2015年02月12日
ようやく開幕か?
コウイカ2日間にわたり10時間以上、あたりすらなし
前回、サゴシのラッキーパンチがあったとはいえ、コウイカに対する精神が崩壊しそう・・・・
真冬にまさかのアジが釣れている沖堤を計画し、久々のカゴ釣り復帰に準備万端で前日の天気予報を見ると
北西9mの風(-_-;)
天気はなんとかもちそうだが、あそこで真冬の北西風は辛すぎる・・・
が、アジ釣りたい
ぎりぎりまで悩みに悩んで
3度目の正直 コウイカへ(密かにサゴシも
)
完全にヒヨリました
が、ここで3連敗はできない背水の陣です
6時半、現地着 思ったより寒くない
マイポイントは無人
投げること1時間
ポイントを底引き網漁船が2往復



ええ、分かってます。漁師さんは生活がかかった仕事、こちらは完全に遊び
分かってますが、底べったりのコウイカに底引き網は・・・・
そっこーで場所移動を決断
2ヶ所目
先行者はサゴシ狙いの人のみ
朝マズメにはショアジギンガーが大勢いたらしいが、みんなあたりなく帰ったそう
しばらく投げると

ゲソ?
でもコウイカの足は太く切れそうもない・・・
タコか?
久々のエギでの軟体反応に少しテンション回復
釣り場ガラガラなので、いろいろ探っていると、意外なポイントで
ツンッ
んっ?あたり?
念のため、大きくあわせを入れると
ドンっ

小さいが不満など言えない嬉しい1杯
今日も、もちろんプラグは完全装備
何気にサゴシは、コウイカ以上の裏本命だったりする

この日のために、前回殉職したIP26に加え、マービーやビッグバッカーも装備
改めて見ると、おんなじようなものばっかりだが・・・・
入れ替わりの激しいショアジギンガー、そして海面と鳥を横目で注意しながらもエギを投げ続け
クンッ
んっ?
またも念のためあわせると
ドスンッ

サイズアップに嬉しい1杯
しかし、今日のコウイカのあたりは渋い・・・
あたりか、風か潮流か判別ほぼ不可能
面倒がらず毎回あわせをいれていたが、それが実を結んだ
あと1杯を願い、キープキャストを続ける
あと1杯釣れれば、満足できそうだが・・・・
精も根もつき14時終了

帰ってからは定番のイカフライに
相変わらず、激うまい

ゲソやエンペラ?は、適当にオリーブオイルニンニクネギ炒めに
酒のつまみに最適でした
この日は、風も弱く、北西9mはどこ?って感じでした
完全に弱気のチョイスでしたが、コウイカ連敗街道脱出できたので、まあよかったです。
常に誰かがジグなんかを投げてましたが、サゴシの回遊は全くありませんでした
次回こそカゴ復帰したいですが・・・、どうなることやら

前回、サゴシのラッキーパンチがあったとはいえ、コウイカに対する精神が崩壊しそう・・・・
真冬にまさかのアジが釣れている沖堤を計画し、久々のカゴ釣り復帰に準備万端で前日の天気予報を見ると
北西9mの風(-_-;)

天気はなんとかもちそうだが、あそこで真冬の北西風は辛すぎる・・・
が、アジ釣りたい

ぎりぎりまで悩みに悩んで
3度目の正直 コウイカへ(密かにサゴシも

完全にヒヨリました

が、ここで3連敗はできない背水の陣です

6時半、現地着 思ったより寒くない

マイポイントは無人

投げること1時間
ポイントを底引き網漁船が2往復




ええ、分かってます。漁師さんは生活がかかった仕事、こちらは完全に遊び
分かってますが、底べったりのコウイカに底引き網は・・・・
そっこーで場所移動を決断

2ヶ所目
先行者はサゴシ狙いの人のみ
朝マズメにはショアジギンガーが大勢いたらしいが、みんなあたりなく帰ったそう
しばらく投げると

ゲソ?
でもコウイカの足は太く切れそうもない・・・
タコか?
久々のエギでの軟体反応に少しテンション回復

釣り場ガラガラなので、いろいろ探っていると、意外なポイントで
ツンッ
んっ?あたり?
念のため、大きくあわせを入れると
ドンっ

小さいが不満など言えない嬉しい1杯

今日も、もちろんプラグは完全装備

何気にサゴシは、コウイカ以上の裏本命だったりする


この日のために、前回殉職したIP26に加え、マービーやビッグバッカーも装備
改めて見ると、おんなじようなものばっかりだが・・・・
入れ替わりの激しいショアジギンガー、そして海面と鳥を横目で注意しながらもエギを投げ続け
クンッ
んっ?
またも念のためあわせると
ドスンッ

