ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月05日

気楽に朝練へ

GW、天気もいいので、家にはいられませんパンチ



一日、フリータイムは不可かもしれないが、朝一だけならまだ交渉の余地があるかもシーッ



朝一のみ・・・・  




















気楽に朝練へ




神戸沖堤船

















ターゲットは春をつげる魚     鰆ならぬサゴシ







ハマチ情報にもひかれたが、この時期のハマチは食味がいまいちとのことなのでパス




釣り味<食味なので・・・・




春をつげる魚と呼ばれるサゴシなら間違いないだろうと素人考えで突撃船








今回は初めての渡船屋さんへ



分かっていたことだが、出船前に朝マズメのゴールデンタイムを迎える・・・・



うーん、微妙・・・・



ルアーとファミリーフィッシング半々ぐらいで、5時出船船



いい場所よくわからないので、適当なとこでキャスト開始











気楽に朝練へ



雰囲気はいい感じ男の子ニコニコ









小型のバイブレーションやジグがいいそうなので、まずはIP26を



これがだめなら、マービーで



これがだめなら、ビッグバッカーで



これがだめなら、撃投ジグで



これがだめなら、ピンテールで




これがだめならIP26で・・・・・・・




























撃沈汗






















気楽に朝練へ




天気は最高でしたよタラ~










気楽に朝練へ


9時の船で終了ガーン













撃沈予想はしてましたが、どうしても釣りという行為がしたく突撃してしまいましたZZZ…



ただ、ポイント的に期待感はありありなので、ワクワクして楽しかったですテヘッ




なんといっても気軽に行ける距離なのが、最高ですドキッ



シーズンに入ったら、通ってしまいそうな予感がしておりますシーッ




最近、ずっとバイブレーションばっかりだったので、久々にジグを投げたらアクションの仕方が全く分かりませんでした・・・



ワンピッチワンジャーク? じゃかまき? らしきものをするとすぐ水面へ浮上ガーン



あれっ、フォールさせるんだっけか?なんて、初心者丸出しの感じで、後半はジグのアクション練習になってましたシーッ




you tubeで、再勉強しなおしますウワーン



同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
夏の短時間勝負
型は出ずとも
冬の定番釣行
豊潤の秋 3兎を追う
エース殉職
連敗ストップ?
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 夏の短時間勝負 (2016-08-21 22:22)
 型は出ずとも (2016-08-13 20:40)
 冬の定番釣行 (2016-01-18 09:17)
 豊潤の秋 3兎を追う (2015-10-06 21:02)
 エース殉職 (2015-09-17 19:48)
 連敗ストップ? (2015-09-11 14:54)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
渡船で朝連でしたか~@@;
これはマイナー?な方の渡船屋さんからですね!
まだ数少ない情報でしたが、味はサゴシの方が美味いですね!!
特にイワシ追ってるので期待度高いですし^^v
まだ本なく回遊では無さそうなので残念でした^^;

ジグ、たまにサゴシカッターにやられますのでロングジャークはヤバいですよ~
やっぱりバイブレーション系がロストの危険が少なくて良いですわ^^;
またの朝連チャンス期待しております!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年05月05日 19:44
カゴ迷人さん

朝練なのに、渡船使ってしまいました('_')
せっかく行くなら、期待薄でも可能性あるとこでやりたいですからね~
回遊的には、まだまだな感じでした。
この日は、あの広大な沖堤でサゴシは1匹だけだったようですorz
アングラーは結構いましたけどね(^_^;)

マイナーな方(^^ゞ 駐車場代が無料なのにひかれました
ピーク時にはメジャーなとこは駐車場に入れないことも多いらしいので
下見がてらでした
朝なぜか受付後、寒い船で待機するのには少し閉口しましたが
それ以外はいい感じでした(^^♪

ジグ、今後のショアジギを考えると外せそうにないので練習してましたが
なかなか難しかったです・・
サゴシにロングジャークは危険ですか(@_@)
バイブレーションメインに、これからも修行します(^^ゞ
Posted by まつのきまつのき at 2015年05月06日 08:51
こんばんは‼
朝練釣行お疲れ様です
ここは神戸より少し東寄りの沖堤ですか?
カゴ以外だとさっと行ってさっと帰ることも可能なんですね~
ルアーとかだったら大阪湾でも行けますもんね~
大阪湾でも回遊魚だったら食べるの大丈夫でしょうし
時間ない時でどうしても釣りに行きたい時は選択肢増やすの
やっぱり必要ですね~@@
今日は釣行見送らざるを得なかったんですが
大阪湾ならさらっと行けますよね~^^
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2015年05月06日 18:20
奈良のライトカゴ師さん

そうです~ 神戸というより武庫川ですね(^^ゞ
カゴの重装備に比べたら、機動力は抜群に高いですね(^^♪
ルアーやり続けて、カゴに戻るときは、パワー入ります(-_-)

僕は、大阪湾では、タチウオか青物しかやりませんので
もちろん食べてます
居つきの魚も食べられるでしょうが、あとは気持ちの問題でしょうね(^_^;)

時間ないときは、大阪湾でルアーはもってこいです
秋のタチウオシーズンにいかがですか?
人も魚に負けないぐらい多いですけど(@_@)
Posted by まつのきまつのき at 2015年05月06日 21:12
お疲れ様でした~!

