2016年07月16日
暑さ<ヒラアジ
今年は、少し釣行回数が減りそうな気配・・・
遠出が時間的に無理なら、近所でもできる釣りをと

オクトパッシング
なんでもイングつければいいってもんでもないと思うが・・・・
ただのタコ釣りです
初戦、雨上がり後からの夕方、近所に行ってきましたが
撃沈
軽く釣れると思っていたが、まさかのおさわりすらなし
エギ2ロストですごすご退散です
まあ、タコマスターらしき方々も撃沈してたので、悪い日だったようですが・・・
みんなはベイトリールでしたが、自分はショアジギタックル
今後はまったら、タックル購入も考えてみます
第2戦
ようやく?好調の気配が出てきたヒラアジを目指し、カゴ釣りへ
今季、トツカサイズといわれる尺オーバーをいまだあげてない・・・
予報では灼熱で湿気も高いが、暑さ<ヒラアジなので、暑さ覚悟でいざ
電気ウキともして、しばらくすると幸先よく1匹GET
だが、サイズは中アジサイズ
追釣狙って、キャストするが、穂先に違和感が・・・・

まさかの穂先折れ
どっかにぶつけたかな?
ショックを引きづりながら、予備ロッドに替え、キャストを繰り返すが、朝は1匹のみ
まわりでも、ほとんどあがっている様子はない
太陽があがると

小アジ、小サバ、小イワシだらけに
サシエはほぼ残らず
仕掛け着水後、ウキがピョコピョコしまくりで釣りにならず・・・・
サビキには5連でかかってきてます
全層こいつらだらけだが、忘れたころに

中アジサイズを超単発で2匹追加
10時まわると、沖堤は灼熱地獄に
風無し、湿気高し、日差し強し と 3重地獄に
水分を摂っても、すべて汗へ
11時すぎに目測40オーバーのアイゴに取り込み寸前、ハリスをぶったぎられ、再開する気力消滅し、日陰へ避難
12時 あまりの暑さにギブアップ

釣果
中アジ×3
以上 撃沈
最近の好調ぶりから、いっぱい釣れるだろうと思いましたが、まさかの大撃沈でした
せめて尺超えマルアジは欲しかったですね
まわりの方々もほぼ撃沈状態でした
水潮っぽい気配はなかったんですがね~
今年、トツカサイズをGETできる自信がないです
カゴ釣りしたいとこですが、もう暑さも限界
風があって、湿気もなければ、まだ耐えれそうですが・・・・
今後はジャンルにこだわらず、夏を楽しんでいきたいです
遠出が時間的に無理なら、近所でもできる釣りをと

オクトパッシング
なんでもイングつければいいってもんでもないと思うが・・・・
ただのタコ釣りです

初戦、雨上がり後からの夕方、近所に行ってきましたが
撃沈

軽く釣れると思っていたが、まさかのおさわりすらなし
エギ2ロストですごすご退散です

まあ、タコマスターらしき方々も撃沈してたので、悪い日だったようですが・・・
みんなはベイトリールでしたが、自分はショアジギタックル
今後はまったら、タックル購入も考えてみます

第2戦
ようやく?好調の気配が出てきたヒラアジを目指し、カゴ釣りへ
今季、トツカサイズといわれる尺オーバーをいまだあげてない・・・
予報では灼熱で湿気も高いが、暑さ<ヒラアジなので、暑さ覚悟でいざ

電気ウキともして、しばらくすると幸先よく1匹GET
だが、サイズは中アジサイズ

追釣狙って、キャストするが、穂先に違和感が・・・・

まさかの穂先折れ

どっかにぶつけたかな?
ショックを引きづりながら、予備ロッドに替え、キャストを繰り返すが、朝は1匹のみ

まわりでも、ほとんどあがっている様子はない
太陽があがると

小アジ、小サバ、小イワシだらけに

サシエはほぼ残らず
仕掛け着水後、ウキがピョコピョコしまくりで釣りにならず・・・・
サビキには5連でかかってきてます

全層こいつらだらけだが、忘れたころに

中アジサイズを超単発で2匹追加

10時まわると、沖堤は灼熱地獄に

風無し、湿気高し、日差し強し と 3重地獄に

水分を摂っても、すべて汗へ

11時すぎに目測40オーバーのアイゴに取り込み寸前、ハリスをぶったぎられ、再開する気力消滅し、日陰へ避難

12時 あまりの暑さにギブアップ


釣果
中アジ×3

以上 撃沈

最近の好調ぶりから、いっぱい釣れるだろうと思いましたが、まさかの大撃沈でした
せめて尺超えマルアジは欲しかったですね
まわりの方々もほぼ撃沈状態でした

水潮っぽい気配はなかったんですがね~
今年、トツカサイズをGETできる自信がないです

カゴ釣りしたいとこですが、もう暑さも限界

風があって、湿気もなければ、まだ耐えれそうですが・・・・
今後はジャンルにこだわらず、夏を楽しんでいきたいです