ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月04日

納釣&初釣り

あけましておめでとうございます羽根


天候に恵まれた年末年始でしたね晴れ



ほぼ暦通り休みはありましたが、家族全員休みなので家族サービスに明け暮れておりましたガーン




この好天の中、拷問のような日々をすごしておりましたが、隙を見て、サクッと釣りには行っておりました




冬休みなのでぼうず付きですが・・・・




カゴやりたいのが本音ですが、ぼうず付きなので軽めの釣行です






大晦日、大掃除も終わり、家族サービスも煮詰まり爆弾ここでようやく釣りの許可が出る




朝5時に起床し、朝まずめを攻めるべく、陣地構築し、キャスト開始グー




親父はコウイカ狙い、ぼうずはいつもの胴付きで探ること30分ほど








ぼうず、まさかのトイレガーン







そういえば、ここの釣り場トイレ無い・・・・




小ならいいがどうやら違うらしいガーン




大急ぎで陣地撤収し、近くのコンビニへ行くと朝マズメ終了




しかも胴付きに釣れる気配がなかったので、あそこはもういやだとのたまう始末怒




マイポイントを捨て、胴付きも気配があるであろう2か所目へ車





胴付きには























納釣&初釣り



フグ、ベラ、スズメダイ 








親父はノーヒットガーン













この後、胴付きにもあきたようで、行きがけに通りがかりピンッときた紀ノ川マゴチ狙いにチェンジ




早速、釣り具屋に行き、店員さんにいろいろ教えてもらい、ジグヘッド、ワーム、鉄板用ツインフックを購入お宝




ぼうずはジグヘッド、おやじは鉄板で初のマゴチを狙う




底をネチネチせめてると・・・

















ガシッ










3投目で鉄板(約¥1200)ロスト汗













もう怖くて高い鉄板は投げられない・・・・



その後も根係り連発で














あっという間に


鉄板×1 ジグヘッド×2  ロストで終了ガーン






紀ノ川・・・・ 根係り地獄ですなガーン





とすっきりとしない納釣となりましたが、2015年の釣行回数は48回でした




昨年より5回増えましたが、手軽に行けるソルトルアーに比重が傾いたからでしょう




ちょうど月4回




子供が小さいうちは、これ以上増やすのは難しいかもしれませんね~




今季から挑戦したショアジギング




完膚なきまでにたたきのめされました・・・ 今年こそはグー




今年はもう少しカゴに比重を置きたいとこですね~















新年を迎えた2016年 初釣りに行けたのは家族も煮詰まってきた3日シーッ




昼から時間ができたので、ぼうずになにしたいと聞くと「釣り」と答える




どうやら、昨年の胴付き(ベラ、スズメダイ×2 ふぐ)が楽しかったらしい




子供の心理はようわからん・・・・




2時まえ、現地着するとなにやらピンポイントに人だかりが見える目











サビキでアジが釣れまくってるではないか










当然、ファミリーフィッシングなのでサビキ情報を検索しまくったが、情報はほぼ皆無




まさかの事態に遭遇するが、手持ちエサは胴付き用のオキアミのみ汗




仕掛けはタックルボックスにかろうじてあったので、オキアミをマキエに急きょサビキをグー




なんとか





















納釣&初釣り



2匹GET (ベラは胴付きで)

