2014年02月02日
メバル リベンジ
あまりの寒さと貧釣果に、しばらく釣りに行ってなかったですが、ひさびさにいきました。
場所は、前回と同じく

とっとパーク小島
前回、アジのみで本命のメバルが釣れなかったこともあり、リベンジです。
天気は、朝のうちは雨予報。
いつもならなえる天気ですが、日中のメバル狙いとなればよろこび勇んで突入です。
7時出発で、8時半ごろ入園。メバル狙いのくせに遅い出動です
朝一、当て潮側の大阪側に陣地をとったが、まるで川のような激流
これが、とっと名物の激流かーと思いながら、まわりを見ると根がかり連発。
あちらこちらで竿が弓のようにまがってます
気をつけようと子供に竿をわたし、第一投。やはりねがかりしました
大人ならまだしも、子供にこの激流で釣りさせたら仕掛けがいくらあってもたりません・・・
たまらず、和歌山側に非難・・・
だが、やっぱりこちらでは釣れる気配なし
潮がゆるむまで、子供は見学させて大阪がわへ
しかし、あまりの激流でアジもこず・・・
しばらくするとようやく潮も緩んできた。
それにともないポツポツとまわりでもメバルやアジがあがりだす。
しかし、うちにはアジばかり・・・
タナが違うのか、仕掛けがちがうのか全くわからず、メバルの地合い終了
アジしかいない海になってしまいました
エサがなくなるまでアジを釣り、帰ろうとしたところ、近くの方々からメバルを5匹いただきました
ありがとうございました。
14:00撤収
完全にリベンジ失敗。メバル坊主でした
近くでは、数釣ってる人もチラホラ。
本当になぜこんなに釣果に差がでるのだろうか?
まだまだ、修行は続きます。
帰ってメバルは煮付け、アジはアジフライにしてたべました。
アジフライ、激うまでした。
いままで食べてきたアジフライはなんだったんだと思うほど、新鮮なアジで作ったアジフライはおいしかったです。
これなら、アジをメインにしていきたいぐらい。
ただ、アジを大量にさばくのに、ものすごく時間がかかる・・・
ゼイゴをとり、頭、内臓をとり、開いて、背骨、腹骨をとる。
だれか、アジを大量にさばくいい方法があったら教えてください
場所は、前回と同じく
とっとパーク小島
前回、アジのみで本命のメバルが釣れなかったこともあり、リベンジです。
天気は、朝のうちは雨予報。
いつもならなえる天気ですが、日中のメバル狙いとなればよろこび勇んで突入です。
7時出発で、8時半ごろ入園。メバル狙いのくせに遅い出動です

朝一、当て潮側の大阪側に陣地をとったが、まるで川のような激流

これが、とっと名物の激流かーと思いながら、まわりを見ると根がかり連発。
あちらこちらで竿が弓のようにまがってます

気をつけようと子供に竿をわたし、第一投。やはりねがかりしました

大人ならまだしも、子供にこの激流で釣りさせたら仕掛けがいくらあってもたりません・・・
たまらず、和歌山側に非難・・・
だが、やっぱりこちらでは釣れる気配なし
潮がゆるむまで、子供は見学させて大阪がわへ
しかし、あまりの激流でアジもこず・・・
しばらくするとようやく潮も緩んできた。
それにともないポツポツとまわりでもメバルやアジがあがりだす。
しかし、うちにはアジばかり・・・
タナが違うのか、仕掛けがちがうのか全くわからず、メバルの地合い終了

アジしかいない海になってしまいました

エサがなくなるまでアジを釣り、帰ろうとしたところ、近くの方々からメバルを5匹いただきました

ありがとうございました。
14:00撤収

完全にリベンジ失敗。メバル坊主でした

近くでは、数釣ってる人もチラホラ。
本当になぜこんなに釣果に差がでるのだろうか?
まだまだ、修行は続きます。
帰ってメバルは煮付け、アジはアジフライにしてたべました。
アジフライ、激うまでした。
いままで食べてきたアジフライはなんだったんだと思うほど、新鮮なアジで作ったアジフライはおいしかったです。
これなら、アジをメインにしていきたいぐらい。
ただ、アジを大量にさばくのに、ものすごく時間がかかる・・・
ゼイゴをとり、頭、内臓をとり、開いて、背骨、腹骨をとる。
だれか、アジを大量にさばくいい方法があったら教えてください

Posted by まつのき at 22:12│Comments(2)
│親子釣り
この記事へのコメント
初めまして!
訪問くださって有難うございます
カゴ迷人と申します^^
雨絡みで期待されたメバルは激流に悩まされたようですね~
ファミリーさんは子供でも扱いやすい短いロッドを使われることが多いので、あっという間に桟橋の餌食になりますね^^;
アジがもっと少なくなればメバルにも届くと思いますのでまたのリベンジをきたしております
私も参考にさせていただきますよ~^^;
アジフライ、その工程は要りますよね~
私はアジフライらしくないですが、開かず三枚のおろします
開くよりかはわずかながら手間が省けるかもです^^;
訪問くださって有難うございます
カゴ迷人と申します^^
雨絡みで期待されたメバルは激流に悩まされたようですね~
ファミリーさんは子供でも扱いやすい短いロッドを使われることが多いので、あっという間に桟橋の餌食になりますね^^;
アジがもっと少なくなればメバルにも届くと思いますのでまたのリベンジをきたしております
私も参考にさせていただきますよ~^^;
アジフライ、その工程は要りますよね~
私はアジフライらしくないですが、開かず三枚のおろします
開くよりかはわずかながら手間が省けるかもです^^;
Posted by カゴ迷人
at 2014年02月04日 08:15

カゴ迷人さん、はじめまして!
いつも、ブログ拝見させていただいてます。
すごく楽しく参考になるブログなので、読むのがとても楽しいです。
子供用の短いロッドだったので、とてもじゃないが釣りになりませんでした^^;
アジが少なくなってきたころを狙って、メバル専門でねらってみたいです。
でかメバル、釣りたいです・・・
アジフライ、確かに開かずの三枚おろしのほうがいいですね。
家庭で食べるだけなら、見た目もあまり関係ないですし^^;
次は三枚おろしでつくってみようと思います。
ありがとうございます!
いつも、ブログ拝見させていただいてます。
すごく楽しく参考になるブログなので、読むのがとても楽しいです。
子供用の短いロッドだったので、とてもじゃないが釣りになりませんでした^^;
アジが少なくなってきたころを狙って、メバル専門でねらってみたいです。
でかメバル、釣りたいです・・・
アジフライ、確かに開かずの三枚おろしのほうがいいですね。
家庭で食べるだけなら、見た目もあまり関係ないですし^^;
次は三枚おろしでつくってみようと思います。
ありがとうございます!
Posted by まつたか at 2014年02月05日 08:46