ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月13日

型は出ずとも

暑いですね


せっかくお盆休みがとれたのに、外にでる気力がでません・・・


こんな時は、短時間勝負のショアジギでしょう!




初日


まだ暗い中からタチウオでもこないかとキャスト開始


ただ、朝マズメはタチウオ不在
















型は出ずとも


そして夜が明け、ショアジギング開始


ぐりぐりしまくりましたが






















撃沈






まあ情報もなかったのでこんなもんでしょう









第2戦


今度は魚類をしっかり釣りたいので情報優先の場所をチョイス


まずは絶好調と噂 前菜のタチウオをしとめるべくワインド・・・





ワインド 忘れたガーン





しかも、ワイヤーもなし汗


タチウオごときで、高い鉄板ロストするのは耐えられないので、昔々に買ってほぼ使わずタックルの肥やしになっていた


バイブレーションでタチウオを狙う


期待して投げるがあたらず・・・


まわりもあたらず・・・・










型は出ずとも




明るくなったころようやくF3クラスの小さいタチウオ2匹GETし、タチウオタイム終了バイバイ


うーん、好調のはずのタチウオはどこに?


まわりのワインド組も単発回遊に苦しんでいた


釣果はワインドもバイブもほぼかわらず


ただ、ワインドでタチウオ釣ると釣った感があって好きなんです



そろそろショアジギタイムだが、めんどくさいのでそのままのタックルで






















型は出ずとも



マズメ時にはこんなんや

















型は出ずとも



サイズは40ほどだが、一応本命のサゴシも

思わずキープ



マズメが終わると、魚類の気配は激減



そんな中、ジグサビキに40近い丸アジがポツポツと


ジグサビキはさすがに持ってきてないので、これもほぼ使っていない小型ジグを投入


ネチネチ、ボトムから探っているとバイトがポツポツ


3度目のバイトで















型は出ずとも



ようやく捕獲ちょき

今シーズン初マルアジはまさかのショアジギで

その後はあたりなく、10時終了バイバイ













型は出ずとも



今日は2軍ルアーが結果を出してくれましたキラキラ













型は出ずとも



タチウオ×2 リリース
サバ×2 リリース
サゴシ
マルアジ





普段、ほぼあたりのないショアジギ


小物ばかりとはいえ、やっぱりあたりがあると楽しいですね~


ドMなショアジギでまさか癒されました


お盆休み、あと1回ぐらい行きたいですね






同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
リサーチがてら夕涼みへ
夏の短時間勝負
今宵はタチウオ専門で
冬の定番釣行
ラストを飾る大物は?!
心にひっかかってたもの・・・
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 リサーチがてら夕涼みへ (2016-09-04 15:17)
 夏の短時間勝負 (2016-08-21 22:22)
 今宵はタチウオ専門で (2016-08-08 06:33)
 冬の定番釣行 (2016-01-18 09:17)
 ラストを飾る大物は?! (2015-11-16 09:44)
 心にひっかかってたもの・・・ (2015-10-26 08:04)

この記事へのコメント
うわ、いいですね~(^^
太刀魚情報がパラパラ過ぎて、イマイチ身体が海に向きません(^^;
でも、青物でもおかずサイズが釣れてくれると楽しそうですね。
サゴシにアジ。我が家の食卓には並ばない種類です。
去年の夏にもエソしか釣れませんでしたので、今年もイマイチやる気無しです。
次も頑張って下さい!
Posted by コットンフィール at 2016年08月14日 12:56
コットンフィールさん

こんばんは!
確かにタチウオ情報は微妙なので、タチウオだけで海に行くのは躊躇しますよね
今ならばタチウオからの青物狙いが退屈せずにおすすめです
ぼちぼち大阪湾でも青物の回遊がはじまったようですし
アジは丸アジなので、調理方法に悩みます・・・
今回塩焼きがいまいちだったので、次はきずしにでも挑戦してみようと思います。
ヒラアジならそれだけを狙う価値あるんですがね~
ショアジギはたいがい釣れませんからね~
まさにドMな釣りです(^-^;
Posted by まつのきまつのき at 2016年08月14日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
型は出ずとも
    コメント(2)