2015年11月12日
ロケーションより釣果を!
釣りのBESTシーズンですが、多忙につきなかなか出撃できませんでした・・・
ようやく都合がつきましたが、天気予報では北東風が強くなる予報
本命はマルアジ乱獲でしたが、あそこで北東風はつらい・・・
それならば

ここなら、北東風ならばむしろウエルカム
狙いはもちろんソウダガツオのみ
夜明けごろ到着
ヒーヒー言いながら荷物を運び、常連さんらしき人達と並んで、釣り開始
潮はいい感じでのぼっている
いつくるか、いつくるかと、期待しながら打ち返す
が・・・ウキは沈まず、エサとりの気配もほぼ皆無
そのうち、潮もとまり
常連さんたちも一人また一人と帰っていく
地元の人ならいいが、遠方者としては、そう簡単にあきらめるわけにはいかない
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
6時間
ウキ微動だにせず


12時
生命反応0の海に打ち返す気力がなくなりギブアップ
完膚無きまでにたたきのめされました
カゴ釣りでウキ沈まなかったのは、あまり記憶にありません
しかも秋・・・ 回遊魚の恐ろしさを実感しました
ショアジギングの撃沈とは違い、カゴの撃沈はダメージ大です
どうせ釣れないならと後半はいろいろな仕掛けをためしましたが、天秤無しのカゴはよく飛びますね
ただ、仕掛け絡みがひどく釣りになりませんでした・・・・
一応サミングもしましたが、どうすれば絡まないのか・・・
やはりキャスティングが悪いのか・・・ 地元の人達は軽い力でよく飛ばしてます
なかなか遠投がうまくなりませんわ
竿を変えればうまくなる?カゴ釣りにはあまりコストをかけてきませんでしたが・・・・
いやいや竿ではなく腕でしょうね~
ただ、一度5万ぐらいの遠投竿で投げてみたいものです
この日は、カツオ対策に自作仕掛けで臨みましたが、効果は判らずでした
いろいろ試して、お気に入りになりそうなカゴと天秤をみつけたのだけがこの日の収穫でしょうか
次回こそは、ウキが沈むとこを見させて下さい
ようやく都合がつきましたが、天気予報では北東風が強くなる予報

本命はマルアジ乱獲でしたが、あそこで北東風はつらい・・・
それならば


ここなら、北東風ならばむしろウエルカム

狙いはもちろんソウダガツオのみ

夜明けごろ到着

ヒーヒー言いながら荷物を運び、常連さんらしき人達と並んで、釣り開始

潮はいい感じでのぼっている

いつくるか、いつくるかと、期待しながら打ち返す
が・・・ウキは沈まず、エサとりの気配もほぼ皆無

そのうち、潮もとまり
常連さんたちも一人また一人と帰っていく
地元の人ならいいが、遠方者としては、そう簡単にあきらめるわけにはいかない

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
6時間
ウキ微動だにせず



12時
生命反応0の海に打ち返す気力がなくなりギブアップ
完膚無きまでにたたきのめされました

カゴ釣りでウキ沈まなかったのは、あまり記憶にありません

しかも秋・・・ 回遊魚の恐ろしさを実感しました
ショアジギングの撃沈とは違い、カゴの撃沈はダメージ大です

どうせ釣れないならと後半はいろいろな仕掛けをためしましたが、天秤無しのカゴはよく飛びますね
ただ、仕掛け絡みがひどく釣りになりませんでした・・・・
一応サミングもしましたが、どうすれば絡まないのか・・・
やはりキャスティングが悪いのか・・・ 地元の人達は軽い力でよく飛ばしてます
なかなか遠投がうまくなりませんわ

