GWは接待三昧

まつのき

2015年05月03日 20:52

暑いですね~



今からこんなに暑いと、真夏が恐ろしい



さてGWに入り、単独釣行は許されない時期に入りました・・・・



息子接待釣行、まず初戦



コットンフィールさんの記事を見ると、なんと早々とキスが釣れているではないか




あのプルプルする感覚を久々に味わいたい



息子もキス釣りは好きなので、数は出ないかもしれないがまあ5匹ぐらいは釣れるだろうと気楽な気持ちで臨んだが・・・




















まさかの大撃沈























昨年の実績ポイントも含め、半日探り歩きましたがまさかのキス気配なし



まだまだマイポイント開拓が必要そうです



息子は潮だまりでがっちょとたわむれてました



しかし、アオリ狙いのエギンガーが一気に増えてました



あれだけいて、アオリを手にできる人はどれだけいるのだろうか?










2戦目



ゆっくり出発して、昼過ぎ到着



天気もいいので、大渋滞覚悟だったが、ほぼ渋滞せず



最近イワシがよく釣れてるようなので、前から食べてみたかったイワシ天ぷらを目指す



投入してすぐHITしたので、こりゃ爆釣かと思ったが、回遊が安定せず、なかなか2ケタにのらない



地元の凄腕のおかあさんの話しだと今日はイワシの調子はすごぶる悪いらしい



話ながらも、おかあさんは順調に豆アジを釣り上げていく



隣にはいらせてもらうが、おかあさんのように豆アジは釣れず



やはり腕が違いすぎます



またも撃沈ムード漂ってきたが、夕方まで粘り、夕方の地合いでなんとか数を稼ぐことができた



親父は、エギやジグなんかを投げまくりましたが、ツバスらしきチェイスを1回見ただけで終了



やっぱり青物は朝の方がいいのかな~ 夕まずめは気配なしでした



情報でてるせいか、のませをしてる方々がいっぱいいましたが、まわりでもあがってなかったです



ただ、子供は久々に魚がいっぱい釣れて喜んでました



サビキさせると針外しなんかで親父の釣りにならないので、ずっと胴付きさせてましたが・・・・



やっぱり子供は数釣れるのが楽しいようなので、サビキが楽しかったようです



今さら、子供との釣りはサビキが王道だと理解した、だめ親父です



コウイカエギングなんかでちょっとストイックな釣りをさせすぎました















カタクチイワシ×56
豆アジ×1
小サバ×3(リリース)











天ぷら用にさばきまくって
















天ぷらと













つみれ汁に(食べかけすいません)








最高の晩ごはんでした




大人の釣り、GW中にできるかな?



あなたにおススメの記事
関連記事