サイズアップに嬉しい1杯

しかし、今日のコウイカのあたりは渋い・・・
あたりか、風か潮流か判別ほぼ不可能

面倒がらず毎回あわせをいれていたが、それが実を結んだ

あと1杯を願い、キープキャストを続ける

あと1杯釣れれば、満足できそうだが・・・・
精も根もつき14時終了


帰ってからは定番のイカフライに
相変わらず、激うまい


ゲソやエンペラ?は、適当にオリーブオイルニンニクネギ炒めに
酒のつまみに最適でした

この日は、風も弱く、北西9mはどこ?って感じでした

完全に弱気のチョイスでしたが、コウイカ連敗街道脱出できたので、まあよかったです。
常に誰かがジグなんかを投げてましたが、サゴシの回遊は全くありませんでした

次回こそカゴ復帰したいですが・・・、どうなることやら

Posted by まつのき at 21:54│Comments(14)
│イカ
この記事へのコメント
こんばんは!
コウイカ釣行お疲れ様でした
本日行かれたんですか?
確かに風は強い予報でしたが水軒一文字釣果でてましたね。
2匹目のコウイカはいい型ではないですか(@_@)
イカフライ・・・かなり美味そうですね(@_@)
明日以降はホントに爆風続きそうな感じですね。
しばらく逝けそうにありませんが水温下がりそうでイヤですね!
デカサバ回遊してるみたいですね(@_@)
コウイカ釣行お疲れ様でした
本日行かれたんですか?
確かに風は強い予報でしたが水軒一文字釣果でてましたね。
2匹目のコウイカはいい型ではないですか(@_@)
イカフライ・・・かなり美味そうですね(@_@)
明日以降はホントに爆風続きそうな感じですね。
しばらく逝けそうにありませんが水温下がりそうでイヤですね!
デカサバ回遊してるみたいですね(@_@)
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年02月12日 22:15

コウイカフライ良いですねー。
コウイカの一番美味しい食べ方かもですね(^_^)
まだ本調子じゃないんでしょうかね。今年も少なかったりして〜(´・_・`)青物まで離れちゃいましたか(-_-)
私も頑張ります(^_^)
コウイカの一番美味しい食べ方かもですね(^_^)
まだ本調子じゃないんでしょうかね。今年も少なかったりして〜(´・_・`)青物まで離れちゃいましたか(-_-)
私も頑張ります(^_^)
Posted by コットンフィール at 2015年02月12日 22:26
お疲れ様でした!
久しぶりのドスン!でしたね!
おめでとうございます^^
あのフッキングでの重みがたまらんですね~
例のリグ、根掛かり回避率は如何でしょうか?^^;
底曳網とは厳しいですね1><;
イカも少ないのに何盗ってるでしょう・・・
サゴシ、さすがにもうダメですか~
そうなると、あの時帰りがしんどくても粘るべきでしたね^^;
塩焼きが美味しかったので未だにちと後悔してます・・・
次はカゴ復帰ですか!?
風予報がマシなら今のうちでしょう!
期待しております^^v
久しぶりのドスン!でしたね!
おめでとうございます^^
あのフッキングでの重みがたまらんですね~
例のリグ、根掛かり回避率は如何でしょうか?^^;
底曳網とは厳しいですね1><;
イカも少ないのに何盗ってるでしょう・・・
サゴシ、さすがにもうダメですか~
そうなると、あの時帰りがしんどくても粘るべきでしたね^^;
塩焼きが美味しかったので未だにちと後悔してます・・・
次はカゴ復帰ですか!?
風予報がマシなら今のうちでしょう!
期待しております^^v
Posted by カゴ迷人
at 2015年02月12日 22:59

