガーが一気に増えてました



あれだけいて、アオリを手にできる人はどれだけいるのだろうか?










2戦目



ゆっくり出発して、昼過ぎ到着



天気もいいので、大渋滞覚悟だったが、ほぼ渋滞せずドキッ



最近イワシがよく釣れてるようなので、前から食べてみたかったイワシ天ぷらを目指すグー



投入してすぐHITしたので、こりゃ爆釣かと思ったが、回遊が安定せず、なかなか2ケタにのらないタラ~



地元の凄腕のおかあさんの話しだと今日はイワシの調子はすごぶる悪いらしいガーン



話ながらも、おかあさんは順調に豆アジを釣り上げていく



隣にはいらせてもらうが、おかあさんのように豆アジは釣れずガーン



やはり腕が違いすぎます



またも撃沈ムード漂ってきたが、夕方まで粘り、夕方の地合いでなんとか数を稼ぐことができたニコニコ



親父は、エギやジグなんかを投げまくりましたが、ツバスらしきチェイスを1回見ただけで終了ガーン



やっぱり青物は朝の方がいいのかな~ 夕まずめは気配なしでした



情報でてるせいか、のませをしてる方々がいっぱいいましたが、まわりでもあがってなかったです汗



ただ、子供は久々に魚がいっぱい釣れて喜んでました



サビキさせると針外しなんかで親父の釣りにならないので、ずっと胴付きさせてましたが・・・・



やっぱり子供は数釣れるのが楽しいようなので、サビキが楽しかったようです



今さら、子供との釣りはサビキが王道だと理解した、だめ親父ですガーン



コウイカエギングなんかでちょっとストイックな釣りをさせすぎましたぴよこ_酔っ払う















カタクチイワシ×56
豆アジ×1
小サバ×3(リリース)











天ぷら用にさばきまくって
















天ぷらと













つみれ汁に(食べかけすいません汗








最高の晩ごはんでした食事ドキッ




大人の釣り、GW中にできるかな?シーッ

  


Posted by まつのき at 20:52Comments(10)キスサビキ

2014年09月21日

初!日本海へ

今日は、いつもと違って、会社の釣りバカ4人で釣りにいくことに


場所は、リーダーにおまかせハート


そうしたら、日本海で!とのこと



あわてて日本海のリサーチをするが、アオリイカ以外はあまりめぼしい釣果がない・・・・



まあ、アオリイカBESTシーズンにアオリ激戦区に行くのもいいかなーと思い、狙いをアオリイカに絞る。



釣りバカ3人はAM3時に高速終点の釣具屋さんに集合



うちは、日曜なので子供も行くとのことで、早朝4:30出発して、高速かっとばして現地8時前に到着車



移動3時間以上・・・・








遠すぎる・・・・







いつもの紀北の倍、しかも高速降りてから30km・・・・




こまできたからには、さぞかし先行の3人は爆釣してることだろうと顔を見るとなぜか暗い、そして疲労感たっぷり





まさかのここまでアオリノーヒットガーン




はなしを聞くと早朝からエギンガーだらけタラ~
プレッシャーがすごかったそうで、まわりでもポツポツとしかあがってなかったようである。



あまり広くない漁港なので、人口密度がすこぶる高い汗




後輩が

「暗いうちは星がきれいでしたよ(笑)」












おれはこんな遠くにおほしさまを見にきたわけじゃない(爆)
















・・・・・・・・・・・・・・・・



子供には胴つきを与え、まさかのアコウを狙わせるパンチ


親父はもちろんエギング


胴つきには、ウマズラ(13cm)、ベラ、(10cm)、チャリコ(7cm)、フグ(6cm)


エギングには・・・・・









全員、ノーヒット汗







あたりは1回もありませんでした。(アオリ釣ったことないので、どんなあたりかわかりませんが(爆))


