ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月23日

歓喜の瞬間

3連休の中日。

昨日は、とっとパークで撃沈・・・

あー、釣りたい。

コウイカ、釣りたい。

今が、コウイカシーズン真っ最中らしい。

今、釣らねばいつ釣るの

ということで、連日行ってきました。

場所は紀北、某ポイント。

とっとは子供連れだと柵が低く、怖い。

自分の釣りどころではなくなってしまう。

人口密度も高いしシーッ


今日は午前中用事あり、遅めの1時到着。

3連休で人多いだろうなーと思っていたら、まさかのガラガラビックリ

釣果情報が乏しい場所なので、人がいないのか、地元のおいやんらしき人がパラパラいるだけ

閑散としすぎて不安になるぐらいガラガラである

まあ、ガラガラなのでポイントは探り放題ニコニコ

子供は、シラサエビのズボ、オヤジはエギングでのぞむ。


子供は1投目でいきなりまあまあサイズのベラをGET


その後は、チビガシラをポツポツ釣り上げる


しかし、サイズ小さすぎてとてもキープする気がおきない・・・・

オヤジは1投目でまさかのエギロスト。テンションだだ下がりである・・・

その後も、エギを投げ続けるがあたりなし。

子供もチビばかりで2人してテンションさがりまくり。

今日も敗戦ムード漂ってきたころ

場所探るため、仕掛けを投入したまま荷物を移動し、戻ってきて

仕掛けピックアップしようとするとなんだか重いテヘッ

根がかりか?とも思ったがなんとか巻くことができる。

ドラグが緩みすぎて巻けてるように感じるのかとも思ったが大丈夫(前、根がかりで必死に巻いたことがある。単純にドラグがゆるみすぎていただけ。相当恥ずかしかった・・・しかもとっとパークで)















きた、きた、とうとうきたーーーーーー

海面に上がってきたのは、まぎれもなく夢にまでみたコウイカドキッ
プシュー、プシューと潮をはきながらあがってくる

少し高い堤防だったが、興奮のあまりぶりあげ。

竿がしなる












あがったーーーーーーー

ドン


人生初、コウイカGET

親子2人共大興奮。だれもいない波止で、2人でおたけびをあげまくる。

コウイカは群れで行動するという鉄則も忘れ興奮のあまり写真撮影をし、はく墨量に驚き、コウイカをツンツンし、その後なんとか絞めて、クーラーへ。


いやー楽しすぎる

計測すると頭のさきから足のさきまで25cm。

コウイカはどこからどこまで計測するのかわからん。

胴だけ?胴から足さきまで?

大物なのか、小物なのかも釣ったことないのでわからんが、とっとの写真でみている感じではなかなかの大物の気がする

ということで、だめオヤシは興奮のあまり群れでコウイカが行動することも忘れて、釣り上げてから相当時間たってから仕掛け投入。

さっきは仕掛け回収時に釣れてしまったので、次はあたりを感じて釣り上げたい。

とっとの常連さんの動きをまねて、あたりをとる。

そうするとイカの足らしきものがエギについてきた

これはいる。確実にいる


次投。しゃくりをいれ竿先であたりをとっていると、

ぐーーーと引き込まれる

風か?いや違う。さらにひきこまれる


またきたーーーーー

おなじくぶりあげ

ドン


2杯目ということで、少しは落ち着いて対応。

さきほどと同じぐらいのサイズ。

その後、2時間ほど続けたが、2杯で終了ーー


いや、たのしすぎた。久々にアドレナリンがでました。

刺身にして早速食べたが、甘みがありおいしいニコニコ

普段、ほとんどイカ食わないボウズもむしゃむしゃうまいうまいと食ってました。


やばい、おもしろすぎる。

そして、イカうまい。コウイカ、かわいい。

のんびり海見ながらできるもいい。

そして、装備が簡単なのがめんどくさがりの僕にはいい。

しばらくはまってしまいそうな気がします。
  


Posted by まつのき at 11:44Comments(2)親子釣りイカ