ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月21日

初!日本海へ

今日は、いつもと違って、会社の釣りバカ4人で釣りにいくことに


場所は、リーダーにおまかせハート


そうしたら、日本海で!とのこと



あわてて日本海のリサーチをするが、アオリイカ以外はあまりめぼしい釣果がない・・・・



まあ、アオリイカBESTシーズンにアオリ激戦区に行くのもいいかなーと思い、狙いをアオリイカに絞る。



釣りバカ3人はAM3時に高速終点の釣具屋さんに集合



うちは、日曜なので子供も行くとのことで、早朝4:30出発して、高速かっとばして現地8時前に到着車



移動3時間以上・・・・








遠すぎる・・・・







いつもの紀北の倍、しかも高速降りてから30km・・・・




こまできたからには、さぞかし先行の3人は爆釣してることだろうと顔を見るとなぜか暗い、そして疲労感たっぷり





まさかのここまでアオリノーヒットガーン




はなしを聞くと早朝からエギンガーだらけタラ~
プレッシャーがすごかったそうで、まわりでもポツポツとしかあがってなかったようである。



あまり広くない漁港なので、人口密度がすこぶる高い汗




後輩が

「暗いうちは星がきれいでしたよ(笑)」












おれはこんな遠くにおほしさまを見にきたわけじゃない(爆)
















・・・・・・・・・・・・・・・・



子供には胴つきを与え、まさかのアコウを狙わせるパンチ


親父はもちろんエギング


胴つきには、ウマズラ(13cm)、ベラ、(10cm)、チャリコ(7cm)、フグ(6cm)


エギングには・・・・・









全員、ノーヒット汗







あたりは1回もありませんでした。(アオリ釣ったことないので、どんなあたりかわかりませんが(爆))


まわりでは、100gぐらいのを3杯ほどみかけただけでした。


幸薄すぎます。


12時、名物の漁師飯(¥2000)を食べ、この漁港終了。


このままでは、たかーーーーいランチを食べにきただけになってしまう。


せめてキスでもと、近くの砂浜へ車


最初のポイントはウネリもきつく、にごりもある。



案の定、キスの気配なしガーン


キスはにごりを嫌うと聞いたことがあるので、にごりの少ないテトラ湾の砂浜へダッシュ


第1投ーーーー





プルプル



みっけドキッ


このころは、やけくそになってたので、写真撮る心の余裕はありませんでしたZZZ…


全員を呼びよせ、イソメの集中砲火をかけるが、なぜか僕にしかあたりなし。


原因不明のまま、残り3人は気力体力ともにつき、ギブアップ。


僕は投げればあたりがあり、8匹GETしたとこで、イソメがきれ終了ーーー


みんなには悪かったですが、最後の爆釣は気持ちよかったです。


仕掛けもほぼかわらず。エサも同じ。ポイント、投点も同じ。原因不明の出来事でしたビックリ



帰路、くたくたの状態でのロングドライブ車


ラジオ、TVでいつも聞くうわさの中国自動車道宝塚トンネル付近・・・・・


天気、気候のいい秋の日曜の夕方













大渋滞












日本海は遠くて、きびしかったですガーン  


Posted by まつのき at 21:22Comments(2)親子釣りイカキス