またもや朝練へ

まつのき

2014年10月19日 16:28

朝、時間とれそうだったので、またもや朝連へ


4時半ごろエントリーし、なんとか場所はとれた。日曜なので、混雑覚悟だったが、思ったより人いないかな


最近、あまり釣果があがってないせいかも・・・


今日は、最初からワインドで



しかし、この日はものすごい激流


ワインドが、斜め前から帰ってくるので、うまくダートしてるか自信なし


見える範囲では、ウキ釣りにもしばらくあたりはない・・・・



しかし、ワインドは疲れる、ここは柵もあってしゃくりにくく、まわりもあたりがないので、かなりおざなりなしゃくりを続ける


5時・・・・、あたりなし。うき釣りの人、あきらめてかえって、まわりはルアーマンのみ



6時・・・、あたりなし。かなり、明るくなってきて、まさに朝マズメのゴールデンタイムのはずだが・・・



と、隣の人、あたりあるが、のらず。これを見て、俄然しゃくりにも力が入る。



隣の人のキャストしてからのカウントとしゃくりかたをちら見


そっこーでまねする(爆)



と、ここで僕にもバイトがあるが、のらず。



かみあとはくっきり


タチウオはいる


めげずにしゃくり続け










グイーーーン










ようやく、HIT!



あまり引かなかったが、指3本サイズとまあまあのサイズ





その後、太陽もすっかり昇り、あまりの幸の薄さに、大勢いたルアーマンも撤収ーー



僕も、バイブレーションやジグを投げ、最近好調のサゴシでもと狙いましたが、気配なく6時半には撤収









F3タチウオ×1 のみ・・・・



お腹を開けるとキビナゴといっしょにこんなものが




2本針仕掛けのナイロン部分を2本とも噛み切ったようです



この日は、目視できる範囲で魚類を確認できたのは、この1本だけでした。



幸薄い日にあたったようです、激流だったことも原因?



釣果はいまいちでしたが、大阪湾の朝連、楽しいです


あなたにおススメの記事
関連記事