2015年09月27日
ウキを眺める幸せ
最近、ソルトルアーばかりでしたが、カゴの釣果も日々チェックはしておりました
SWも終わり、ようやく1日フリータイムを手に入れたので、久々のカゴでリフレッシュを
朝一、久々のかご釣りの用意にとまどいながら、電気ウキつけて第1投
数投したが、ウキは静かに水面を漂うのみ
こうなると悪い癖がでて、密かに用意してあったワインドでタチウオを狙うが、数投するとカゴも気になって、またカゴへ
再開1投目
シュンッ
電気ウキ水没

久々のヒラアジ30cm
まわりではファーストヒット
これや、これを狙いにきたんや~
タチウオは近所でいつでも釣れるが、これはここでしか釣れない
タチウオは頭から消え去り、マシンガンのように打ち返すが、この後続かず・・・
タチウオより短い地合い終了
1匹だけかい・・・・
すっかりヒラアジの気配が無くなった海にやる気を失い、居残りタチウオやサゴシなんかを期待してIPを数投したが、こちらも気配なし
すごすごとカゴに戻る・・・・

こんなのと戯れながら、回遊を待っていると
ピョコンッ
この食い上げと暴力的な引きは・・・

久々のマルアジ
この後

こいつをポツポツ追加していく
一度、でかそうなのかけましたが、2号ハリスぶったぎっていかれました・・・・

たまーに、中途半端サバとも戯れながら
ヒラアジがくる気配も無さそうなので・・・・

12時終了

ヒラアジ30cm×1
マルアジ(25~33)×12(アジフライ用にキープ9)
サバ25cm(なぜかキープしてしまった・・・)
久々のカゴ釣り、ルアーとは対極の釣りですが、ゆっくりウキを見るのは格別でした
荷物は増えますが、イス持ち込みしたいぐらいです
やっぱりウキすぽんの快感はたまりませんね~
あと、ウキトラブルでウキをちょこちょこ変えたのですが、ウキによって飛距離がこんなに変わるのかとびっくりしました
ウキによって15mぐらいは違いました
カゴやタックルバランスもまだまだ改善の余地がありそうです

SWも終わり、ようやく1日フリータイムを手に入れたので、久々のカゴでリフレッシュを

朝一、久々のかご釣りの用意にとまどいながら、電気ウキつけて第1投
数投したが、ウキは静かに水面を漂うのみ

こうなると悪い癖がでて、密かに用意してあったワインドでタチウオを狙うが、数投するとカゴも気になって、またカゴへ

再開1投目
シュンッ
電気ウキ水没


久々のヒラアジ30cm

まわりではファーストヒット
これや、これを狙いにきたんや~
タチウオは近所でいつでも釣れるが、これはここでしか釣れない
タチウオは頭から消え去り、マシンガンのように打ち返すが、この後続かず・・・
タチウオより短い地合い終了

1匹だけかい・・・・

すっかりヒラアジの気配が無くなった海にやる気を失い、居残りタチウオやサゴシなんかを期待してIPを数投したが、こちらも気配なし

すごすごとカゴに戻る・・・・

こんなのと戯れながら、回遊を待っていると
ピョコンッ
この食い上げと暴力的な引きは・・・

久々のマルアジ
この後

こいつをポツポツ追加していく
一度、でかそうなのかけましたが、2号ハリスぶったぎっていかれました・・・・

たまーに、中途半端サバとも戯れながら
ヒラアジがくる気配も無さそうなので・・・・

12時終了


ヒラアジ30cm×1
マルアジ(25~33)×12(アジフライ用にキープ9)
サバ25cm(なぜかキープしてしまった・・・)
久々のカゴ釣り、ルアーとは対極の釣りですが、ゆっくりウキを見るのは格別でした

荷物は増えますが、イス持ち込みしたいぐらいです
やっぱりウキすぽんの快感はたまりませんね~

あと、ウキトラブルでウキをちょこちょこ変えたのですが、ウキによって飛距離がこんなに変わるのかとびっくりしました

ウキによって15mぐらいは違いました
カゴやタックルバランスもまだまだ改善の余地がありそうです