2015年05月03日
GWは接待三昧
暑いですね~
今からこんなに暑いと、真夏が恐ろしい
さてGWに入り、単独釣行は許されない時期に入りました・・・・
息子接待釣行、まず初戦
コットンフィールさんの記事を見ると、なんと早々とキスが釣れているではないか
あのプルプルする感覚を久々に味わいたい
息子もキス釣りは好きなので、数は出ないかもしれないがまあ5匹ぐらいは釣れるだろうと気楽な気持ちで臨んだが・・・
まさかの大撃沈
昨年の実績ポイントも含め、半日探り歩きましたがまさかのキス気配なし
まだまだマイポイント開拓が必要そうです
息子は潮だまりでがっちょとたわむれてました
しかし、アオリ狙いのエギンガーが一気に増えてました
あれだけいて、アオリを手にできる人はどれだけいるのだろうか?
2戦目
ゆっくり出発して、昼過ぎ到着
天気もいいので、大渋滞覚悟だったが、ほぼ渋滞せず
最近イワシがよく釣れてるようなので、前から食べてみたかったイワシ天ぷらを目指す
投入してすぐHITしたので、こりゃ爆釣かと思ったが、回遊が安定せず、なかなか2ケタにのらない
地元の凄腕のおかあさんの話しだと今日はイワシの調子はすごぶる悪いらしい
話ながらも、おかあさんは順調に豆アジを釣り上げていく
隣にはいらせてもらうが、おかあさんのように豆アジは釣れず
やはり腕が違いすぎます
またも撃沈ムード漂ってきたが、夕方まで粘り、夕方の地合いでなんとか数を稼ぐことができた
親父は、エギやジグなんかを投げまくりましたが、ツバスらしきチェイスを1回見ただけで終了
やっぱり青物は朝の方がいいのかな~ 夕まずめは気配なしでした
情報でてるせいか、のませをしてる方々がいっぱいいましたが、まわりでもあがってなかったです
ただ、子供は久々に魚がいっぱい釣れて喜んでました
サビキさせると針外しなんかで親父の釣りにならないので、ずっと胴付きさせてましたが・・・・
やっぱり子供は数釣れるのが楽しいようなので、サビキが楽しかったようです
今さら、子供との釣りはサビキが王道だと理解した、だめ親父です
コウイカエギングなんかでちょっとストイックな釣りをさせすぎました

カタクチイワシ×56
豆アジ×1
小サバ×3(リリース)

天ぷら用にさばきまくって

天ぷらと

つみれ汁に(食べかけすいません
)
最高の晩ごはんでした

大人の釣り、GW中にできるかな?

今からこんなに暑いと、真夏が恐ろしい

さてGWに入り、単独釣行は許されない時期に入りました・・・・
息子接待釣行、まず初戦

コットンフィールさんの記事を見ると、なんと早々とキスが釣れているではないか

あのプルプルする感覚を久々に味わいたい

息子もキス釣りは好きなので、数は出ないかもしれないがまあ5匹ぐらいは釣れるだろうと気楽な気持ちで臨んだが・・・
まさかの大撃沈

昨年の実績ポイントも含め、半日探り歩きましたがまさかのキス気配なし

まだまだマイポイント開拓が必要そうです

息子は潮だまりでがっちょとたわむれてました

しかし、アオリ狙いのエギンガーが一気に増えてました
あれだけいて、アオリを手にできる人はどれだけいるのだろうか?
2戦目
ゆっくり出発して、昼過ぎ到着
天気もいいので、大渋滞覚悟だったが、ほぼ渋滞せず

