ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月24日

晴れのち雨・・・

先日のトツカアジが忘れられず、今回もトツカアジ目指して出撃してきました。


最近の釣果情報を見てるとかなりトツカの数は減ってきてるようなので、1匹釣れればいいかなぐらいの気持ちで臨みました。


3:30ごろ渡船屋さんに到着。


まさかの一番のり。


トツカの釣れてる場所に行きたいと言うと、船頭さんから「最近、工事やってるから釣りにくかったら電話してなー」とのこと。


少し不安ながら大丈夫だろうと軽く考えてました・・・・


3:50ごろ3名のみで出船


最近、アジが少ないから人も少ない?


カゴは私のみ。


お目当ての場所には私1人で上陸し、朝の地合目指して、迅速で準備し、カゴ投入ダッシュ


1人でやるのは、マキエ効果が少ないので、少し不安・・・


案の定、3,4投するが、あたりなし。


1人なのであまり流さず、魚を寄せるために、手返しよくどんどんマキエ投入ケーキ


やっぱり釣果情報通り数少ないのかーと思いながら流していると



スポンッ!




目が覚めるあたり


この時間のあたりはアジに違いないだろうテヘッ


慎重によせて抜きあげ







まだ暗いのでぶれてますが・・・・


よしなんとか今日の目標クリアグー


追釣めざし、打ち返す


またも目が覚めるようなあたり






その後も追釣






またスポンッ


慎重に寄せて、抜きあげーーーー





ポチャン




ぬおーーーーーー、落ちたーーーーータラ~




堤防で一人絶叫するおやじ・・・ガーン



やはりアジの抜きあげはリスクが高すぎる・・・


下手でもいいから、練習を兼ねて今日はタモいれ練習Dayとするかパンチ


この後、しばらくあたりがなくなり、えさとりが暗躍し始める。


しかし、タナをあげるとアジが釣れる気がしないので、えさとりにまみれながら打ち返す男の子エーン


しばらくして気持ちいいあたり。


あげてくるとトツカ。


タモ、タモ。


弱らせてから、タモ入れるが、タモ見るとアジも最後の力を振り絞り、逃げまくる汗

ジタバタ・・・


一人だからいいが、多くのギャラリーがいたらとてもじゃないが、恥ずかしすぎて見せられない姿(爆)


抜きあげる?


いや、さっきのポチャンのトラウマで、抜きあげなんて不可能な気がする・・・


うまれたばかりの子牛のような他人には見せられない姿で、なんとかネットインガーン





その後も気持ちいいスポンッ


ひきは間違いなくトツカな気がする男の子ニコニコ


慎重に寄せて、まもなく姿が見えるかーー



フッ



ぬおーーーー、また抜けたーーーーーーーー





その後、チャリコとトツカのダブルを追釣し(これもタモいれに苦労した・・・)




時間は6時すぎ  このあたりでアジの地合い終了ーーー


しかし、この日は高活性ビックリ


ほとんどエサトリだが、ひっきりなしにウキが沈む。


私はというと、フグにタモいれ練習中(爆)








20cmぐらいのちゃりこ





ひさびさのサンバソウニコニコ
小さいけど、引きは強い




しかしこの日はばらしも多く、ハリスをぶっちぎられることも2回ほど・・・


ハリス細いんかなー(1.75)


スパッと歯で切られたようなことが多く、ヒキは手前に来ると下へつっこむ


サンバソウ?グレ?


釣り暦浅いへたれオヤジにはわかりませんでした・・・・


今日は、いけるパンチと思っていたが


7時すぎ、工事の船が・・・


予想以上にでかいビックリ


停泊場所は、ポイントの目の前ガーン




強制終了ーーーーータラ~





でかすぎました・・・






別場所へ強制移動・・・


同じタナのまま投入ーーー。根係りしました・・・


タナをあげて、投入ーーーーー。またも根係りしました・・・


横を見ると、昨年の秋にトツカを目指して、撃沈したポイントが。


根係りに嫌気がさし、プチ移動ダッシュ


しかし、打てども打てどもウキは沈まない・・・・


上物を目指し、仕掛けを変え投入したが、ベラ、小アジ、おせん×3で THE ENDタラ~

潮もほぼ流れないので、カゴをあきらめ、カゴ迷人さんをまねて、残り時間をタコ釣りですごすが・・・


生命反応なし


場所移動でツキが落ちてしまったようですガーン





大工事中・・・・  あそこでやってたら爆釣だったのか?うらめしいガーン








12時の船で終了ーーー





トツカアジ×5(今日はサイズよかった。30~33もビックリ
サンバソウ×1
チャリコ多数(リリース)
ばらし多数・・・ガーン


釣果は予想以上でしたが、活性が良かっただけにもう少し最初のポイントでやりたかったです。







工事は10月ぐらいまでやるようですね。


土日は工事しないようですが、トツカポイントは堤防工事中なので、入れないかもしれませんねー


平日はしばらくトツカポイントは入れそうもないので、平日組の私は人柱となって、新トツカポイントを探ります(爆)


帰ってからは、定番の刺身と塩焼きで





塩焼きあまりのおいしさに食べかけ写真ですいません・・・


びっくりしたのが塩焼き。


生でも大丈夫なので、少しレアな塩焼きにしてみたのですが、これが正解。


脂たっぷりの身がホロホロとして、うまいニコニコ


仕上げは鯛茶漬けならぬ、アジ茶漬けで〆。


最高の夕食でした食事


海の恵みに感謝ニコニコ  


Posted by まつのき at 17:00Comments(10)カゴ釣り