これは近場でしたね@@
ぼくも去年久しぶりにサバ狙いで行きましたが、やっぱり近いと帰りが楽ですね~!
向こうの渡船屋さんは駐車場無料ですか?!
今度行くときはそっちに行ってみようかな!
サバが回ってきたらですが(笑)
次回も楽しみにしてますね~^_^;
Posted by だいちゃん at 2015年05月07日 15:08
お疲れ様でした^o^
初めての釣場はワクワク感はたまりませんね^o^
結果残念ですがこれに懲りずチャレンジしてくださいね^o^
不器用なカゴジャンキーには他のジャンルには手を出せません^o^
先日ヒジキではシーラーが飛び跳ねてました^o^
沖一のルアーマンはカゴ師にとって難儀です>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2015年05月07日 18:11
まいどです~!

渡船で9時終了ですか?勿体な~い!@@?。。。(謝)
けど、近場なら他の費用が掛からないので、それも「あり」ですね?
カゴ釣りのようにエサ買ってしまうと、手軽には出来ませんからね~。。^^;

サゴシ・・・私も塩焼きが大好物なんですが。。^^;
のませ釣りで狙うのですが、すぐに切られてモノに出来ません(涙)。。
私も「you tube」で練習してみようかな?(爆)^^;
Posted by 肴釣師 at 2015年05月07日 19:39
いい天気ですねぇ(^^
何かいっぱい魚は居そうには思うのですが、、、(^^タコとか、、、
ぜひ、サワラ級のリベンジ期待しております!
青物ルアーはこれがあるから、怖いんですよねぇ。
Posted by コットンフィール at 2015年05月07日 20:22
だいちゃんさん

近いのは、最高ですね~(^^♪
昨年、ここでサバ祭りやってましたね
参戦しそこねましたが・・・
今回の渡船屋さん、駐車場無料なんですよ(^.^)
渡される場所は神戸方向に限定されますが、特に問題無さそうです
サバ、今年も回遊するといいですね~
確か昨年のサバはサイズがかなり大きかったですよね
今や高級魚ですから(^^ゞ
ここ以外にも、大阪湾で青物ポイント開拓したいんですけどね(^_^;)
Posted by まつのきまつのき at 2015年05月08日 09:00
釣吉レスラーさん

大物が釣れる可能性があると、釣れなくてもワクワクして楽しいですよね~
ここも最近、青物が回遊してたようなので、ワクワク感は高かったです。
釣れませんでしたが(^_^;)

もう、シイラの気配ありましたか(@_@)
カゴやってるとき、隣がルアーだと本当にやりづらいですよね
流せないし、かぶせられないし、どこにキャストしてるかウキないからわからないし・・・
自分もルアーの時は気を付けます(^_^;)
これから沖一はシイラ祭りで、カゴにはやりづらいシーズンになりそうですね(^_^;)
Posted by まつのきまつのき at 2015年05月08日 09:09
肴釣師さん

そうなんですよ~
渡船で9時撤収、もったいないとは思いつつ
ここは青物以外で、めぼしい釣りものが少ないので、日中はテンションあがりませんわorz
タコでもやればよかったかな(^_^;)

カゴのどっしりした釣りとは対極の釣りですからね~
どちらも好きですけど
釣りという行為ができればなんでもいいようです(^_^;)

サゴシ、おいしいですよね(^^♪
飲ませだとサゴシカッターにやられますか(@_@)
ワイヤーでもつけますか(^_^;)

ダイソーで¥100ジグ売ってるらしいですね
今度は、磯竿、100均ジグでサゴシいかがですか(謝)
それでまた釣れたら、真剣にやってる僕の立場は・・・(爆)
Posted by まつのきまつのき at 2015年05月08日 09:23
コットンフィールさん

いい天気でしたね(^^♪
もう釣れなくてもいいやってぐらい気持ちいい天気でした(^_^;)
次回からは、タコ仕掛けも持っていこうかなと思っております。
ここは、タコの気配も濃い釣り場ですからね

ここは、サゴシどころかブリ級もでる場所なのでやってて楽しいですね~
相変わらず、エギングタックルでやってますが(^_^;)
キスと同じタックルってどうよと思ってますが、意外といけてしまいますからね
エギングロッドの万能性はすさまじいです(^^ゞ
さすがに万が一の大物に備えてそろそろショアジギタックル購入検討を始めましたが(^_^;)
Posted by まつのきまつのき at 2015年05月08日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気楽に朝練へ
    コメント(12)