最近イワシがよく釣れてるようなので、前から食べてみたかったイワシ天ぷらを目指す

投入してすぐHITしたので、こりゃ爆釣かと思ったが、回遊が安定せず、なかなか2ケタにのらない

地元の凄腕のおかあさんの話しだと今日はイワシの調子はすごぶる悪いらしい

話ながらも、おかあさんは順調に豆アジを釣り上げていく
隣にはいらせてもらうが、おかあさんのように豆アジは釣れず

やはり腕が違いすぎます
またも撃沈ムード漂ってきたが、夕方まで粘り、夕方の地合いでなんとか数を稼ぐことができた

親父は、エギやジグなんかを投げまくりましたが、ツバスらしきチェイスを1回見ただけで終了

やっぱり青物は朝の方がいいのかな~ 夕まずめは気配なしでした
情報でてるせいか、のませをしてる方々がいっぱいいましたが、まわりでもあがってなかったです

ただ、子供は久々に魚がいっぱい釣れて喜んでました
サビキさせると針外しなんかで親父の釣りにならないので、ずっと胴付きさせてましたが・・・・
やっぱり子供は数釣れるのが楽しいようなので、サビキが楽しかったようです
今さら、子供との釣りはサビキが王道だと理解した、だめ親父です

コウイカエギングなんかでちょっとストイックな釣りをさせすぎました


カタクチイワシ×56
豆アジ×1
小サバ×3(リリース)

天ぷら用にさばきまくって

天ぷらと

つみれ汁に(食べかけすいません

最高の晩ごはんでした


大人の釣り、GW中にできるかな?

この記事へのコメント
キス撃沈でしたかー。
回遊しまくる魚なので、居ない時は全然居ませんもんね(^^;;
まだまだこれからの魚種です。徐々に食卓を賑やかにしていきましょう。
GWになって、海も超賑やかになってきたように、釣具屋サイト情報も賑やか
になってきましたねぇ。このまま静かなGWを迎えるのかと思いましたけどね。
私もキス天祭りを目指して、この時期は頑張りますよー。へら釣りもそろそろ
暑くなってきましたしねぇ。
回遊しまくる魚なので、居ない時は全然居ませんもんね(^^;;
まだまだこれからの魚種です。徐々に食卓を賑やかにしていきましょう。
GWになって、海も超賑やかになってきたように、釣具屋サイト情報も賑やか
になってきましたねぇ。このまま静かなGWを迎えるのかと思いましたけどね。
私もキス天祭りを目指して、この時期は頑張りますよー。へら釣りもそろそろ
暑くなってきましたしねぇ。
Posted by コットンフィール at 2015年05月03日 23:09
コットンフィールさん
おはようございます!
キス早速、まねして行ってしまいました(^_^;)
この日は、全くだめでしたが・・
自分のポイント開拓不足を実感しましたわorz
釣り具やさんに聞いても、まだあまり情報あがってきてはないような反応でした。これからに期待します(^^ゞ
GW一気に情報でてきましたね~
アオリ情報がかな~り気になってますが・・・
今回もアオリ狙いの人多かったですよ~
あのアオリの釣れない感を思い出しましたわ(^_^;)
おはようございます!
キス早速、まねして行ってしまいました(^_^;)
この日は、全くだめでしたが・・
自分のポイント開拓不足を実感しましたわorz
釣り具やさんに聞いても、まだあまり情報あがってきてはないような反応でした。これからに期待します(^^ゞ
GW一気に情報でてきましたね~
アオリ情報がかな~り気になってますが・・・
今回もアオリ狙いの人多かったですよ~
あのアオリの釣れない感を思い出しましたわ(^_^;)
Posted by まつのき
at 2015年05月04日 09:02