アジよりコノシロ(25cmほど)が多く、コノシロはよく釣れましたがオキアミではこれが精いっぱいでした汗







そのうち、アジの気配も薄くなってきたので、胴付きとエギングへ



5投目ぐらい、わずかな違和感・・・・

















ズシッキラキラ



















納釣&初釣り


少し小ぶりだが、幸先よしニコニコ









今シーズン2杯目だが、きっちりあたりをとって釣っていないので、もやもや感が・・・




次こそあたりをとって釣りたいので、集中してずる引き




ラインスラッグが出ない・・・     くんっ

















おりゃ



















ズシッキラキラ



















この感覚間違いなくコウイカ  




しかもでかい気がする力こぶ



















納釣&初釣り



・・・・・ キミかい怒

コウイカより若干引くな~とは思ったが・・・手ごたえはコウイカで確信あっただけにがっかり感が汗


まあ、おいしいターゲットなのでもちろんキープ




その後、4時すぎまでやったが気配なく終了





ぼうずの胴付きはベラのみでした汗





1回ぐらいベラ食いたいと言い張るので、初めてキープZZZ…





ぼちぼち、大人のがっつり釣りがしたいです汗



同じカテゴリー(イカ)の記事画像
コウイカはいずこ?
なんとか復帰
本命4魚種
春をもとめて
水遊びの記録
この日のために
同じカテゴリー(イカ)の記事
 コウイカはいずこ? (2017-03-25 13:30)
 なんとか復帰 (2017-03-07 08:22)
 本命4魚種 (2016-06-16 16:54)
 春をもとめて (2016-04-27 12:08)
 水遊びの記録 (2016-03-27 21:13)
 この日のために (2016-03-17 20:56)

この記事へのコメント
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
紀ノ川のフラット狙いは、気になるところです。
そうそう、やっぱり根掛かりが酷いですよね。私もそのイメージしか
なくて、どうやって釣っているのだろうかといつも思ってたのです。

今年はアジがよく釣れているみたいですね。でも座る場所とタイミング
によってになりますので、どこでも何時でもとまではいかない様子ですね。

子どもさんは大きくなって、色々と本格的は釣りをしていって欲しいですねぇ(^^
Posted by コットンフィール at 2016年01月04日 13:38
コットンフィールさん

あけましておめでとうございます!
紀ノ川、この日は底を意識しすぎて攻めすぎましたが
油断するとすぐ根係りしますね
特に岸際はやばいです(+_+)
底より少し上をトレースさせるイメージがいいのかもですね~
また、リベンジしてみます!

アジ釣れてますか?(@_@;)
あまり情報なかったので、現地到着した時は驚きました(^^ゞ
アジは結構ピンポイントですよね~
5m違うだけで天国と地獄の時も・・・

子供は、親の思う通りには育ちませんからね~
どうなることやらですわ(^_^;)
Posted by まつのきまつのき at 2016年01月04日 19:53
あけましておめでとうございます~!!
本年もよろしくお願いします!!

っで、お久しぶりです!
今年は僕もちょっと真剣に(笑)コウイカトライしてみますんで
またアドバイスよろしくお願いします~!!
去年は48回ですか~@@
ぼくもそんな過去がありましたが今となっては。。。Orz
今年はもう少し釣行増やしたいですわ~

またカゴ釣りも楽しみにしてますよ~!!
Posted by だいちゃん at 2016年01月04日 22:04
だいちゃんさん

あけましておめでとうございます!
ご無沙汰しております(^^ゞ

コウイカ、やられますか(@_@)
カゴと比べると釣れない時間も多いですが、
低コストで海でのんびりできるのでカゴで釣りものがなければおすすめです(^^♪
アドバイスは、釣れなくてもあきらめないことです(爆)
48回とはいえ、カゴだと10回行かないかも・・・
手軽に行けるソルトルアーが多いだけですわ(^_^;)
今年はもう少しカゴを増やしたいです

今年もお互い楽しく釣りがしたいですね~
本年もよろしくお願いします!
Posted by まつのきまつのき at 2016年01月05日 08:10
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
納釣、初釣りお疲れ様です
いっそ息子さんをカゴ師に育てられたらいかが?
息子さんがいて、釣りにいけるのは羨ましいです
48回行かれてたんですね~(@_@)
私も今年はなんとか・・・
コウイカ、安定した釣果ですね~(@_@)
私めも今年こそは挑戦を・・・
次はカゴのアップ期待しております!
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2016年01月05日 19:20
まいど、おめでとうございます~!
昨年の釣行回数・・・48回はかなり凄いですよ~!@@;
私も結構行ったつもりですが、あまり変わらない回数ですからね~!?
大人のガッツリ釣り・・・お気持ちは痛いほど分かりますよ~!(謝)^^;

