久々の更新です
仕事で軟禁されていたので、近場のタチウオでさえ行く余裕がありませんでした
久々になんとか休みがとれたので、行ってきました
狙いはこの時期狙わなければいけない
グレ
サイズは2の次で、癒しを求め行ってきました
5時半ごろ、船着き場着
久々の好天予想のため、人は多めで定刻出船
渡渉すると予想通りBP付近には先客がびっしり
できるだけBP寄りに陣地構えてのんびりと釣り開始
しばらくはグレ狙いだったが、周りであがったイサギを見るといいサイズがあがっている
いつ来るかわからないグレを狙うより癒しのイサギ狙いへ
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
気が付けば12時(+_+)
1回もウキ沈まず・・・・
周りの凄腕の方々はあげてたので、腕の差なのは明らか
イサギがだめならグレ グレがだめならイサギ ハマチやカツオを見かければ青物
大迷走中
この日はイサギ用 グレ用 と2タックル持参なので迷走に拍車がかかる
どうせ釣れないならと狙いを本命グレ1本に絞り、打ち返す
ジャバジャバ スー
ウキが沈まず、横走り
やっと魚類からの反応あり、テンション復活
さっき近くでハマチやカツオあがってたから、青物やろな~
強烈な引きを耐え、周りのギャラリーの視線を感じながらあがってきたのは大物
神様、あなたは激務に耐え、家族に奉仕を続け、やっと釣りに行けた私に
なぜこのようなむごい仕打ちをするのでしょうか・・・・
70ぐらいのまるまる太った巨ボラ
タモの柄、折れるか思いました
時刻は既に2時前
ここまでクーラーはからっぽ
心はすでに何度も折れ、2時の船で帰ろうかと思いましたが、今季ラスト釣行になるかもしれないのに、このままでは終われない
2時、BPで釣りを堪能された方々が帰られ、BP付近にここで移動
もっといいポイントも空いていたが、昨年いい思いをしたポイントをチョイス
マキエの残り量や片づけを考えると1時間30分の短時間勝負
BPとあってウキ流してるだけでも期待感抜群
まわりでいいグレがあがり、期待感は更に高まり、ウキを凝視
スポンッ
今日初のウキスポンっ
いい引きをする 本命のグレか?
と思っていると横走りが始まる・・・・
これはこれでうれしいヒラソウダ
ようやくおみやげになる魚をGET
ただ、本日の狙いはあくまでグレ
スポンッ!
さっきよりも豪快なウキすぽんっ
引きも強烈で、でかいグレっぽい
しかしそのうち竿先をトントンし始める
でっかいサンコ・・・
はじめてでかサンコ釣りましたが、引きは楽しいですが、あがってきた時のがっかり感も半端ないですね
さすがBP
あたりは別格に多い
ただ、いまだ待ち人来ず
手返しよく、集中して投入
ズッドーーーン
海底に突き刺さるようにウキが沈む
今回も強烈な引き
さきほどと違うところはトントン叩かず、上品な引きをみせる
魚体が見えた時は、白っぽい大きな魚体からサンコかと思ったが、さらにあがってくると
グレ
しかもでかい
隣の方のタモアシストで
グレ44cm
タモ枠45cmです
顔は自然とホクホク
これでいつでも帰れる~
その後
ショアジギで、今シーズンなかなか釣れなかったハマチも
カゴでハマチは初めてです
その後、マキエもなくなり15時半終了
ハマチ
グレ
ヒラソウダ
粘ったかいあって、なんとか本命の顔を見ることができました
しかもまさかの44cm
14時までの修行のような時間がむくわれました
最初のポイントはできるだけBPよりに入ったので、期待感はあったのですが
わずかな距離で天国と地獄ですね
ほぼ左向いて竿曲がる様子を眺めてました
なんとかこれですっきりと年を越せそうです
これで今年の納竿としたくはありませんが・・・・
あと1回ぐらいは行きたいですね~