まわりでは、100gぐらいのを3杯ほどみかけただけでした。


幸薄すぎます。


12時、名物の漁師飯(¥2000)を食べ、この漁港終了。


このままでは、たかーーーーいランチを食べにきただけになってしまう。


せめてキスでもと、近くの砂浜へ車


最初のポイントはウネリもきつく、にごりもある。



案の定、キスの気配なしガーン


キスはにごりを嫌うと聞いたことがあるので、にごりの少ないテトラ湾の砂浜へダッシュ


第1投ーーーー





プルプル



みっけドキッ


このころは、やけくそになってたので、写真撮る心の余裕はありませんでしたZZZ…


全員を呼びよせ、イソメの集中砲火をかけるが、なぜか僕にしかあたりなし。


原因不明のまま、残り3人は気力体力ともにつき、ギブアップ。


僕は投げればあたりがあり、8匹GETしたとこで、イソメがきれ終了ーーー


みんなには悪かったですが、最後の爆釣は気持ちよかったです。


仕掛けもほぼかわらず。エサも同じ。ポイント、投点も同じ。原因不明の出来事でしたビックリ



帰路、くたくたの状態でのロングドライブ車


ラジオ、TVでいつも聞くうわさの中国自動車道宝塚トンネル付近・・・・・


天気、気候のいい秋の日曜の夕方













大渋滞












日本海は遠くて、きびしかったですガーン  


Posted by まつのき at 21:22Comments(2)イカキス

2014年06月01日

目指せキス天

冬、釣果さびしい時期にボウズ街道を歩んだ我が息子。


大人なら耐えれるが、子供はボウズ連発だと耐えられない生物。


少し釣りにあきてきていたので、今回こそは釣れる場所をと選んだのはとっとパーク小島。


サビキでアジ、イワシ等ではなく、グレ、ウマズラ、メバル等の少し大物を釣らせてあげたい。


強烈な引きをあたえ、釣り好きにする作戦であるシーッ


5時すぎに家をでて、6時半ごろ到着車


荷物をまとめ、入場しようとするとまさかの






満席タラ~






土日の好天とはいえ、6時開園でまだ6時半・・・


混んでるとは思ったが、まさかの満席とは


いったい何時に来れば入れるのだろうか?


ファミリーフィッシングの人はこれ以上なかなか早く来れない気がするが・・・




うーーーーん、困ったタラ~


サビキ以外で、いい釣果はあまり聞かない気が・・・


オヤジはカゴ釣り仕掛けもおいてきたので、北港海釣り公園も×


悩みに悩んで





キス狙いでのんびり休日ツアー



に決定



あまりキスのいい釣果は聞かないが、子供とのんびりできればいいかと


イシゴカイを¥300分買い、店員さんにポイントを教えてもらい、紀北某ポイントへ


砂浜のつれそうなポイントで、第1投。


ゆっくりまいてくると、




プルプル



エギングロッドにPEラインなので、気持ちいい。


これが、キスのプルプルかーと感動しながらあげると





15cmほどのかわいいキスGET


小さいのに、気持ちいいぐらいプルプルするアップ


その後も、かなり近いポイントでプルプルと3匹釣り上げる。


しかし、キャストミスで仕掛けロスト。


予備仕掛け買ってなかったので、キス仕掛けがなくなるガーン
(その前にフグに針食われた怒



しかたないので、タックルにあった胴つき仕掛けを改良してやるが・・・・


あたりはあるが、針にのらなくなるガーン


針でかいのかと、小針にしたりするが、相変わらずのらず・・・


この日は暑く、12時ごろ、結局3匹で終了ブロークンハート


プルプルするのに、釣果はあがらず、ストレスたまりましたが、いい天気で景色いいなか、のんびりできたのでよかったニコニコ


子供も楽しかったみたいで、喜んでましたドキッ


波うち際に、クラゲやアメフラシなんかがいて、釣り以外も面白かったみたいです。


かえってから、キス天は3匹なのであきらめ、卵をからめて、塩こしょうのみで味付けしたソテーにしてみましたが


ウマイ



たんぱくな白身かと思ったが、脂がのって、身はほくほく。


最高でした食事  


Posted by まつのき at 21:30Comments(2)キス