お疲れ様でした^^;
見事、連敗脱出・・・おめでとうございます!
天候にも味方されたようですが、場所移動の決断が良かったのでは?
底引き網も、仕事といえもう少し沖で引っ張って欲しいですよね!
水面を引く網なら翌日にも釣れそうですが、底引きは・・・(><);
相変わらず美味しそうな料理ですが、やっぱシンプルイズベスト!
次回は、カゴ釣り?期待してますよ(^0^)/
見事、連敗脱出・・・おめでとうございます!
天候にも味方されたようですが、場所移動の決断が良かったのでは?
底引き網も、仕事といえもう少し沖で引っ張って欲しいですよね!
水面を引く網なら翌日にも釣れそうですが、底引きは・・・(><);
相変わらず美味しそうな料理ですが、やっぱシンプルイズベスト!
次回は、カゴ釣り?期待してますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年02月13日 01:33

奈良のライトカゴ師さん
おはようございます!
当日、水軒釣果でてましたね(>_<)
ウエザーニュース、風予報少しおおげさな気が^^;
弱気なチョイスに少し後悔しました・・・・
サバも40超えてくると魅力的ですね、きずし作ってみたいです^^
先日、くら寿司でコウイカ食べたらあまりのおいしさにびっくりでした。
やはり、コウイカはおいしいです。
イカフライ、普通のイカ(スルメ?)より肉厚で甘いので、全然おいしさが違いますよ^^
2杯釣れば、家族が胸焼けするほど食べられます(^^♪
カゴ、ウキすっぽん見たいです^^;
おはようございます!
当日、水軒釣果でてましたね(>_<)
ウエザーニュース、風予報少しおおげさな気が^^;
弱気なチョイスに少し後悔しました・・・・
サバも40超えてくると魅力的ですね、きずし作ってみたいです^^
先日、くら寿司でコウイカ食べたらあまりのおいしさにびっくりでした。
やはり、コウイカはおいしいです。
イカフライ、普通のイカ(スルメ?)より肉厚で甘いので、全然おいしさが違いますよ^^
2杯釣れば、家族が胸焼けするほど食べられます(^^♪
カゴ、ウキすっぽん見たいです^^;
Posted by まつのき
at 2015年02月13日 08:31

コットンフィールさん
おはようございます!
イカフライ、おいしいですよねー
↑にもありますが、くら寿司でコウイカ食べて、びっくりするほどおいしかったです(@_@)
間違いなく冷凍でしょうが、冷凍されることにより甘みが増しますからね
人気がないのか、冷蔵庫から出したてのようで、冷え冷えでした。人気のマグロなんかは、常温で出てきますが^^;
次回は寿司に挑戦してみようかと^^
釣り場で会う人みんな、今年はだめだという声です(-.-)
しかも、今年は釣果情報が上がってきませんね・・・
青物はベイトは多いので、まだ可能性はあるかもしれません
釣行の時は、プラグやジグはお忘れなく(^^♪
おはようございます!
イカフライ、おいしいですよねー
↑にもありますが、くら寿司でコウイカ食べて、びっくりするほどおいしかったです(@_@)
間違いなく冷凍でしょうが、冷凍されることにより甘みが増しますからね
人気がないのか、冷蔵庫から出したてのようで、冷え冷えでした。人気のマグロなんかは、常温で出てきますが^^;
次回は寿司に挑戦してみようかと^^
釣り場で会う人みんな、今年はだめだという声です(-.-)
しかも、今年は釣果情報が上がってきませんね・・・
青物はベイトは多いので、まだ可能性はあるかもしれません
釣行の時は、プラグやジグはお忘れなく(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年02月13日 08:44

カゴ迷人さん
おはようございます!
いやー、本当に久々の感覚に興奮しましたわ(^・^)
久々すぎて、釣り方忘れそうでした^^;
例のリグ、7時間でエギロスト1回でした^^
根係り減少効果も良好でしたが、少し浮くのでエギの姿勢がよくなるのがいいですね(^^♪
今回、あわせもカゴ迷人さんを見習って、なんとか2杯釣る事ができました>^_^<
コウイカ釣りのあわせは大切だなーと思いました
サゴシは、確かにあのときもう少し釣っておくべきだったでしょうか
あんな機会はなかなかありませんからね(@_@)
ベイトは多いので、エソはいっぱい目撃しました^^;
まだ、可能性はあるかもしれませんね(^O^)
大きな声では言えませんが、墨跡思った以上に増えてましたよ(^^)v
おはようございます!
いやー、本当に久々の感覚に興奮しましたわ(^・^)
久々すぎて、釣り方忘れそうでした^^;
例のリグ、7時間でエギロスト1回でした^^
根係り減少効果も良好でしたが、少し浮くのでエギの姿勢がよくなるのがいいですね(^^♪
今回、あわせもカゴ迷人さんを見習って、なんとか2杯釣る事ができました>^_^<
コウイカ釣りのあわせは大切だなーと思いました
サゴシは、確かにあのときもう少し釣っておくべきだったでしょうか
あんな機会はなかなかありませんからね(@_@)
ベイトは多いので、エソはいっぱい目撃しました^^;
まだ、可能性はあるかもしれませんね(^O^)
大きな声では言えませんが、墨跡思った以上に増えてましたよ(^^)v
Posted by まつのき
at 2015年02月13日 09:00

