ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月03日

最近の天気予報も外れるのね・・・

夏休みのかみさんと子供が、仕事の俺を置いて、海外逃亡ガーン


本当なら悲しいところだが、1人ぼっち?ということは








夢の釣り三昧






妄想は、ふくらみまくり、NEWアイテムをかいこみ、準備万端ニコニコ


だが、いい情報があまりない・・・


カゴは日中はあつくて耐えられる自信なし


青物も僕の情報網ではとぼしい・・・



おっ、どうやらタチウオが紀北にきてるらしい


天気も台風が近づいてるが悪くはないニコニコ


ワインドを買い、久々にリーダーを組み、ワクワクしながら当日をむかえました。



1時半起床、家を出ると雨がポツポツ


天気予報はわるくなかったし大丈夫だろうと、雨具を持たずに出発車


和歌山にいくにつれ、雨足が強まる・・・・ 


今は極所的に強いだけ、大丈夫、大丈夫、天気予報はよかったし


と自分に言い聞かせ、進む。


ポイント到着













ザーザー降り男の子エーン











おまけに、駐車場がわからない・・・


ネットでは広場に自由に停めれるみたいなことが書いてあったが、雨がすごすぎて、広場みつからず・・・・


人もいないので、あきらめて、よく行く漁港へ


雨も少し落ち着いてきたので、波止外へ様子を見に行くと










ザッバーーーーーーーン、ドッバーーーーーーン男の子エーン








ものすごいウネリ、死ぬ・・・・・


雷もごろごろ雷


外側には当然人はおらず、湾内のみ。湾内でタチウオは釣れる気がしないので、またも別場所へ車



ここは、うねりがあっても足場が高いので、なんとか釣りはできそう。


タチウオ狙いの人もけっこういる


ここまできたら、なんとしても釣りがしたいので、コンビニでカッパを買いガーン、根性で釣る


4時半、釣り開始



ほぼ、ワインド初めて。というかタチウオ自体いまだ釣ったことがない・・・



昨年、南港へ3時間ほど行ったがぼうず。数年前に行ったときは、ばらしまくりでぼうず。



数年来のリベンジである。


テレビで勉強したとおりに、しゃくりまくる。





1時間経過




まったく気配なし・・・


まわりでもまったく釣れず


雨足はさらに強まるタラ~


足元は、完全に油断して普通のスニーカー、雨具はコンビニカッパ








不快指数MAX









このあと7時まで粘りましたが、さらに雨が強くなり、心が折れました



まわりでは魚の姿は見ませんでした・・・・


当然、僕もぼうずですガーン






妄想では



夜明け前にタチウオを5匹ほどあげ、気配がなくなったら、新しく購入したルアーで、青物をビギナーズラックで釣り(もちろんタモ持参)


その後、最近回遊中のカマスをジギングサビキ(これも新しく購入)で10匹ほど釣り、お土産分カマスをGETしたら、タコを2、3匹釣り(もちろんタコ用ロッド持参)


まだ、暑くなかったら、最後はキスでしめる。



とかなり具体的に妄想してたのですが、もろくも砕けちりましたガーン


穴があくほど、天気予報を見て、雨の気配はほぼなかったはずですが・・・・


台風の影響が思った以上に強かったようです。


いつもの渡船屋さんや北港海釣り公園も欠航や閉園してました。





今日はうねりが強くて、タチウオどころではなかったようです(そりゃ、そうだ・・・)


NEWルアーも使う余裕なしでしたブロークンハート


帰って天気予報みたら、各地大荒れでした・・・


週末は天気悪いし・・・


これでは、夢の釣り三昧ができません・・・・






今日の教訓

備えあれば、憂いなし(雨具)  


Posted by まつのき at 11:37Comments(2)タチウオ