心にひっかかってたもの・・・
タチウオシーズン、まっただ中ですね~
釣りをはじめたころは、親子で釣りに行くことも多かったが、最近はめっきり少なくなってきた・・・
というのも息子と釣行するとなぜか
撃沈多数orz
子供連れだと、行けるポイントが限られ、ゴールデンタイムも攻めにくいのも大きな要因ではあるが、それにしても相性が悪すぎる
今まで数多くの釣行を共にしてきたが、息子が自分で釣った獲物は、サビキ以外ではメバル20cm、ベラ20cmぐらいなもの
本人の性格もあるだろうが、おかげで最近は釣り苦手を公言し、ついてくるのも少なくなってきた
まあ、親父が自分の釣りに夢中になってしまい、援護をあまりしていないのが一番の原因かと思われますが
ただこれだけ釣りをいっしょに行っているので、手ごたえのある、ひきが強い大物を釣らせてあげたい
今シーズンも2度ほどタチウオ釣行を共にしたが、なぜか息子と行くと撃沈・・・・
この日も渋る息子をなだめすかし、タチウオシーズンまっただ中の今、3度目の正直を目指す
この日は強風だったので、いつものポイントはあきらめ、風裏になるポイントでいざ勝負
夕まずめ前には到着
この日の作戦は、キャストは親父、リーリングからのやりとり抜きあげは息子、ワインドはただ巻きでも効果抜群のシャッドテイルと盤石?の布陣で臨む
いよいよ夕マズメ。まわりでは連発ではないが、ポツポツあがってきたが、確率的には5人に1人があげているぐらいとタチウオの地合いとしてはかなり渋いレベル
隣の常連さんも首をひねっている
そのうちほぼ真っ暗になってしまい、今日もまただめかと思ったころ
うわっ、きたっ
ピックアップ寸前の足元でHIT
ややパニックになりながら、リールを巻き、抜きあげもなんとか成功
息子、初の大物?
釣った時はあまりうれしそうではなかったが、帰りの車内で
「あの手ごたえ、くせになりそうやな~」
彼が大きくなった時、親父と釣りに行ったいい思い出が、少しでも残ってくれるといいんですが
関連記事