aoriさん
おはようございます!
目の前のポイントで底引きやられたら、青物ならともかくコウイカは釣れる気がしませんね(-.-)
あれ見るとしばらくは網が入らない場所をチョイスしそうです
カゴ、完全に弱気になりました^^;
やっぱり行ってみないと状況は分からないから、次回からとりあえず突撃してから考えるですね
風、雨上等のTJCの皆様を見習いたいです(-_-;)
次回こそは強気で攻めたいものです
日中でも回遊ありそうなので、楽しみです^^
おはようございます!
目の前のポイントで底引きやられたら、青物ならともかくコウイカは釣れる気がしませんね(-.-)
あれ見るとしばらくは網が入らない場所をチョイスしそうです
カゴ、完全に弱気になりました^^;
やっぱり行ってみないと状況は分からないから、次回からとりあえず突撃してから考えるですね
風、雨上等のTJCの皆様を見習いたいです(-_-;)
次回こそは強気で攻めたいものです
日中でも回遊ありそうなので、楽しみです^^
Posted by まつのき
at 2015年02月13日 09:22

まいどです~!
微妙な風でしたが、アジポイントは釣り座が高いので・・・
おそらく、予想以上の強風になってたハズでよ~!?
それでも逝ってしまうTJCは、ほとんどヤケクソですが。。。(爆)^^;
コウイカ美味そうですねぇ~!@@;
カゴと両方出来る所があれば、狙いたいんですけどねぇ~。。。
水軒でやってみようかなぁ~?。。。^^;
次回はカゴですか~?
ええ釣果、期待してますよ~!^^/
微妙な風でしたが、アジポイントは釣り座が高いので・・・
おそらく、予想以上の強風になってたハズでよ~!?
それでも逝ってしまうTJCは、ほとんどヤケクソですが。。。(爆)^^;
コウイカ美味そうですねぇ~!@@;
カゴと両方出来る所があれば、狙いたいんですけどねぇ~。。。
水軒でやってみようかなぁ~?。。。^^;
次回はカゴですか~?
ええ釣果、期待してますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2015年02月13日 09:52
お疲れ様で~す!
流石に爆風9mでは渡堤すると、とんでも爆風で釣りにならないですよね~(T_T)
ジャンルチェンジからのコウイカ連敗ストップ、おめでとうございます
美味しそうなレシピばっかりで、釣らないと食べれませんもんね~
お見事でした~!!
他ジャンルの経験が無い僕には爆風に突っ込んで行くしか選択肢が今のところ有りませんわ~(笑)
少しでも和らいでほしいものです
次回はカゴですか~^_^;
デカイトツカ期待してますね~^_^;
流石に爆風9mでは渡堤すると、とんでも爆風で釣りにならないですよね~(T_T)
ジャンルチェンジからのコウイカ連敗ストップ、おめでとうございます
美味しそうなレシピばっかりで、釣らないと食べれませんもんね~
お見事でした~!!
他ジャンルの経験が無い僕には爆風に突っ込んで行くしか選択肢が今のところ有りませんわ~(笑)
少しでも和らいでほしいものです
次回はカゴですか~^_^;
デカイトツカ期待してますね~^_^;
Posted by だいちゃん at 2015年02月13日 16:04
コウイカ釣行お疲れ様でした^o^
爆風のなかコウイカゲット流石です!
おそらくコウイカのマイポイントは私の近所ですね^o^
昨年、沖一でアオリにチャレンジしましたが1時間も持たすギブアップでした^o^
水軒のトツカ私以外好調ですよ!
次回、チャレンジしてみてくださいね^o^
爆風のなかコウイカゲット流石です!
おそらくコウイカのマイポイントは私の近所ですね^o^
昨年、沖一でアオリにチャレンジしましたが1時間も持たすギブアップでした^o^
水軒のトツカ私以外好調ですよ!
次回、チャレンジしてみてくださいね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年02月13日 18:28
肴釣師さん
おはようございます!
アジポイント、風強かったでしょうかね・・・
弱気のチョイスに後悔しましたわ(-.-)
まだまだTJCに入会はできそうもありません(;_:)
コウイカ、水軒でもたまに釣れてますね~
アクションはあまりしなくても釣れるときは釣れるので、
地元のおいやんはほぼ置き竿でやってる人もいます
日中でも釣れるので、のませ感覚で置き竿にしておくのはありかもですね(^^♪
たまーにしゃくってあげれば、のってくるかも・・・
味は、トツカにも負けませんよ(^.^)
おはようございます!
アジポイント、風強かったでしょうかね・・・
弱気のチョイスに後悔しましたわ(-.-)
まだまだTJCに入会はできそうもありません(;_:)
コウイカ、水軒でもたまに釣れてますね~
アクションはあまりしなくても釣れるときは釣れるので、
地元のおいやんはほぼ置き竿でやってる人もいます
日中でも釣れるので、のませ感覚で置き竿にしておくのはありかもですね(^^♪
たまーにしゃくってあげれば、のってくるかも・・・
味は、トツカにも負けませんよ(^.^)
Posted by まつのき
at 2015年02月14日 08:38