こんにちは!!
GWはなかなか単独は許されませんか(笑)
うちもそうですが、僕も昨日一回でGWの釣りは終わりました~Orz
子連れはやっぱりサビキが一番退屈しないでいいかもですね~
うちもたまに釣れて行きますがサビキがほとんどですわ~
釣れなかったらはよ帰りたいオーラ、釣れ過ぎても飽きてはよ帰る
いっつもこんなんです(笑)
次回単独釣り行けたらいいですね、楽しみにしてます~!!
GWはなかなか単独は許されませんか(笑)
うちもそうですが、僕も昨日一回でGWの釣りは終わりました~Orz
子連れはやっぱりサビキが一番退屈しないでいいかもですね~
うちもたまに釣れて行きますがサビキがほとんどですわ~
釣れなかったらはよ帰りたいオーラ、釣れ過ぎても飽きてはよ帰る
いっつもこんなんです(笑)
次回単独釣り行けたらいいですね、楽しみにしてます~!!
Posted by だいちゃん at 2015年05月04日 11:35
だいちゃんさん
こんばんは!
いつもは家族が仕事や学校がある平日に釣行してますが、
GWはみんな休みなのでなかなか単独は難しいっす(-_-)
だいちゃんさんもGWは1回だけでしたか(^_^;)
お互い、家族サービスに励んで、釣行できるようにご機嫌とりましょう(^^ゞ
サビキはやっぱりファミリーフィッシングの王道ですね
今さらながら気づきましたわ(^^ゞ
小学生にコウイカエギングさせてましたからね~
釣り嫌いになるところでしたわ(^_^;)
はよ帰りたいオーラ・・・ 出まくりますよね('_')
単独・・・ 朝練ならいけるかも(^^ゞ
こんばんは!
いつもは家族が仕事や学校がある平日に釣行してますが、
GWはみんな休みなのでなかなか単独は難しいっす(-_-)
だいちゃんさんもGWは1回だけでしたか(^_^;)
お互い、家族サービスに励んで、釣行できるようにご機嫌とりましょう(^^ゞ
サビキはやっぱりファミリーフィッシングの王道ですね
今さらながら気づきましたわ(^^ゞ
小学生にコウイカエギングさせてましたからね~
釣り嫌いになるところでしたわ(^_^;)
はよ帰りたいオーラ・・・ 出まくりますよね('_')
単独・・・ 朝練ならいけるかも(^^ゞ
Posted by まつのき
at 2015年05月04日 21:00

こんばんは‼
単独行動許してもらえませんか~^^;
私はブーブー言われながら押し切ってます^^;
明日は家族とお出かけですが
でも釣り、息子さん喜んでいるのでは⁉
イワシも美味しそうですね~@@
天ぷら食べたくなってきました
もうすぐバリコ天ぷら嫌というほど食べれますかね⁉
単独行動許してもらえませんか~^^;
私はブーブー言われながら押し切ってます^^;
明日は家族とお出かけですが
でも釣り、息子さん喜んでいるのでは⁉
イワシも美味しそうですね~@@
天ぷら食べたくなってきました
もうすぐバリコ天ぷら嫌というほど食べれますかね⁉
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2015年05月04日 21:50
お疲れ様でした^^;
皆さん、家族サービスと格闘してますね~。。。
僕のところは、もう卒業しましたが、程ほどにしないと
熟年離婚の危機が・・・(爆)
キスは残念でしたが、まだまだこれからですからね~^^;
それより、旨そうなイワシ・・・超羨ましいっす(@@;
カゴ釣りの足元で湧いてくれれば、狙いたいのですが、
なかなか、そう旨くいきませんわ(><);
そろそろ、アオリも期待してますよ(^0^)/
皆さん、家族サービスと格闘してますね~。。。
僕のところは、もう卒業しましたが、程ほどにしないと
熟年離婚の危機が・・・(爆)
キスは残念でしたが、まだまだこれからですからね~^^;
それより、旨そうなイワシ・・・超羨ましいっす(@@;
カゴ釣りの足元で湧いてくれれば、狙いたいのですが、
なかなか、そう旨くいきませんわ(><);
そろそろ、アオリも期待してますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月05日 09:10

奈良のライトカゴ師さん
こんにちは!
なかなか家族をおいて、一日逃亡はできませんね(^_^;)
ブーブーどころか、家族戦争が勃発するので、逆らわないようにしております(-_-)
自分も親父と釣りしたり遊んだことだけは、鮮明に覚えているので
なるべくいっしょに遊んであげようとは思ってます
イワシ、おいしかったですよ~
食べるためだけに、釣るのもたまにはいかがですか(^^ゞ
バリコ、秋の旧7でいやというほど釣れそうですね(^_^;)
こんにちは!
なかなか家族をおいて、一日逃亡はできませんね(^_^;)
ブーブーどころか、家族戦争が勃発するので、逆らわないようにしております(-_-)
自分も親父と釣りしたり遊んだことだけは、鮮明に覚えているので
なるべくいっしょに遊んであげようとは思ってます
イワシ、おいしかったですよ~
食べるためだけに、釣るのもたまにはいかがですか(^^ゞ
バリコ、秋の旧7でいやというほど釣れそうですね(^_^;)
Posted by まつのき
at 2015年05月05日 15:17