竿を変えればうまくなる?カゴ釣りにはあまりコストをかけてきませんでしたが・・・・
いやいや竿ではなく腕でしょうね~

ただ、一度5万ぐらいの遠投竿で投げてみたいものです

この日は、カツオ対策に自作仕掛けで臨みましたが、効果は判らずでした

いろいろ試して、お気に入りになりそうなカゴと天秤をみつけたのだけがこの日の収穫でしょうか

次回こそは、ウキが沈むとこを見させて下さい

Posted by まつのき at 20:36│Comments(6)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
あちゃ~、残念でしたね×_×
平日とはいえカツオ狙いのオイヤンがもっと居てそうですが・・・
今季の回遊はさらに不安定感満載のようですね!
エサ取り、私が行った時もほぼ居てません
タナを下げるとたまにハリごとやられる程度でした・・・
せっかくのロケーションでいろいろ試されたようですね!
普段使っているセッティングでも力み具合次第では絡んだり・・・
釣れてる時にはできないことですからね^^;
竿は中古で十分ですよ!
次回はトロマルアジ?限界水温が近いらしいので急いでください><;
あちゃ~、残念でしたね×_×
平日とはいえカツオ狙いのオイヤンがもっと居てそうですが・・・
今季の回遊はさらに不安定感満載のようですね!
エサ取り、私が行った時もほぼ居てません
タナを下げるとたまにハリごとやられる程度でした・・・
せっかくのロケーションでいろいろ試されたようですね!
普段使っているセッティングでも力み具合次第では絡んだり・・・
釣れてる時にはできないことですからね^^;
竿は中古で十分ですよ!
次回はトロマルアジ?限界水温が近いらしいので急いでください><;
Posted by カゴ迷人
at 2015年11月13日 07:44

カゴ迷人さん
カツオ狙いのオイヤンが6名ほどだったので嫌な予感はしましたが、
まさかのノーヒットでした(-_-)
ここは、エサ取りはほとんどいないですね~
たまに、バリコがあがってましたが・・・
タナは下げなかったので、こちらは本当にウキが浮かんだままでした(+_+)
ショアジギもさっぱりだったのようですが、帰る際にカゴにメジロがきてましたよ(@_@)
釣れてる時には、あまり試せませんからね~
ここぞとばかりにためし投げしてました
中古で大丈夫ですか~
少し気になってるロッドがあるので、思い切って中古で購入してみようかな(^^♪
沖一なき今、もうマルアジしか頼れるとこはありません!
釣れてるうちに行かねばですね(^^ゞ
カツオ狙いのオイヤンが6名ほどだったので嫌な予感はしましたが、
まさかのノーヒットでした(-_-)
ここは、エサ取りはほとんどいないですね~
たまに、バリコがあがってましたが・・・
タナは下げなかったので、こちらは本当にウキが浮かんだままでした(+_+)
ショアジギもさっぱりだったのようですが、帰る際にカゴにメジロがきてましたよ(@_@)
釣れてる時には、あまり試せませんからね~
ここぞとばかりにためし投げしてました
中古で大丈夫ですか~
少し気になってるロッドがあるので、思い切って中古で購入してみようかな(^^♪
沖一なき今、もうマルアジしか頼れるとこはありません!
釣れてるうちに行かねばですね(^^ゞ
Posted by まつのき
at 2015年11月13日 18:19