だいちゃんさん
おはようございます!
予報では9mでしたが、釣果情報には4人ほど渡って、きっちり釣果がでてたので、悔しかったです(-_-)
前回のサゴシ回遊に目がくらみましたわorz
僕は、カゴ、エギ、タチウオ、ライトショアジギと色々やりますが
どれも中途半端です(-.-)
みなさんのように、カゴ釣り1本でいけばもっと腕もあがるんでしょうが・・・
デカトツカ、サイズも出てますから、行くなら今のうちですね~
次回こそは強気で攻めたいです(^^♪
おはようございます!
予報では9mでしたが、釣果情報には4人ほど渡って、きっちり釣果がでてたので、悔しかったです(-_-)
前回のサゴシ回遊に目がくらみましたわorz
僕は、カゴ、エギ、タチウオ、ライトショアジギと色々やりますが
どれも中途半端です(-.-)
みなさんのように、カゴ釣り1本でいけばもっと腕もあがるんでしょうが・・・
デカトツカ、サイズも出てますから、行くなら今のうちですね~
次回こそは強気で攻めたいです(^^♪
Posted by まつのき
at 2015年02月14日 08:52

釣吉レスラーさん
おはようございます!
コウイカポイント、ご近所ですか(@_@)
うらやましいです~
仕事引退したら、紀北に住んでちゃりで釣り場に行くのを夢見てるので(^^♪
僕もアオリはよう釣りません(-.-)
昨年、何回かチャレンジしましたが、あまり自分にはあっていない感が・・・
コウイカは、エギングのジャンルですが、アオリエギングとは別物だと思っています。
探り釣り&キス釣りの感覚でしょうか
ご近所でしたら、お暇なときにタックルだけ持ってふらーと30分だけいくのもありですよ(^^♪
味は家族大満足だと思います(^.^)
水軒、好調ですね
真冬の海とは思えない華やかさなので、今のうちにとは思っていますが・・・
おはようございます!
コウイカポイント、ご近所ですか(@_@)
うらやましいです~
仕事引退したら、紀北に住んでちゃりで釣り場に行くのを夢見てるので(^^♪
僕もアオリはよう釣りません(-.-)
昨年、何回かチャレンジしましたが、あまり自分にはあっていない感が・・・
コウイカは、エギングのジャンルですが、アオリエギングとは別物だと思っています。
探り釣り&キス釣りの感覚でしょうか
ご近所でしたら、お暇なときにタックルだけ持ってふらーと30分だけいくのもありですよ(^^♪
味は家族大満足だと思います(^.^)
水軒、好調ですね
真冬の海とは思えない華やかさなので、今のうちにとは思っていますが・・・
Posted by まつのき
at 2015年02月14日 09:08