aoriさん
こんにちは!
GW=家族サービスですからね(^_^;)
家族と釣りのバランスとるのは難しいですよね~
もうお子さんは手のかからないお年ですか~
うちも早く大きくなれとは思いますが、かわいい時期でもありますし(^^ゞ
熟年離婚・・・お互い気をつけましょうね(爆)
キス、イワシ どちらも食味優先のターゲットですわ(^^ゞ
イワシの新鮮な天ぷらは最高ですよね~
アオリ、各地で釣れてますね(@_@)
ただ、紀北はアングラーの多さの割りには・・・
南下して、生きエサが確率高さそうですね!
こんにちは!
GW=家族サービスですからね(^_^;)
家族と釣りのバランスとるのは難しいですよね~
もうお子さんは手のかからないお年ですか~
うちも早く大きくなれとは思いますが、かわいい時期でもありますし(^^ゞ
熟年離婚・・・お互い気をつけましょうね(爆)
キス、イワシ どちらも食味優先のターゲットですわ(^^ゞ
イワシの新鮮な天ぷらは最高ですよね~
アオリ、各地で釣れてますね(@_@)
ただ、紀北はアングラーの多さの割りには・・・
南下して、生きエサが確率高さそうですね!
Posted by まつのき
at 2015年05月05日 15:26

お疲れ様でした!
サビキイワシ、お子さんも楽しまれたようですね^^
簡単そうに見えてけっこうサビキって難しいですからね~@@;
活性低いとサビキのサイズや色などかなりシビアですし・・・
でもこの時期はショップお勧め品を高値で買っておけば大丈夫ですからね(笑)
天ぷら、美味しそうですね~@@;
キスは残念でした!!
去年の実績P、この時期はタイミングが合ってないのでしょうか?@@?
でも楽して大阪湾内でやるよりも紀北まで来るべきですよ!
私も去年ほとんどやらなかったので今年は天ぷらの為にやりましょうかね^^;
サビキイワシ、お子さんも楽しまれたようですね^^
簡単そうに見えてけっこうサビキって難しいですからね~@@;
活性低いとサビキのサイズや色などかなりシビアですし・・・
でもこの時期はショップお勧め品を高値で買っておけば大丈夫ですからね(笑)
天ぷら、美味しそうですね~@@;
キスは残念でした!!
去年の実績P、この時期はタイミングが合ってないのでしょうか?@@?
でも楽して大阪湾内でやるよりも紀北まで来るべきですよ!
私も去年ほとんどやらなかったので今年は天ぷらの為にやりましょうかね^^;
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月05日 16:08

カゴ迷人さん
こんにちは!
サビキ、甘く見てましたが、なかなか(^_^;)
一人でもくもくと豆アジを釣っていた達人おかあさんの横に入らせてもらいましたが、腕の差がありありとorz
サビキサイズと色はシビアでしょうね~
迷わず、お店の人のおすすめサビキにしましたわ(爆)
キスは足で釣れ!まさに名言でしょうね
自分のキスポイント不足を実感しましたわorz
今年はハイシーズンにポイント開拓もありかもです。
キスのシーズンは暑いので、歩き回る気力があるかでしょうが(^_^;)
大阪湾、タチウオ 青物以外は釣りしないので、逆にポイント全くわかりません・・・
結局泉州まで来なければいけないので、それならば迷わず紀北でしょうね
キス天、たまらんですよね(^^♪
こんにちは!
サビキ、甘く見てましたが、なかなか(^_^;)
一人でもくもくと豆アジを釣っていた達人おかあさんの横に入らせてもらいましたが、腕の差がありありとorz
サビキサイズと色はシビアでしょうね~
迷わず、お店の人のおすすめサビキにしましたわ(爆)
キスは足で釣れ!まさに名言でしょうね
自分のキスポイント不足を実感しましたわorz
今年はハイシーズンにポイント開拓もありかもです。
キスのシーズンは暑いので、歩き回る気力があるかでしょうが(^_^;)
大阪湾、タチウオ 青物以外は釣りしないので、逆にポイント全くわかりません・・・
結局泉州まで来なければいけないので、それならば迷わず紀北でしょうね
キス天、たまらんですよね(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年05月05日 17:28