まいどです~!
貴方もこちらでしたかぁ~!?@@;
しかし、北風の時はココが重宝しますよねぇ~!
回遊モノは仕方ないとしても・・・
他の魚も少なくなったんでしょうか~???
ロッド・・・遠投竿の飛距離は、価格に比例してるように感じますねぇ~?。。
あとは、仕掛けのバランス次第で調整出来ますからねぇ!
でも、、、上を見るとキリが無いので、ほどほどのモノで十分かと。。?^^;
次はマルをシバキに!?(笑)。。。期待してま~す!^^/
貴方もこちらでしたかぁ~!?@@;
しかし、北風の時はココが重宝しますよねぇ~!
回遊モノは仕方ないとしても・・・
他の魚も少なくなったんでしょうか~???
ロッド・・・遠投竿の飛距離は、価格に比例してるように感じますねぇ~?。。
あとは、仕掛けのバランス次第で調整出来ますからねぇ!
でも、、、上を見るとキリが無いので、ほどほどのモノで十分かと。。?^^;
次はマルをシバキに!?(笑)。。。期待してま~す!^^/
Posted by 肴釣師 at 2015年11月14日 18:59
肴釣師さん
けっこうな北風予報だったので、選択肢はここしかありませんでした(-.-)
バリコはたまーーにまわりで釣れてましたが・・・
ここは、当たり外れの大きい釣り場ですね
回遊すれば天国、回遊しなければ・・・半泣きですわ
秋カゴの撃沈はこたえますね~(^^ゞ
景色いいので癒されますが、後半は景色なんてどうでもよくなってきました(爆)
ロッド、価格と距離は比例してますか(@_@;)
ではそろそろ高額ロッドで・・・・ 先に腕、磨きますわ(^^ゞ
飛距離は腕もありますが、タックルバランスで大きく変わりますね~
最近、ようやく気づきましたが(^_^;)
脂のっていると噂のマル、早めに行かねばですね(^^♪
けっこうな北風予報だったので、選択肢はここしかありませんでした(-.-)
バリコはたまーーにまわりで釣れてましたが・・・
ここは、当たり外れの大きい釣り場ですね
回遊すれば天国、回遊しなければ・・・半泣きですわ
秋カゴの撃沈はこたえますね~(^^ゞ
景色いいので癒されますが、後半は景色なんてどうでもよくなってきました(爆)
ロッド、価格と距離は比例してますか(@_@;)
ではそろそろ高額ロッドで・・・・ 先に腕、磨きますわ(^^ゞ
飛距離は腕もありますが、タックルバランスで大きく変わりますね~
最近、ようやく気づきましたが(^_^;)
脂のっていると噂のマル、早めに行かねばですね(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年11月15日 15:59

お疲れ様でした^^;
ほんと、残念でしたね~・・・
今回は回遊無しって事で、あきらめて下さい(謝)
やはりオイヤンカゴ師、6名なら状況的に悪かったと思いますよ^^;
浜に入るスキマが無いくらいなら爆釣間違いなしですが・・・
仕掛けからみも遠投も、やはりバランスですよね~!
僕の場合遠投4号も使いましたが、今は2号の磯竿で落ち着きました!
釣果的には遠投に拘らなくても釣れますよ!
次回は、回遊時に釣行できることを期待してます(^0^)/
ほんと、残念でしたね~・・・
今回は回遊無しって事で、あきらめて下さい(謝)
やはりオイヤンカゴ師、6名なら状況的に悪かったと思いますよ^^;
浜に入るスキマが無いくらいなら爆釣間違いなしですが・・・
仕掛けからみも遠投も、やはりバランスですよね~!
僕の場合遠投4号も使いましたが、今は2号の磯竿で落ち着きました!
釣果的には遠投に拘らなくても釣れますよ!
次回は、回遊時に釣行できることを期待してます(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月15日 20:04

aoriさん
こればっかりは博打要素も大きいので、あきらめてます(笑)
しかし、最近は回遊がぴたっと無くなったようですね
ここの定点ネットカメラが欲しいとこですね~
地元おいやんの数で回遊が分かるかも(^^ゞ
やはりタックルバランスは重要ですか~
磯竿2号ですか(@_@;)
軽い仕掛けの方が、食いがいいんですかね
どうしても、遠投重視で重めの仕掛けになってしまいますわ(^^ゞ
次回は遠投にこだわらず、結果重視で臨んでみます!
こればっかりは博打要素も大きいので、あきらめてます(笑)
しかし、最近は回遊がぴたっと無くなったようですね
ここの定点ネットカメラが欲しいとこですね~
地元おいやんの数で回遊が分かるかも(^^ゞ
やはりタックルバランスは重要ですか~
磯竿2号ですか(@_@;)
軽い仕掛けの方が、食いがいいんですかね
どうしても、遠投重視で重めの仕掛けになってしまいますわ(^^ゞ
次回は遠投にこだわらず、結果重視で臨んでみます!
Posted by まつのき
at 2015年11月16日 09:28