今年は、是非「カゴ」の回数を増やして頂いて・・・
貴方もTJCでご一緒しましょかぁ~!?^^/

今年もよろしくおねがいしまぁ~す!
Posted by 肴釣師 at 2016年01月05日 21:09
明けましておめでとうございます^^
納竿釣行では紀ノ川マゴチにチャレンジされましたか~^^
私はたまたま釣れただけでリサーチ不足ですが、場所によってはルアー投げてられないくらいヤバいですよ><;
通って授業料?払い続けるか、ここぞと決めた根掛かり少ない場所か、迷うところです^^;

初釣りではコウイカゲット、良かったですね~^^
釣れていればタコ混じりもレシピが増えてラッキーですよ(笑)
良く見るとリグが少し変わりましたね@@;
また教えてください^^;

48回、ショアジギとタチウオワインドで稼ぎましたね!
何とか今季はメジロ仕留めましょう^^v
今年もよろしくです^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年01月05日 22:54
奈良のライトカゴ師さん

あけましておめでとうございます!
いっしょに行けるのはいいことですが、そっちの世話でなかなか自分の釣りが・・・
早くほっといても一人でできるようになればいいのですが
コウイカ、やられますか?
挑戦というほど難しい釣りではないですよ
どっちかというと退屈?な釣りなので、海をのんびり眺めたい時は最高です(^^ゞ
カゴ、旧7のアジが気になりますね(^_^;)
Posted by まつのきまつのき at 2016年01月06日 07:35
肴釣師さん

あけましておめでとうございます
48回とはいえ、ソルトルアーが多くなったので
カゴは逆に減ってしまったかもです
釣れればどちらも面白いんですけどね、釣れれば(^_^;)
今年は、トツカの好調を願いたいです
あと、麦わらイサギと真鯛も釣ってみたいです
あとは磯も行ってみたいし(^^ゞ
まだまだカゴもやりますよ~
TJC、ぜひ入会したいですが
会長より釣ってはいけないという鬼の会則がネックに・・・
いや、会長よりよう釣りませんわ(^_^;)
いつの日かご一緒したいですね~
今年もよろしくお願いします!
Posted by まつのきまつのき at 2016年01月06日 07:47
カゴ迷人さん

あけましておめでとうございます!
マゴチ、カゴ迷人さんや好調情報に刺激されてチャレンジしましたが・・・
なかなかのハイリスクな釣りですね(^_^;)
なんとなく雰囲気は掴めたので、コウイカの帰りにまたチャレンジしてみます
鉄板は封印しますが・・・

リグは、いまだ施行錯誤中です。
根係り回避のため、もう少し底から浮かしたかったのですが、改善の余地はまだありそうです・・・
やはり底を攻めるので、スナップでは強度の不安が・・・

今年は水温高く未だタチウオやサゴシなんかが大阪湾に居残ってますね
メジロ、今年こそは・・・
本年もよろしくお願いします
Posted by まつのきまつのき at 2016年01月06日 08:02
おめでとうございます^^;
紀ノ川フラットフィッシュ・・・
思った以上に根掛かり地獄なんですよ!
僕も昔に数回行きましたが、まぁ~掛かる掛かる地球が(爆)
それでも、大型の実績はピカイチなので、頑張って下さいね!

コウイカエギング、タコのお土産付きはいいですね~^^;
今年もソルトルアーにカゴ釣り・・・楽しみにしてますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年01月08日 08:28
aoriさん

aoriさんも昔フラットフィッシュやられましたか(^^ゞ
やっぱり場所によっては根係り地獄ですね
かといって、怖がってレンジが上だと食ってきそうにないですし・・
一発、大物狙ってコウイカのついでにまだまだ狙ってみます

コウイカ&タコは食卓的にはうれしいおみやげでした
これぐらいのサイズだとタコ飯にちょうどいいので最高です
今年はカゴ釣りを増やしたいとこですが・・・
本年もよろしくお願いします!
Posted by まつのきまつのき at 2016年01月08日 16:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
納釣&初釣り
    コメント(12)