ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月17日

夜連、朝連

週末は、家族サービスにとられ、カゴ釣りは時間的に難しい・・・


ただ、この季節は短時間釣行可能なタチウオがいるパンチ


ということで、週末の夕マズメ狙いへダッシュ


3時半ごろ到着


最近の寒波のせいか、人少なっ汗


まずは、遠め深場狙いで先日購入した鉄板バイブをキャストアップ


うーーん、ジグ並みによく飛ぶドキッ


しかし、あたりなしZZZ…


このルアー、エビ反りやフック絡みが(しかもなぜかボディーに)多い気が・・・怒

フック、変えようかな


ふと、横を見ると、サビキでアジを爆釣させてる集団がビックリ


こんなにアジいるなら、タチウオいない?


それとも、このアジを追ってくる?


期待と不安が混ざりながらも、キープキャストするしかないグー


いい時間になってきたので、ワインドへ


最近のHITカラー、ケイムラのピンクで














ガガガ












遠めでかけたので、引きを楽しみたかったが、思ったより引かず・・・


抜きあげも、軽々飛行機


サイズはびみょーなF3ほど汗


まだ、明るいので、追釣を狙って、しゃくりまくるが、バイトすらなく終了ダウン


ウキ釣りの用意もしてきましたが、寒さのあまり撤収ダッシュ


夜連、朝連


F3×1


まわりでタチウオはみかけませんでした・・・







翌日


日中は、家族サービスのため、朝マズメへ車


我ながら、少しいかれてる気がする爆弾


ただ、あのタチウオのかかった瞬間と引きを思い出すといてもたってもいられないクラッカー爆弾





4時半、到着車


まずは、またも鉄板バイブから


次は、バイブ→ワインド(ただ引きタイプ)→ワインド


・・・・・


となりの人、暗い時間にテンヤで2匹GETビックリ


やっぱりエサかなーと思いつつも、ウキ釣りにはあたりはなさそう


めげずに、ワインドでカラーローテーションでさぐっていると、ド定番のホワイトに







ググっ







ようやくHIT!


さほど抵抗もなくF3タチウオGET!


最近、貧果なので同じカラーで追釣を狙うが、あいかわらずノーバイトのままガーン


最後にジグやバイブを投げたおし、まさかのHITを狙うが・・・・







終了ガーン










周りではテンヤの人以外、タチウオみかけず・・・



夜連、朝連


F3×1


夜連、朝連


尻尾切れてました・・・





急に寒くなったせいか、釣り人も少なく、タチウオも少なかったです爆弾


1回でいいから、1キャスト、1バイトにあたってみたいですシーッ



もうちょっと、湾奥タチウオいけるかな?



同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
リサーチがてら夕涼みへ
夏の短時間勝負
型は出ずとも
今宵はタチウオ専門で
冬の定番釣行
ラストを飾る大物は?!
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 リサーチがてら夕涼みへ (2016-09-04 15:17)
 夏の短時間勝負 (2016-08-21 22:22)
 型は出ずとも (2016-08-13 20:40)
 今宵はタチウオ専門で (2016-08-08 06:33)
 冬の定番釣行 (2016-01-18 09:17)
 ラストを飾る大物は?! (2015-11-16 09:44)

この記事へのコメント
あら?タチウオ楽しんでますね(^^
もう2本づつ欲しい感じでしょうけど、ボウズよりイイという事で。
外気温がこんなに下がると厳しいんでしょうかね。
先週は釣れてたと釣具店の人には聞きました。
1月でも釣っている人を見た事あるので、もう年中釣れる魚になってきているのかもしれませんね~(^^;
大群れの中で釣ってみたいものです。
Posted by コットンフィール at 2014年11月17日 23:08
お疲れ様でした^^;
結構、渋い状況ですね!
っていうか、こんな年周りだと思いますよ!
釣れる年ならワンキャストワンヒットも珍しくないですね^^;
紀北タチウオなら陸っぱりでも、正月頃でも釣れてますよ!
数はかなり少なくなりますが・・・(><);

残りのシーズン、サイズアップ期待してます(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年11月18日 01:16
コットンフィールさん

おはようございます!
近所でタチウオつれるので、時間があればついつい^^;
最近は、寒くなってきたので、クーラーも持たず、ロッドとルアーと魚ばさみだけで、行ってます。
釣れたタチウオはビニール袋へ^^;
本当にあと2本ずつは欲しいので、ウキ釣りで粘れば釣れそうですけど、寒くて寒くて^^;

大阪湾、人少なくなってきてます。その分、釣果も少ないですが・・・
のんびり、大阪湾タチウオいかがですか?^^;
Posted by まつのきまつのき at 2014年11月18日 07:43
aoriさん

おはようございます!
年周りですかー、なるほど@@
そう思って自分を慰めます(爆)
正月まで釣れますかー、数少ない分、サイズは大きいのでしょうか・・

F3とF4だと引きは全然違いますからねー
F5、今年1本上げてみたいです。
数出ない分、サイズアップが欲しいこのごろです^^
Posted by まつのきまつのき at 2014年11月18日 07:51
お疲れ様でした!
短時間勝負、励んでおられますね~(^_^)
やはり湾内にタチウオか集中してないんでしょうか?(@_@;)
群れが薄そうですね(>_<)
でも周りがダメなときの1本は格別ですよ!!
次回はサイズアップといきましょう!
カゴも機会あらば…(^_^;)
Posted by カゴ迷人 at 2014年11月18日 11:49
こんばんは!

「我ながら、少しいかれてる・・・」
素晴らしいことですよ!(爆)
私も仕事からへろへろで帰って殆ど寝ずに
第二の仕事に出勤・・・
嫁によくあきれられます

夕マズメ、翌朝マズメ、ホントうらやましいです。
厳しい状況下、2日連続ヒットされてますよね~
お疲れ様でした^^;
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2014年11月18日 23:13
カゴ迷人さん

おはようございます!
群れというか、迷いタチウオと呼んでいいぐらいの密度の薄さです・・・
幸薄いのと、寒さで釣り人も少なくなってきてます。
のんびりやるには、いいのですが^^;

湾奥ではサゴシもみかけません・・・
密かに狙っていたのですが^^;
青物とドラゴンサイズ、今年上げてみたいのですが、なかなか難しそうです・・
もう少しいけそうなので、朝連に励みます^^
Posted by まつのきまつのき at 2014年11月20日 08:25
奈良のライトカゴ師さん

第2の仕事ですかー(笑)
体力的にはしんどいんですけど
釣りの楽しいことを考えると、行ってしまいますよね
普通の人から見たら、気がふれてると思うのも当然かもしれません^^;

次も、沖一でしょうか?
沖一楽しそうですねー^^
遠いので体力的に水軒よりしんどそうですけど、僕も行ってしまいそうです^^
Posted by まつのきまつのき at 2014年11月20日 08:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜連、朝連
    コメント(8)